[go: up one dir, main page]

2024年12月20日のブックマーク (13件)

  • 飛行機はいつも窓際の席を指定して取るんやがワイだけか

    飛行機はいつも窓際の席を指定して取るんやがワイだけか

    飛行機はいつも窓際の席を指定して取るんやがワイだけか
    amunku
    amunku 2024/12/20
    窓側なら景色が楽しめるし通路側なら自由に出入りしてトイレ行ったり運動したりできるし前の席ならすぐ降りれるし後ろの席や三人席の真ん中なら万一落ちても生存率が高いから、ぶっちゃけどこでも満足できる
  • 1歳児が丸いチーズをのどに詰まらせ死亡 注意呼びかけ | NHK

    ことし8月、1歳の男の子が、キャンディーのような丸いチーズを、のどに詰まらせ、死亡していたことが分かりました。国民生活センターは、特に乳幼児には小さく切ってから与えるなど、注意を呼びかけています。 国民生活センターによりますと、ことし8月、1歳の男の子がひとくちサイズの丸いチーズをべたところ、のどに詰まらせ、病院に搬送されましたが、12日後に死亡しました。 チーズは、直径およそ2センチ、キャンディーのような丸い形でフィルムで1つずつ包装されていたということです。 丸いチーズをべて窒息する事故はこのほか、ことし3月、1歳10か月の女の子が1人でべていたところ、むせて顔色が悪くなり、その後保護者が指でかき出して回復したということですが、口の中から溶けたチーズのかけらが出てきたということです。 また、2017年には1歳の男の子がのどに詰まらせてえずき、一時は皮膚や粘膜が紫色になる「チアノー

    1歳児が丸いチーズをのどに詰まらせ死亡 注意呼びかけ | NHK
    amunku
    amunku 2024/12/20
    一度噛み切れない牛肉を思い切って飲み込んだらデカすぎて喉に引っかかり死ぬかと思ったことがあるけど、普通に死ぬんだよな。人間。こんなニュース他人事で自分だけは大丈夫などと思わないように
  • 訃報 2024年 死去した著名人有名人を追悼 小澤征爾さん 西田敏行さん 鳥山明さん 中山美穂さん 渡辺恒雄さん… 今年死亡した著名人の歩みや残したメッセージ | NHK | WEB特集 | 訃報

    2024年も、社会や時代に大きな影響を与えた、各界を代表する人たちが多く亡くなりました。 多様なメディアを通じて、私たちに語りかけ、それぞれの時代をつくってきた人たち。その功績を、時流や世相とともに振り返ります。 ●それぞれの方の写真をタップすると記事に進みます。画像の中に再生マークがある場合は、過去のNHKの番組でお伝えした動画をご覧になれます。 (2024年に入り死去が明らかになった方も含みます。写真と小見出しは敬称略) 著名人の肖像など時代を象徴する人物を撮り続けてきた写真家の篠山紀信(しのやま・きしん)さんが1月4日、老衰のため亡くなりました。83歳でした。 篠山紀信さんは東京都出身で、日大学芸術学部の写真学科に在学中に広告制作会社に入社して広告写真を撮影し、その後、フリーのカメラマンとして活動を始めました。 歌手の山口百恵さんや、ジョン・レノンさんとオノ・ヨーコさんの写真、それ

    訃報 2024年 死去した著名人有名人を追悼 小澤征爾さん 西田敏行さん 鳥山明さん 中山美穂さん 渡辺恒雄さん… 今年死亡した著名人の歩みや残したメッセージ | NHK | WEB特集 | 訃報
    amunku
    amunku 2024/12/20
    昔はこういうニュース嬉しかったな。知ってる人なんて居ないし上の世代なんて年功序列と男女差別に物言わせてくる人しか居なかったからどんどん死ねと思ってた。でもここ最近はどうも5,60代が死にすぎてて怖くなる
  • 会社の忘年会でたまたま同席した新人の子の 人たらしっぷりがすごすぎた す..

