サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
ややこいのが、①古典的〜 ②社会〜 ③新〜 とあって、①③が(大雑把に)近似、「自由主義」という響きからも①③の方が「っぽい」のだけれど、何故か真ん中の②が(無徴の)「リベラル」と呼ばれる事になってるという。
rag_en のブックマーク 2025/07/08 12:17
「リベラル」という言葉を使いたいなら、もっとしっかりと定義と歴史的経緯を理解しろというご指摘があったので確認してみることにした - 頭の上にミカンをのせる[社会]ややこいのが、①古典的〜 ②社会〜 ③新〜 とあって、①③が(大雑把に)近似、「自由主義」という響きからも①③の方が「っぽい」のだけれど、何故か真ん中の②が(無徴の)「リベラル」と呼ばれる事になってるという。2025/07/08 12:17
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
www.tyoshiki.com2025/07/07
あとこのnote記事、「リベラル」の意味がわかんない。「左翼 left-wing, left-leaning」のこと? ほんとに日本語圏の政治を語る語彙がどれもこれもぐだぐだなために、中が真っ黒なアボカドみたいで形だけで中身が...
144 人がブックマーク・40 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
ややこいのが、①古典的〜 ②社会〜 ③新〜 とあって、①③が(大雑把に)近似、「自由主義」という響きからも①③の方が「っぽい」のだけれど、何故か真ん中の②が(無徴の)「リベラル」と呼ばれる事になってるという。
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
「リベラル」という言葉を使いたいなら、もっとしっかりと定義と歴史的経緯を理解しろというご指摘があったので確認してみることにした - 頭の上にミカンをのせる
あとこのnote記事、「リベラル」の意味がわかんない。「左翼 left-wing, left-leaning」のこと? ほんとに日本語圏の政治を語る語彙がどれもこれもぐだぐだなために、中が真っ黒なアボカドみたいで形だけで中身が...
144 人がブックマーク・40 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /