[go: up one dir, main page]

タグ

ブックマーク / pandora11.com (9)

  • 海外「世界が日本に追いついた!」 劇場版『鬼滅の刃』が全世界第1位の興行収入を記録

    でも大ヒット中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編」が、 9月の第2週に世界各国で一気に公開が始まり、 それぞれの地で記録的なヒットとなっています。 8月の時点で既にアジアを中心に公開が始まっていましたが、 9月には欧米や中東、アフリカなど70ヶ国以上で公開され、 特にアメリカでは公開初日だけで3300万ドル(約48.5億円)を記録。 そのうち先行上映分は1140万ドル(約16.7億円)に到達しています。 CNNの特集記事によると、週末3日間の興行収入では、 7000万ドル(103.3億円)に達するとの予測もあり、 北米市場におけるアニメ映画オープニングとして、 歴代最高記録を樹立する可能性が高まっています。 上記のCNNの記事で、デジタル市場分析を行う米企業、 「コムスコア」の市場動向部門責任者ポール・デルガラビディアン氏は、 「鬼滅の刃 無限城編」のヒットを「サプライズ」と表現。 その上

    海外「世界が日本に追いついた!」 劇場版『鬼滅の刃』が全世界第1位の興行収入を記録
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/09/16
    中国公開なしなのに、世界1位っていうのがマジ凄いよね。この作品の上映を妨げる国があるという事が、ホントに偶々日本で生まれ育ってよかったと心の底から思う。外国人創作者の皆ー!日本は良いぞー!
  • 海外「日本とだけは争うな」 世界的ブームのキャラクターが日本では通用しない現実が話題に

    香港生まれオランダ育ちのデザイナー、龍家昇さんが制作し、 中国を拠点とする小売業者「ポップマート」が 独占的に販売しているぬいぐるみブランド、「ラブブ」。 ラブブはフサフサした体、大きな目、尖った耳、 鋭い歯をのぞかせたイタズラっぽい笑みが特徴で、 キャラクター自体は2015年に誕生。 2019年にポップマートとコラボレーションしたことで、 さらに広く知られるようになりました。 当初は東南アジアなどアジア中心の人気でしたが、 その波は急激に欧米へと広がっていき、 現在ではアメリカやイギリスのポップマートでは、 深夜でも行列が出来るほどの爆発的な人気で、 若い世代を中心に、世界的な大ブームとなっています。 その一方で、日では無風に近い状態であるという記事を、 複数のメディアが先日配信しています。 Japan Timesの特集記事は、 「かわいさを求める文化と小売基盤を持つ国」である日は、

    海外「日本とだけは争うな」 世界的ブームのキャラクターが日本では通用しない現実が話題に
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/09/06
    2025年の日本はちいかわとミャクミャク様が猛威を振るってるので、ラブブの出番ないんよな。モルカーですらブームなのは一瞬だけだったし、それ考えるとサンリオとサンエックスは凄いよな。
  • 海外「日本人は無宗教じゃないの?」 日本全国に置かれている謎の動物の像に外国人が困惑

    滋賀県甲賀市信楽を中心に作られる陶器である「信楽焼」。 日六古窯の1つとして日遺産に認定されており、 現代ではとりわけタヌキの置物が広く知られています。 しかしタヌキの置物の歴史は信楽焼の伝統の中では比較的浅く、 明治期に陶芸家の藤原銕造が作ったものが初。 そして1951年(昭和26年)、昭和天皇の信楽町行幸の際、 多くの信楽狸に日の丸の小旗を持たせ沿道に設置したところ、 小旗を持ったタヌキたちが延々と続く情景に昭和帝が興趣を感じ、 御製を詠んだ逸話が報道され、全国的に知られるようになりました。 日人にとってはおなじみの置物ですが 多くの外国人からすれば、まずタヌキ自体が未知の生物。 日旅行に来たオーストラリア人の女性は、 あまりにも日のあちらこちらにいる事に困惑し、 その正体を訊ねる投稿をしています。 質問には外国人から様々なコメントが寄せられていました。 その一部をご紹介し

    海外「日本人は無宗教じゃないの?」 日本全国に置かれている謎の動物の像に外国人が困惑
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/09/30
    信楽焼きのたぬきは招き猫と同じ単なる縁起物なので、気にするだけ無駄。(たぬき=たをぬく=他を抜くという駄洒落)商売繁盛笹持ってこーい。
  • 海外「日本のように自由であるべきだ」 日本マクドナルドの最新CMに欧米社会が衝撃