    会社の忘年会でたまたま同席した新人の子の 人たらしっぷりがすごすぎた すごい 人生で出会った中で一番の人たらし人材かもしれん おっとり天然なのに周囲のいろんな人のあらゆる話題にいついてきてしかもイヤミがなく、ツッコミの余地を残した振る舞い 意図してやってるんだったら詐欺師レベルの人心掌握術だと恐怖すら感じ 先輩らしくフォローしよう、みたいな気持ちだったのに 取って喰われそうで身構えてしまった あれはなんだったんだ

    会社の忘年会でたまたま同席した新人の子の 人たらしっぷりがすごすぎた す..
    amunku
    amunku 2024/12/20
    皆に好かれてるから嫌いだった話したこともない子が、話してみたらとにかく褒めてくる人で、ああ、自ら主役を降りて脇役に徹せられる人なんだと納得したことあったな。
  • 妻との連絡手段をLINEからDiscordに切り替えたらやりたい事や行きたい場所のメモ、買うものリスト、やることリストなどが全部1か所に集まって最高だった

    BUSSAN⚡️(なんでもクリエイター) @BUSSAN_8888 Content Director&Designer|VR video creator #VRCVLOG|#MRPhoto|#VEAT|Portfolio:foriio.com/bussan | Profile :potofu.me/bussan youtube.com/c/BUSSAN_8888 BUSSAN⚡️(なんでもクリエイター) @BUSSAN_8888 今年はとの連絡手段をLINEからDiscordに切り替えたのですが、それによって「家庭サーバー」が出来て、情報のストックややりたい事や行きたい場所のメモ、買うものリスト、やることリストなどが全部1か所に集まってめちゃくちゃ最高でした。そしてLINEは全く使わなくなちゃいました。 2024-12-19 17:45:50

    妻との連絡手段をLINEからDiscordに切り替えたらやりたい事や行きたい場所のメモ、買うものリスト、やることリストなどが全部1か所に集まって最高だった
    amunku
    amunku 2024/12/20
    そういやなんでSkypeって使われなくなったんだっけ……?
  • 1日どれくらい歩くと“うつ病”になりにくいのか。1000歩増でも効果あり?9万人以上対象に調査【研究紹介】 レバテックラボ(レバテックLAB)

    この研究は、33件の研究データを統合して分析したメタ分析である。研究の内訳は横断研究が27件、縦断研究が6件(パネル調査3件、前向きコホート研究3件)。 対象となった成人は9万6173人で、18歳から90歳以上まで、幅広い年齢層を含んでいる。研究では、歩数計やスマートフォンなどで客観的に測定された歩数データを用いて分析を行った。 横断研究の結果、1日の歩数が多い人ほど抑うつ症状が少ない傾向が確認された。具体的には、1日5,000歩未満の人と比べて、10,000歩以上歩く人は抑うつ症状のスコアが統計的に有意に低く(標準化平均差-0.26)、7,500〜9,999歩の人でも同様に低い傾向(-0.27)がみられた。5,000〜7,499歩の人ではやや小さいものの、統計的に有意な低下(-0.17)が認められた。 ▲日々の歩数カテゴリーと抑うつ症状の間の標準化平均差の集計 さらに、前向きコホート研究

    1日どれくらい歩くと“うつ病”になりにくいのか。1000歩増でも効果あり?9万人以上対象に調査【研究紹介】 レバテックラボ(レバテックLAB)
    amunku
    amunku 2024/12/20
    逆だよな。動くことが苦手な人がうつ病になりやすいんだ。動きたくない人に動け!って言ったって、3日坊主になる。運動が苦手な人はうつになりやすいから、じゃあどうするかを知りたいんだよな…継続できないのよ
  • 口内炎かと思ったら舌癌だった

    増田にできた訳ではない。後期高齢者の話。 夏くらいから痛み、痺れを覚えかかりつけ医に相談し、ずっと口内炎の軟膏をもらっていた。 しかし治らず、痛みも治まらないので12月頭に歯科口腔に。 病名:舌癌の疑いがある(ほぼ確定)と診断。 歯科医師いわく、口腔内の傷やできものは体内でも治りが非常に早く、二週間以上経っても治らないのはおかしいそうだ。 かかりつけ医は専門外だったので口内炎らしきものとしかわからなかったのでしょうと。脱力する。 患部を見たが、とてもじゃないが癌に見えないし口内炎にも見えない。 なんなら言われないと何もないように見える。舌の側面だし血管が青黒くあるだけ。 触ると固いだけ。癌の顔をしてない! 間違えて口内を噛んでしまって、少し白っぽい口内炎になった時の方が癌に見える。 配偶者の舌によく血豆ができているが、そっちの方がまだグロくて癌らしいのに。 言われないとわからない… 早い段

