[go: up one dir, main page]

tameyoのブックマーク (34,280)

  • 『povo1.0』で物理SIM iPhoneからeSIM iPhoneに機種変更(eSIMクイック転送)する方法を解説しますの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ iPhone 17シリーズからeSIM専用になったのはみんなもご存知の通りだよね? 「SIMカード入れ替えるだけじゃ使えないのかクソが!」ってキレ散らかしてるそこのお前や、eSIMに機種変失敗したらどうしようと震えて眠れないそこのお前!! そんなお前らのために! 今回はねえ!『povo1.0』で物理SIMiPhoneからeSIMiPhoneに機種変更する方法を解説するんだぞ! 刮目して見てね♡ 事前作業 新機種の初期設定を済ます 新旧両方の機種を用意する 新機種での設定(eSim移行前) 旧機種での設定 新機種設定(eSim移行後) まとめ 事前作業 機種変更をする前に以下の作業を事前に済ましておきます。 なお、povo1.0の受付時間は「7:00〜23:50、1:00〜2:50」になっており、この時間外での機種変更はできません。 新機種の初期設定を済ます 新

    『povo1.0』で物理SIM iPhoneからeSIM iPhoneに機種変更(eSIMクイック転送)する方法を解説しますの! - 元IT土方の供述
    tameyo
    tameyo 2025/11/02
    自分で転送が安全ですね。ワイモバイルの2年返却プランのiPhone14を夫婦でそれぞれ持っています。K'sデンキに行ったけど、手続きが面倒だから、プランそのままで、12月から機種代込みで払おうかなと思います😭📱
  • 痩せたい!メタボ検診前の食費削減ダイエット - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    具だくさんみそ汁やイカの炒め物 60代になって、少ししかべていない気がするのに、体重が増加しています。 1週間後にメタボ検診を予定しているので、痩せたい。 費の削減とダイエットを考えます。 スポンサーリンク べたい物をガマンするのが辛い 娘たちも体重増? 欲コントロールのコツ まとめ べたい物をガマンするのが辛い の誘惑💦 フォローしているXの主婦ランナーさんが、こういう投稿をされていました。 「知人にスーパーで買い物するとき、何を優先しているの?」と聞いたら「べたい物を買う」という返答。 それじゃ費が上がります! 私は、べたい物を即買いするタイプなので、胸に刺さりました。 www.tameyo.jp 10月の費はお米10キロを購入し、53,876円。 外アルコール代は別です。 娘たちも体重増? 娘たちは30代半ば 娘たちが時々、LINE画像を送ってくれます。 見

    痩せたい!メタボ検診前の食費削減ダイエット - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    tameyo
    tameyo 2025/11/02
    子育てと仕事のストレス発散が爆食🍝🍛🎂親としては見守るほかありません。自分の体は自分で管理ですね💪ブックマークありがとうございます
  • どうどうとデビューしたら、すんなりと受け入れられてちょっと戸惑う - ちょこママnz

    6月に日から戻って以来、髪を染めるのをやめた。当然、グレーヘアーがわんさかと登場するわけで、今は前髪が正面から見て半分シロ、半分黒とまるでヴィランみたい。わかるかな、ディズニーのクルエラみたい。なので、最近はバスに乗ると私より年上だろうおじいさんから席を譲られたり、60歳からシニア料金の映画館に行くとIDを見せずともすぐに適応される。なんだか得した気分。 ここまでの量はまだないけど、こんな感じ。友人のだんなさんには「クール」と言われた 出典元 https://www.fashion-press.net/news/39648 が、先日カイロに行ったときに、受付のお姉さんが「ちょこはゴールドカード持っている?」と聞いてきた。最初はもうこのカイロに通って10年は経つのでゴールド会員のことかな、と思って「そんなのあるんですか?」と聞いた。その時、彼女がうっすらと「しまった」と言う表情をした。もし

    どうどうとデビューしたら、すんなりと受け入れられてちょっと戸惑う - ちょこママnz
    tameyo
    tameyo 2025/11/02
    私は1963年生まれですからシニアで間違いなし。髪をまだ黒めに染めています。真っ白ですから
  • 2025年10月末 株式投資 運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

