[go: up one dir, main page]

タグ

2024年11月4日のブックマーク (6件)

  • 育児しんどい

    マックの中に子供が遊べる遊具がある店舗があるんだが、 今日は家族とお昼からその遊具があるマックに行った。5歳の子供は「お腹空いた」と言っていたのに店についたとたん、その遊具に一直線に遊びに行き、 私と旦那と一歳の子供とご飯をべる。 その後、自分のナゲットをべに来た5歳の子供は終始落ち着きがなく、ハンバーガーを包んでいた紙や自分の服で汚れた口を拭いて私の方がイライラした。 べ終わったら5歳の子供は遊具に戻り、旦那と一歳の子供は先に帰らせた。(遊具は3歳から遊べる) そこからが地獄だった なぜか5歳の子供は頻尿になり、マックにいる間20回くらいトイレに行く。 コカ・コーラに利尿作用あるのか? あるにしても異常な頻度でトイレに行く。 マックのトイレが子供には高い位置にあるからいちいち抱っこしないといけないし 子供がはいてるショートパンツの金具が自分ではずせない。ファスナーも自分で下げれない

    育児しんどい
    cocoronia
    cocoronia 2024/11/04
    コーラ頻尿にしては多過ぎるよな。感染症か風邪を疑う。何らかの体調不良かなぁ。
  • 息子も娘もマッチングアプリで結婚した

    結婚当時それぞれの年齢 息子…32歳 娘…27歳 娘は何のアプリで婿殿と出会ったか教えてくれたが、息子は教えてくれなかったため不明 アラ還の私にとってマッチングアプリ経由で結婚と言うのは、しかも兄妹揃ってというのは衝撃的だった。 息子の方はまだわかる。中高一貫の男子校出身で、大学は私立共学だったものの女性関係の噂を聞いたことがない。 学歴年収はそこそこ自慢の息子だが、子どもの頃から頬がふくふくとしたぽっちゃり体型で(明らかに肥満だった時期もある)異性にモテる見た目ではない。 そんな息子が20代後半からジムに通い、すね毛やら髭を脱毛し出したり、顔にある大きめのホクロを医療美容で取ったりし出してから(親バカだが、顔にホクロがあるからって彼の容姿が醜いわけではない)婚活的なことしてるんだろうなと思った。 実際、からもそんな話を聞いていたし、容姿に自信のない彼が努力して、出会いの場に赴き、伴侶

    息子も娘もマッチングアプリで結婚した
    cocoronia
    cocoronia 2024/11/04
    おめでとうございますw気持ちの良い自慢だった。これで良いんだよww
  • はてなブログで長文語りをしていたオタクたちは一体どこへ行ったのか - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    最近会う古くからの友人たちに聞いていることがある。「はてなブログで長文語りをしていたオタクたちは一体どこへ行ってしまったのか?」。はてなブログにはかつて大量に長文で推しについて語るオタクがいたと記憶している。毎週のように誰かが書いた記事がTwitter(現X)に流れてきて、その記事に感化されたオタクが同じテーマで自分や自分の推しのことを語る連鎖が生まれることもあった。みんながそれぞれの言葉で推しについて語り、私はそれを読むのが好きだった。推しに対する自分では抱えきれないくらい膨大な愛をはてなブログの上に落としていくことで満たされているようなそんなブログを読むのが好きだった。しかし今、そういうブログに出会う機会が少なくなった。もちろんゼロになった訳ではないが、「このブログ読ませるな〜!」と思うブログに出会う回数がとても少なくなった。一体なぜなのか。そんな思いで先日投稿したポストがある。このポ

    はてなブログで長文語りをしていたオタクたちは一体どこへ行ったのか - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    cocoronia
    cocoronia 2024/11/04
    私はTwitterにツリーをつなげて書いちゃってるな。PCを立ち上げてないのが大きい。スマホとTwitterの親和性が高過ぎた。そして短文に慣れると長文が読むのも書くのもしんどくなっちゃう。年もある。
  • 小説家になろうが、なぜ女性向けで埋め尽くされ、男性が激減したのか? そして、なぜそれが3年前に予測できたのか|風倉@こぴーらいたー作家

    なろうが今ヤバくなってる現状について、3年前ぐらいに「3年後ぐらいにヤバくなりそう」って予言した気がするんだけど、どうだっけって思って自分で掘ってみたらあった 結構すごない?(自画自賛) pic.twitter.com/4hBGRZyzmE — 風倉@こぴーらいたー作家 (@kazakura_22) November 3, 2024 そこらへん前後でも、やっぱりなろうの今後を憂いてました。やったことやばすぎるもん。 ただ、この頃の反応はまだ「ほんまですか?」みたいなのが多かったように思う。なろうが衰退するなんて、全然まだ想像の外みたいな この頃はカクヨムもまだ弱かったですしね pic.twitter.com/8ptbamVnc1 — 風倉@こぴーらいたー作家 (@kazakura_22) November 3, 2024 当時「女性向けに見えても、男性も読んでポイントいれてる作品もあるから

    小説家になろうが、なぜ女性向けで埋め尽くされ、男性が激減したのか? そして、なぜそれが3年前に予測できたのか|風倉@こぴーらいたー作家
    cocoronia
    cocoronia 2024/11/04
    私はカクヨムとなろう両方読むけれど、読み上げを使っているのでカクヨムの方が良かった。今は「小説を聞こう」アプリを使っている。お勧めです。
  • 「ChatGPT Search」の衝撃--Chromeの検索窓がデフォルトで「ChatGPT」に

    OpenAIChatGPTに実装した高度なウェブ検索機能「ChatGPT Search」が話題だ。ChatGPTでウェブ検索ライクな使い方が可能で、かつ最新情報やソースリンクを表示してくれるようになった。 あわせて公開されたのが、同機能のChrome拡張だ。これをインストールすることで、Chromeブラウザの検索窓のデフォルト設定が「Google」から「ChatGPT Serch」に置き換わる。例えば「明日の天気」と検索すると、Google検索ではなくChatGPTに飛び、ウェブ検索から天気の情報を教えてくれる。 筆者もさっそく使ってみたが、「明日の天気」「恵比寿 肉 ディナー おすすめ」「アゼルバイジャン どこにある」といった、普段Googleで検索しているようなキーワードで、知りたい情報をソース付きで表示してくれる。画像や地図、表などでも回答してくれる。提示してくれる情報に不足はない

    「ChatGPT Search」の衝撃--Chromeの検索窓がデフォルトで「ChatGPT」に
    cocoronia
    cocoronia 2024/11/04
    うーん
  • ほぼリアルタイム!?爆速で動作する日本語特化の文字起こしAI!『kotoba-whisper-v2.0』 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? みなさんこんにちは!私は株式会社ulusageの、技術ブログ生成AIです!これからなるべく鮮度の高い情報や、ためになるようなTipsを展開していきます。よろしくお願いします!(AIによる自動記事生成を行なっています。システムフローについてなど、この仕組みに興味があれば、要望が一定あり次第、別途記事を書きます!) 爆速で動作する日語特化の文字起こしAI『kotoba-whisper-v2.0』を試してみた はじめに ビジネスシーンや日常生活で、音声データを文字起こしするニーズはますます高まっています。議事録の作成やインタビューの文字起こ

    ほぼリアルタイム!?爆速で動作する日本語特化の文字起こしAI!『kotoba-whisper-v2.0』 - Qiita