    2022年4月時点で、日に2937店舗存在するマクドナルドアメリカ中国に次いで3番目に店舗数が多い国であり、 人口比率ではアメリカに次いで2番目となっています。 日マクドナルドは今月20日、各公式SNSにて、 「特別じゃない、しあわせな時間」 というメッセージが添えられたウェブCMを配信。 テイクアウトしたマクドナルドの商品を、 親子3人で楽しむ様子を描いたアニメーションなのですが、 X(旧twitter)では表示数が3600万回を超えるなど、 非常に大きな反響を呼んでいます。 しかしその反響は日国内以上に海外で大きく、 日マクドナルドのアカウントで、日語のみにもかかわらず、 Xで2000以上、TikTokで4000近く寄せられているコメントの、 そのほとんどが外国人からのものになっています。 海外でここまでの反響を呼んだのには2つの要因があり、 1つ目は、単純に可愛らしい

    海外「日本のように自由であるべきだ」 日本マクドナルドの最新CMに欧米社会が衝撃
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/09/23
    ポリコレは当初の「少数派にも配慮を」が行過ぎた結果、「少数派を配慮しないなら差別として訴える」に堕してしまったので、そりゃ圧倒的大多数の支持が得られなくなるのは当然の帰結。
  • 海外「ハリウッドは日本を見習おう!」 日本人がヨーロッパ人を演じる日本映画が初登場で全世界1位に

    福田雄一監督が手掛けた映画、 「赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。」が、 9月14日からNetflixで全世界独占配信されました。 この作品は、童話の世界で起きる事件を、 旅の途中の赤ずきんが探偵役として解決していくストーリー。 原作は、青柳碧人さんの同名ミステリー小説です。 近頃は日の作品がNetflixで1位、 あるいは上位に入る事が当たり前のようになってきましたが、 この作品も配信初日で映画部門の全世界ランキングで1位を獲得し、 15日、16日、17日も2位と、高い順位をキープしています。 作中で世界線が交わる「赤ずきん」も「シンデレラ」も、 ともにグリム童話に収録されており、舞台はヨーロッパ。 赤ずきんを橋環奈さん、シンデレラを新木優子さん、 シンデレラの継母を真矢みきさん、義姉を夏菜さんが担当するなど、 ヨーロッパ人を日人が演じる事も話題となっているのですが、 全体的に納得

    海外「ハリウッドは日本を見習おう!」 日本人がヨーロッパ人を演じる日本映画が初登場で全世界1位に
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/09/19
    トレイラーの佐藤二朗さんの部分だけですでに面白かったw
  • 中国「日本よ、何だこの料理は!」 日本が魔改造した『天津飯』なる謎の中華料理に中国人が困惑

    中華料理屋さんの定番メニューの1つである「天津飯」。 名前の元となっている中国の天津市のみならず、 中国全土にも存在しない日独自の中華料理です。 発祥については諸説あるのですが、主流となっているのは、 戦後に「来々軒」という浅草発の中華料理店のコックが、 「早くべられる物」を客からオーダーされた際、 こちらは物の中華料理であるカニ玉(芙蓉蟹)をご飯にのせ、 酢豚の餡を応用した甘酸っぱい餡をかけて出した料理を作り、 「天津芙蓉蟹肉丼」と称したというものです (他にも大阪中華料理店説などがある)。 中国でも「ドラゴンボール」に登場するキャラクター、 「天津飯」の影響で字面などは身近だったとは言え、 実際に存在する料理だったとは知らなかった人が多く、 関連投稿には、驚きの声などが相次いでいました。 「そんな歴史があったとは…」 アイヌ人が日料理に与えた影響の大きさが話題に 翻訳元

    中国「日本よ、何だこの料理は!」 日本が魔改造した『天津飯』なる謎の中華料理に中国人が困惑
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/04/13
    ナポリタンもナポリに存在しない定期。文化は魔改造の繰り返しで発展すると思ってるので、どんどんやるべさ。個人的には韓国の魔改造料理がかなり好き。彼らの魔改造料理の発想は日本人超えてると思う。マジで。
  • 海外「どこで日本と差がついた…」 日本に移住した仏人男性が安全で快適な社会に衝撃