    10月も そこそこ良かったな! そうやね(^^♪ 米国株も そこそこ よかったけど それ以上に 円安が 急速に進んだね 年末に向けて、どうなるか 知らんけど(^_^;) こんにちは! 老後資金 2,000万円作りに挑戦中の タクドラたみです♩ 今回は 2025年10月末の 株式投資 トータル実績です! いつも ありがとうございます ポチっと お願いします 投資の目的など 投資全体の成績(7年1カ月) 主要指数など 投資方針 最後に(タクドラたみの思い) 投資とは、自分が働かなくなっても 代わりにお金を生み出し続けてくれる 金融資産を作ることだ ニック・マジューリ 著 「JUST KEEP BUYING」 より 投資の目的など 【投資の目的】➡ 老後の資産作り 【目標】➡ 2,000万円 【到達目標】➡ 10年後 65歳 【目標内訳】 インデックス投資分 ➡ 1,000万円 配当株投資分 ➡

    2025年10月末 株式投資 運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
    tameyo
    tameyo 2025/11/02
    このまま騰がり続けたら天井を突き破るかもしれないとわかっていても、積み立て続けています
  • 2025年10月末「インデックス投資」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

    投資は単純だ しかし、単純なことを 実行するのが難しい (ウォーレン・バフェット ) 『敗者のゲーム』より ウォーレン・バフェット氏、クラフト・ハインツの取締役を退任へ - WSJより転用 インデックス投資って どうなん? 時間をかけ資産の 最大化を目指すには ベストと感じるよ! ただし 値動きの幅が 大きいから 最適化を目指すために 株式と 現金や債券などの 資産配分をコントロール する必要があると思うよ! こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、株式投資の内、2025年10月末までの「インデックス投資」の実績です いつも ありがとうございます ポチっと お願いします 10月の米国株は、約2%上昇 為替は、約4%ドル高円安 インデックスは、 株の上昇分と 為替の影響で 約6%上昇しました! とは言え、今は資産形成期! 一喜一憂せず コツコツ 愚直に 積み上げていきます!! インデックス投

    2025年10月末「インデックス投資」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
    tameyo
    tameyo 2025/11/02
    いつかは半減するのかなあと思いつつ、積み立てています💦
  • 強行法規だと詰めまくる - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……解決金160万円… 『おはよう~(o´∀`)b』 「あ、おはよう御座いますー!(´▽`)ノ」 昨日私にニコニコ挨拶をしてくれたのは 11月1日にファームバイトからレギュラーバイトになった女の子 このバイトちゃん、ウチに来る前は某家族経営の蕎麦屋で2年半以上働いてたんだけど…… この子も言及記事の女の子同様 (記事の子とは無関係だけど) 気弱なおとなしい子で ウチの彼女の友人から相談され今に至るの 読者の皆さんは「就業規則」や「常識」が間違っている場合『労働基準法』が適応されるってご存じですか? つまり…勤務時間より前に会社にやってこさせて仕事の準備や段取り、就業後の後片付けなどのサービス労働 繁忙期だから有給取得時期の変更や、取得させないってのは就業規則にあっても労基法違反。 サービス時間外労働は当然ダメ、有給取得時期を変更させる、取得させないってのも『部署や会社の社員全員』が同時に取

    強行法規だと詰めまくる - 死体を愛する小娘社長の日記
    tameyo
    tameyo 2025/11/02
    私は夫が経営する事業所で働き、無給です。37年分、請求してもよいですか
  • 息子の反抗的態度とその原因【断易】今の心境と今後の関係性を占う - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    私の言動が気に入らなかったらしく、息子が反抗的態度を取ってきました。 親子とはいえ、いや親子だからこそ関係性は気になるもの。 「はい」「わかった」など最低限の返事はしても、愛想はなく表情は険しい。 「あなたは受け付けませーん」と顔と態度に書いてあります。 今の息子の心境と今後の関係性を断易で占ってみました。 \2026年、便利な開運カレンダー/ 【断易】息子との関係性を占う「和解できるか?」 【卦】水地比 【之卦】雷地豫 息子の感情を読み取ると 私と息子の第二感情を読む 親子げんかの原因は 定期考査に対するネガティブな悩み 翌日の夜に和解 占いに頼るなんて… 【断易】息子との関係性を占う「和解できるか?」 【卦】水地比 【之卦】雷地豫 占ったのは、2025年11月2日なので、月建は「丙戌」、日辰は「辛未」。戌亥空亡の日でした。 卦:水地比 ⇒人の和を表す卦。息子との融和を願う私の気持