    口内炎かと思ったら舌癌だった
    amunku
    amunku 2024/12/20
    爪に黒い縦線があって、メラノーマを疑ってるけどまだ病院に行ってなかったこと思い出した。ありがと増田
  • 【追記あり】SNSとしてのはてぶの特性

    【24年12月20日追記】 え、何、1年半以上前の増田に、今日になってファーストブクマがついたの?どうやって見つけたの? ーーーーーーーーーーーーーーーーー追記ここまでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー はてぶをSNSとして見たときの最大の特徴は「アカウントの認知度が関係ない」だと思う。 他のSNSは、日ごろから小まめにいい発信してフォロワー数を積み重ねておかないと、ある日どんなにいいこと言っても埋没する。 でもブコメなら、「ファーストブクマカからあまり時間を空けないうちに」すごくいいコメントをすれば、どんな無名垢でも星がつき、人気コメに上がって注目される。 これは「マメじゃないけどコメントが苦手なわけじゃない」人にとっては気持ちのいいSNSだろう。 逆に「著名人」にとっては、自分たちの影響力が弱く、よくわからん匿名垢のコメントが評価されたりするので、気持ち悪い場所かもしれない。

    【追記あり】SNSとしてのはてぶの特性
    amunku
    amunku 2024/12/20
    他のSNSはわかりやすいキャラ(1面のみ)を演じ続けないといけないけど、はてぶはそれがないんだよね。あとここは一言で自分の意見をまとめる訓練、どういった感想がどういった層に受けるか、などを知ることができる
  • 【動画】石破首相、今度はカップヌードルの食べ方で叩かれる「ラーメンを歯で切るな!汚い!」

    ひろにく @chrono357050 @XMMWOB8JUZ84aCN 様々なお仕事で、それくらいの休憩時間で毎日勤労されておられる方々は沢山います。 薄給で。 国家のトップで、しかも問題だらけの我が国のリーダーなら年中無休、小休憩時間で当たり前、嫌ならさっさとお辞めくだされ、それでも命掛けてやりたい方はいますから、てか、早よ辞めてくれ感満載しかないわ 2024-12-19 04:13:29 怒れる主婦 @angryhousewifef @XMMWOB8JUZ84aCN 何のためのパフォーマンスなのですか。 お金がなくておにぎりを万引きし、逮捕せれた方もいるのです。 自民党政治家は、裏金を作って脱税しても逮捕されない不公平はおかしいでしょう‼️ 国民の生活が更に苦しくなる増税は、止めるべきですよ。 防衛増税は、止めて国民の負担を軽くすべきだ❗ 2024-12-18 23:51:00 ya

    【動画】石破首相、今度はカップヌードルの食べ方で叩かれる「ラーメンを歯で切るな!汚い!」
    amunku
    amunku 2024/12/20
    庶民派で大人気だったホセ・ムヒカ大統領も貧困家庭の出なのでマナーはなってなかっただろう。貧乏人ほど人に出自の良さを求めるのなんなんだろう。品の良さを求めるくせに金のかからない女を希望する婚活男性みたい
  • 「人権派」の家に育って

    私の両親は、いわゆる、「人権派」、活動家だった。 もっと正確に言うと、人権派と陰謀論者の中間、あるいは地域の名物おじさんみたいなものだった。 父は予備校塾の講師、母はデザイナーだった。 この家に育って何が起きたか。 物理的な虐待とか、経済的困窮とかそういうことは、当然ない。 それは認めるし、親としては感謝している。 だが、私はこの家に育って、世間とまったく感性が通じないというか、後天的なコミュ障のような人間になった。 少し前に、発達障害者の人たちが「健常者エミュレーター」という概念を紹介していたが、それを見た時、私は膝を打った。 また、統一協会やエホバの証人の二世問題について知った時、私はこれに近いんじゃないかと思った。 自分が世間から見て「おかしい」ことはわかっている。だが、私に植え付けられた何かが、「いや世間なんて」と茶々を入れ続ける。 私の両親は、あらゆる凶悪事件がまるで発生していな