    今回は、日移住したフランス出身の男性が投稿した、 日とフランスを比較したTikTokの映像からです。 早速ですが、以下は映像内で話されている内容です。 「それではフランスと日の違いを見せよう。 まず、日はあり得ないくらいに静かだ。 騒音と言うか、まず音が聞こえてこない。 そして街をブラブラしてる人の姿も見えない。 だが日は人がいない代わりに、やたらニャンコがいる。 次に、日の駐車場には燃やされている車がない。 日では安心して駐車出来る事をここに誓おう。 そして日でショックを受けたのが、 自転車が縛り付けて駐輪されてないという点だ。 スクーターにも大掛かりな防犯対策は施されていない。 自動販売機の存在にも衝撃を受けた。 はっきり言って、とんでもない事だと思う。 もしこれが自分の地元に設置されていたら、 間違いなく筐体ごとおさらばだろう。 日には今でも公衆電話が設置されてい

    海外「どこで日本と差がついた…」 日本に移住した仏人男性が安全で快適な社会に衝撃
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/02/10
    重箱の隅を突けば日本にも凶悪な犯罪や日常的な窃盗(万引きや置き傘窃盗が典型例)は存在するが、それでも諸外国に比べれば圧倒的に安心よな。(ちょいちょい職場で自転車の鍵かけるの忘れるけど、盗まれないマン)
  • 海外「日本以外じゃ不可能だw」 人類と世界の神々が戦う日本アニメがNetflixで大ヒット

    人類に終末を与える決議を行った神々に対して、 人類史上最強の英傑たちが戦いを挑む様を描いたバトル作品、 「終末のワルキューレ」のアニメの第2期が、 1月26日よりNetflixで独占配信されました。 配信当日より世界中で大きな話題となり、 世界各国のランキングで上位につけています (海外の順位はタイムラグあり。 またトップ10入りの国のみの抽出ではなく、 翻訳元の情報で確認が取れた国のみ表示)。 日:1位 アメリカ:4位 カナダ:7位 フランス:2位 ドイツ:3位 イタリア:3位 スペイン:4位 ハンガリー:7位 イギリス:8位 トルコ:10位 香港:1位 タイ:1位 シンガポール:2位 フィリピン:3位 台湾:3位 インドネシア:7位 サウジアラビア:7位 豪州:8位 韓国:8位 ボリビア:1位 パナマ:2位 アルゼンチン:2位 グアテマラ:2位 エルサルバドル:2位 エクアドル:2位

    海外「日本以外じゃ不可能だw」 人類と世界の神々が戦う日本アニメがNetflixで大ヒット
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/01/30
    この手の創作に「~出してから云え」という人たちは、「私はモンクレと同レベルのバカです」と自己紹介しているだけの事実にい加減気付いた方がいい。
  • 海外「日本人を誤解していた…」 日本人が米国に対し抱く思いに世界から称賛の声

    今回は、フェイスブックだけで2100万のフォロワーを抱える、 世界を旅するインフルエンサー、Nas Dailyさんが一昨日に投稿した、 日人の米国に対する思いに焦点を当てた動画からです。 早速ですが、以下が投稿の内容になります。 「以前、アメリカに負の感情を抱く人から話を聞くために、 日の広島を訪問しました。 77年前に、この街では悲劇が起きていたからです。 しかし驚いた事に、それどころかショックだった事に、 米国やその国民に負の感情を抱く人は1人としていなかったのです。 広島の街にはアメリカ企業が進出しており、 子どもたちが学校で英語を学ぶ姿も目撃しました。 また、平和推進活動を行う方々にも会いましたが、 彼らもアメリカに対して負の感情は持っていませんでした。 広島にある資料館にも足を運びましたが、 そこでは「平和」に焦点が置かれていました。 地元の多くの人たちにも、米国に負の感情を

    海外「日本人を誤解していた…」 日本人が米国に対し抱く思いに世界から称賛の声
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/08/14
    ここで日本人が米国人を恨まない事を批判的に捉えていたり、無意味にネトウヨガーしているはてサ共は、恨文化を継承し続ける韓国人とシンパシーが高いというそれだけの話。どっとはらい。
  • 1