    息子の反抗的態度とその原因【断易】今の心境と今後の関係性を占う - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    tameyo
    tameyo 2025/11/02
    子供は思い通りになりませんね。将来、自活できたらOKです
  • 週末の自由な食事 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●週末の自由な事● ★自由な事はこんな感じ 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は週末の自由な事についてご紹介しようと思います。 べたい時にべるって良くない時もありますけど、我慢できない時もありますね。 僕の場合、甘いものは我慢できるのですけど...。夜中にお腹が空くと眠れないし、我慢できない時あります。 ●息子の朝ごはん 炊き立てのご飯に、焼いた鮭をほぐして乗せる。 マヨ好きな息子にマヨのプレゼント(笑) ちょっと多めに絞ってまーす。 ご飯にカツオ出汁を少し回し掛けてます。 塩のりをカットしてパラパラしました。 これで息子の朝ごはん完成です! ●僕のおつまみ ちくわを縦半分にカット 明太子とちょっとマヨですね。 その上にたっぷりチーズを乗せます。 焼きすぎない感じでフィニッシュ! 明太子に火が通りすぎない様にしてます。 ちくわってやっぱり美味しいですよねぇー。 ちく

    週末の自由な食事 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tameyo
    tameyo 2025/11/02
    コンビニが近いと便利ですね。空腹を我慢せずに済む🍛おいしそうです
  • ハロウィンデザインのポチっとギフトでセブンイレブン「乾燥させた生ハム」を頂きました - しいたげられた🍄しいたけ

    頂きもののお礼のエントリーです。「はてな」相互さんやX旧ツイッターのFFさんから頂きものをしたときには、お礼のエントリーを書くことにしています。前回はこちらでした。 watto.hatenablog.com 今回はSNSのFFさんから、ハロウィンデザインのポチっとギフトを頂きました。ありがとうございました! メッセージが添付されていましたが、いつも通り私信なのでスクリーンショットは貼りません。 セブンプレミアム「乾燥させた生ハム」でした。 昨日 (11/1) 市内のセブンイレブンで交換しました。 同日の晩、してみました。 5ミリ角くらいに刻まれた、「乾燥させた」という名前とはうらはらの、かなり生っぽいハムでした。 ちょっとスジがあって、仕方のないことですが生肉っぽい生臭さがありました。 私は日酒と合わせましたが、お酒に合わせる分にはいいけど、例えば子どもにべさせたら嫌がられるかも知れ

    ハロウィンデザインのポチっとギフトでセブンイレブン「乾燥させた生ハム」を頂きました - しいたげられた🍄しいたけ
  • 外国資本が日本の土地や建物を買うことについて - 「がんに効く生活」とか

    電気料金の冬季負担 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント 北海道は外国人の村ができるほど、移民が急増。 水源や土地が買われて、住民が危機感を抱いています。 金利を上げ、金融引き締めをし、1円の価値が上がるようにする(円高にする)。そうすれば、外資の買収をある程度抑えられるのではないかと思います。 高市さんが日銀行に金利を上げるように要請。 日銀行が金利を上げる。 そうすると、銀行からお金を借りて、事業をする人は減るだろう。 その結果、市中に出回るお金の量は減る。 結果として、1円の価値が上げると思います。 (スーパーの棚にあるお米の量は変わらないけれど、出回っているお金の量は減るので。) 円高になると思います。 円高になれば(円が強くなれば)、外国資が日の土地や建物を買うのをある程度抑えられるのではないかと思います。 例 150億円の土地建物を買うのに、1ドル150円なら、1

    外国資本が日本の土地や建物を買うことについて - 「がんに効く生活」とか
    tameyo
    tameyo 2025/11/02
    日本には相続税があるけれど、中国にはないそうです。税を納めるために外国資本に売らざる得ない状況が増えそう💦🏢
  • このご時世に家賃値下げ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    都会では家賃の値上げが問題になっています。 「一気に7万円値上げされた」「予算内で借りられる家がない」 なぜ家賃が急に高騰されたのでしょう。一因はマンション価格の上昇だそうですよ。 高齢者もそうですが、若い方でも借りられる部屋が少なくなっているのです。 東京都内ではカップル向けの物件は5年前の1.3倍の賃料になっています。 家賃があがることによって、初期費用が100万円を超えることもあります。 現在住んでいる賃貸物件の家賃が「値上げする」と大家さんに言われることもあります。 それも1万円や2万円ではないのです。 14年間ずっと21万円の物件に住んでいた60代ご夫婦は周辺相場の上昇を理由に「7万円の値上げ」を要求されたそうです。「1万円の値上げなら応じられるけど、7万円は無理です。」と告げると、大家さん側の弁護士さんの手配で簡易裁判所から書類が送られてきました。「調停申立書」です。NHK『ク

