[go: up one dir, main page]

『英語の語末の‐er,‐or,‐arなどに当たるものは,原則としてア列の長音とし長音符号「ー」を用いて書き表す。ただし,慣用に応じて「ー」を省くことができる。』ほー

shimookashimooka のブックマーク 2018/03/16 16:24

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

文化庁 | 国語施策・日本語教育 | 国語施策情報 | 内閣告示・内閣訓令 | 外来語の表記 | 留意事項その2(細則的な事項)

    〔例〕 カップ シャッター リュックサック ロッテルダム(地) バッハ(人) 注  促音を入れない慣用のある場合は,それによる。 〔例〕 アクセサリー(←アクセッサリー) フィリピン(地)(←フィリッピ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう