[go: up one dir, main page]

2025年10月20日のブックマーク (2件)

  • 韓国の道路信号の「補助灯」が効果アリ、その内容は……

    せき のりかず @kotonoha_s これは信号革命レベル|国土交通新聞(韓国語) itbs1.co.kr/news/articleVi… 韓国で近年増えている「横断歩道の足元信号灯ライン」に近いけど、車線向けに信号灯を吊るすバーそのものを信号色で光らせてみたところ(韓国南部で実証実験)信号違反67%減、停止線違反78%減、市民苦情40%減で「効果大」と…… pic.x.com/4nHJ7dQYGq 2025-10-16 21:15:43 せき のりかず @kotonoha_s 韓国で試験運用中の車道用補助信号灯(吊下げバーを信号色で光らせる)、大型車通行が多い道路や太陽光と重なる等で信号灯が見えにくい場面がある箇所で「視認しやすく」なることから高齢者/小学生の横断が多い場所での「止まり切れず停止線越え」防止に効果があり、APEC開催地で各国に披露すると…… pic.x.com/Z9D8

    韓国の道路信号の「補助灯」が効果アリ、その内容は……
    zzrx
    zzrx 2025/10/20
    車もハイマウントストップランプで追突事故が減少して標準装備になった事例があるからな。光るものはもう一箇所高い地点でも光らせた方が視認性は高くなる傾向にあるのかな。
  • ほぼ全ての“回転”を元に戻せる新原理を発見。回転角を調整し2回繰り返すだけ、数学的に解明【研究紹介】 レバテックラボ(レバテックLAB)

    スイスのジュネーブ大学と韓国の蔚山科学技術院(UNIST)に所属する研究者らが発表した論文「Walks in Rotation Spaces Return Home when Doubled and Scaled」は、物体の運動においてどんなに複雑な回転が連続しても、ほぼ確実に元の状態に戻せる原理を数学的に証明した研究報告である。 keyboard_arrow_down 一つひとつの動きを「逆向きに実行」しなくても keyboard_arrow_down 「ちょうど合計180度回転になる速さ」を探す 例えばコマを回転させ続けると、最初の状態からどんどんずれていく。通常、元に戻すのは至難の業だ。従来は、複雑な回転の連続を元に戻すには、一つひとつの動きを正確に、逆向きに実行するしかないと考えられていた。 ▲回転し動くコマを元の状態に戻すイラスト(絵:おね) しかし今回の証明により、元の回転角度

    ほぼ全ての“回転”を元に戻せる新原理を発見。回転角を調整し2回繰り返すだけ、数学的に解明【研究紹介】 レバテックラボ(レバテックLAB)
    zzrx
    zzrx 2025/10/20
    ほぼ全て、ということはこの原理では元に戻せない回転もあるわけで、それがなんなのか教えてくれないのか。教えてもらったところで理解不能だと思うが。