    このご時世に家賃値下げ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    tameyo
    tameyo 2025/11/02
    東京の家賃はすごいです💦次女が住んでいる赤羽の賃貸は築60年のおんぼろ戸建て🏡今夏、行ってみたら路地の奥でした。駅から徒歩7分のせいか月13万円です
  • 秋晴れの街をあるけば「野町広小路~にし茶屋街」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、きょうは一日中、曇りのち時々雷を伴う雨が降るでしょう。きのうよりも暖かく、最高気温は19度まで上がります。 今週はネタ切れになりそうで、秋晴れの街を歩き、いろいろ撮りました。引き続き「野町広小路~にし茶屋街」をぶらぶら歩き「かんばん・のれん」です(笑) 野町広小路は、金沢市の中心部から犀川(さいがわ)大橋を渡った南側、古くから「金沢の南の玄関口」とも呼ばれた交通の要衝です。かつての城下町の面影を色濃く残し、歴史的なスポットへの入口にもなっているエリアです。 昔から北陸街道沿いの重要な交差点で、現在も市内有数の交通の要所となっています。地名の「広小路」は、道幅が広くなっていることに由来します。寺町寺院群の北側入口にあたり、多くの寺院が並ぶ情緒ある寺町通りが始まります。 にし茶屋街は、ひがし茶屋街、主計町(かずえまち)茶屋街と並ぶ「金沢三茶屋街」の一つです。犀川(さいがわ)の西岸に

    秋晴れの街をあるけば「野町広小路~にし茶屋街」 - 金沢おもしろ発掘
  • ビットコインと電子マネーは同じ?仮想通貨を勉強してみたよ! #120 - 娯太郎はシニアさんですか? はい!

    ビットコインの利回りが、とんでもないことになってるって聞いたよ。 でもさ、ビットコインって何?べれるの?…みたいな認識だよ。 そこで、オイラの家庭教師、Youtubeで調べてみたんだ。 電子マネーの正体は通貨じゃないだと!? 通常は現金取引が基でしょ?それが昭和の少年少女のタシナミだよ! でもさ、VISAカードを使うと、VISAに「Aさん:480で買った」「お店:480で売った」って言う台帳を介して仮想的に現金やり取りをするわけ。 この台帳が現金っぽく振舞う為…現金=電子マネーと言うより、現金=電子取引記録台帳ということ? 質的には電子マネーとビットコインは同じらしいぞ! 電子マネーとビットコインの決定的な違い! 台帳の記録は正しいのか?って考えたことある? VISAカードを使えるのは、VISAの電子台帳は正しいって皆が信用しているからでしょ。 このVISAに信用が無いとお金として機

    ビットコインと電子マネーは同じ?仮想通貨を勉強してみたよ! #120 - 娯太郎はシニアさんですか? はい!
    tameyo
    tameyo 2025/11/01
    早くからビッドコインを買っていた方は笑いが止まらないでしょう🥇シニアには手を出しにくかったです🖐️
  • 10月の食費と食品ロス - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    10月はお米購入月でした。 ひとり暮らしの私は、2か月に1回5㎏購入しています。 10月60代おひとりさまの費は、28,993円でした。 外費に入れていません。 今月はお米購入月でした。 お取り寄せで、福井県産「みちほまれ」を5㎏購入しました。 5,680円、高~い(´;ω;`)ウゥゥ でも美味しい。 お米だけは妥協したくない。 目次 買い物 調理 保存 買いすぎ 10月は「品ロス削減月間」でした。 品ロス削減のために、ひとりひとりができることは何でしょうか。 買い物 買い物前に冷蔵庫内をチェック 必要な材のメモを作る 使い切れる分だけ買う 調理 その時にべきれる量を作る 材を無駄なく使い切る(野菜の皮など) 保存 購入日などを記入する 冷蔵庫内を見やすく整理整頓 「買ったらすぐに冷凍する」など、材の保存方法を見直す 買いすぎ 買いすぎてべきれない、贈答品が余ってしま

    10月の食費と食品ロス - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    tameyo
    tameyo 2025/11/01
    頂きものの沖縄そば、ちょっと賞味期限切れ💦明日たべます🍜
  • 掃除は家具を動かす - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ハナさんは私の部屋で過ごすことが多い。 ハナさんの滞在時間が長いので、毛が落ちるし臭いも気になるこの部屋。 「月に1回物を動かせば家はキレイになる」という新津春子さんの言葉を知ってから私も掃除の時になるべく物を動かすことを意識しています。 リンク ベッドなどは無理ですが、テレビの後ろとか埃が溜まりやすいので、テレビをちょっとずらすだけで、拭き掃除ができます。 www.betty0918.biz 私の部屋は1か月に1回では足りなくて、2週間に1回はベッド以外の家具を動かしています。 今日も午前中がんばりました。 www.betty0918.biz 北西方向に位置する私の部屋は暗く、湿気も多い。 油断するとカビが発生します。 なので、物を動かして汚れをチェックです。 ほら、こんなところに汚れが💦 ミニマリストの方が家具の何もない部屋で快適に暮らす気持ちがわからなくもない。 でも私は雑貨が好き