    「人権派」の家に育って
    amunku
    amunku 2024/12/20
    普通に育ってもSNSやYouTubeで突然嫌韓になったり反ワクになったりオーガニックに取り憑かれたりする周りの人を見てると普通も洗脳もどこにでも転がっててどこにもないのだと感じる。皆自分の人生を正当化したいだけ
  • 【独自】バイト学生の「特別控除」創設 与党、年収制限150万円に上げ

    2025年度の与党税制改正大綱の全容が20日判明した。大学生年代(19~22歳)の子を扶養する親の税負担を軽減する特定扶養控除に関して「特定親族特別控除」(仮称)を創設し、年収制限を103万円から150万円に引き上げる。大学生らがより長い時間アルバイトなどに従事しても親の納税額が増えないようにし、人手不足の緩和につなげる狙いがある。 所得税が生じる「年収103万円の壁」に関し非課税枠を123万円まで引き上げて手取りを増やす。一方、高所得者の非課税枠が縮小し始める所得の基準を下げる。所得によっては、基礎控除引き上げの恩恵が受けられなくなる場合がある。 自公それぞれの税制調査会は20日午前の総会で、与党税制改正大綱を了承した。両党は同日午後に正式決定する。 防衛力強化の財源を確保する増税の開始時期は法人税とたばこ税を26年4月からとし、所得税増税は開始時期決定を見送る。 政府は大綱の内容を具体

    【独自】バイト学生の「特別控除」創設 与党、年収制限150万円に上げ
    amunku
    amunku 2024/12/20
    その制度を導入する時に発生する事務コストも一緒に出す方針にしませんか?昭和生まれの日本人って人間の労力はタダだと思ってる世代なんで
  • 疾走するディストピア。ボール型警備ロボは未来の警察官?

    疾走するディストピア。ボール型警備ロボは未来の警察官?2024.12.20 07:0054,630 岡玄介 SF映画で見たような? ロボット開発が盛んなこの時代、メカの形状や機能も多種多様です。人型や鳥型などいろいろですが、中国杭州の「Rotunbot」はまん丸の球体型。 水陸両用で探索も、防犯用のパトロールや犯人追跡もできる多目的ロボなんです。 球体は意外と万能ボールのようでも重心があるので転がるのはタイヤ部分だけ。ノイズは低めで地面とは点で接地しているので、移動時の騒音も静かです。 どんな地形でも遠隔操作/自動運転で、時速30kmに達するまでたったの2.5秒と爆速。長距離移動も問題ありません。 The Chinese company #Logon Technology has recently presented the RT-G spherical police robot, de

    疾走するディストピア。ボール型警備ロボは未来の警察官?
    amunku
    amunku 2024/12/20
    例えとして出すならマイノリティ・リポート、ブレードランナー、プリズナーナンバーシックスなんかの巡回警察ロボだろ。「市民のご協力に感謝します……」犯人を追ってて市民を轢いたら誰が罰せられるのか?
  • 上に出世すればするほど、『どれだけ人を許せるか』というゲームに変わっていく。完璧な部下などいない話→共感の声が集まる

    品質さん @chokyori_tsukin 上に出世すればするほど、『どれだけ人を許せるか』というゲームに変わっていく。当たり前だが、完璧な部下などいない。実力がないくせに口だけ立派な奴だって大勢いる。結局のところ、出世すればするほど相対的に不優秀な人間を部下に抱えることになる。その不完全性を理解して認めることが大切。 2024-12-18 19:44:47

    上に出世すればするほど、『どれだけ人を許せるか』というゲームに変わっていく。完璧な部下などいない話→共感の声が集まる
    amunku
    amunku 2024/12/20
    言いたいことはわかるがその後に続くコメントが恥ずかしくて読めたもんじゃなかった。「そうなんです、俺は優秀なんですけど」って"そういう人"を部下に持った時大変って話でよく自己主張できるよな……