    掃除は家具を動かす - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    tameyo
    tameyo 2025/11/01
    お掃除で運気アップ⤴️タンスを動かすのはできないけど、パイプベッドを🛏️動かしたいです
  • 癒しを求める人に贈る「ぬい活」の楽しみ方 #ぬい活 - ちえママのミニマル的シニアライフ

    今、流行の「ぬい活(ぬいかつ)」ってご存じですか? 私は、ま~たく知らなかった! 大人がぬいぐるみと一緒に行動するって? いやいや意味わからんて あっ、ちなみに「ぬい活」とは「ぬいぐるみ活動」の略です。 自分の“推し”やお気に入りのぬいぐるみを連れて お出かけしたり、 写真を撮ったり、 洋服を作って着せたりする そんな活動のことです。 これは最近は若い世代だけでなく、 シニアの方にも静かに人気が広がっていて、 「旅行にぬいぐるみを連れて行く」 「カフェでぬい撮り(ぬいぐるみの写真撮影)」 など、日常に“癒し”や“楽しみ”を添える趣味として定着しつつあるそうです。 ふ~ん、まぁ、人が良ければ他人が口出すことじゃないし、なんて思ってたら 先日、近所のカフェでコーヒーを飲んでいたときのこと。 隣の席に座った30代くらいの女性が、 バッグから小さなぬいぐるみを取り出した。 ムムム・・・これは ぬ

    癒しを求める人に贈る「ぬい活」の楽しみ方 #ぬい活 - ちえママのミニマル的シニアライフ
    tameyo
    tameyo 2025/11/01
    ぬい活なら批判されることがないし、ひどいことを言われて傷つく心配がない。私も始めようかな、まずは家に在る孫のために捨てていない、スヌーピーぬいぐるみで🐶
  • 60代・無印週間で買った植物発酵液薬用スカルプシャンプー - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    無印のシャンプー 11月3日まで無印良品週間が開催されています。 MUJIメンバーなら10パーセント引き。 私はブロガーさんおすすめの無印 植物発酵液薬用スカルプシャンプーを購入したことをお伝えします。 スポンサーリンク 癖毛の悩み 無印・ヤク混ウールセーター 木軸アイブロウ まとめ 癖毛の悩み 強い癖毛が悩み 子どものころから癖毛で、60代の今も悩みです。 艶がない 乱れやすい はねる うねる 画像は夏に撮った自撮り。 出かけるときはいつも帽子をかぶっていますが、この日は飛ばされそうだったので、ありのままの自分で。 髪質や肌の色は遺伝なので、あきらめているのです。 そんなとき、リウさんのブログで無印のシャンプーを知りました。 更年期:物欲と変化 - リウのくらしの絵日記 教えて下さり、ありがとうございます。 無印の店舗があるビルへ行く用事があったので、早速、購入。 泡立ちが良くて、すっき

    60代・無印週間で買った植物発酵液薬用スカルプシャンプー - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    tameyo
    tameyo 2025/11/01
    無印のカレーは人気ですね🍛髪質が縄文人由来の私です。遺伝恐るべし。ブックマークありがとうございます
  • あと3ヶ月 - ちょうどいい時まで

    おはようございます!! 今日から11月ですね。 今年もあと2ヶ月しかない。 2ヶ月しかないと思うか、まだ2ヶ月もあると思うかは心のもちようですが、私は2ヶ月しかない…と思ってしまうタイプです。 さて、2025年はあと2ヶ月ですが、タイトルの『3ヶ月』は娘の中学受験日までの残り期間です。 ヤバい!あと3ヶ月しかない。 東京・神奈川の中学受験開始日は2月1日。 埼玉・千葉受験は1月の3連休あたりから始まるので、あと2ヶ月と少し…。 うそーん(涙) 早く受験終わらないかな〜。 大量のテストとプリントとノートとテキストとその他いろいろ大量の紙類から解放されたい。 あと夫のグチとイライラからも。 娘のイライラは許容範囲。#中学受験2026— aki (@akisan0101) 2025年10月29日 早く終わらないかな〜とは思うものの、焦る焦る。 1月から2月初旬までは、申込手続きでミスしましたー!

    あと3ヶ月 - ちょうどいい時まで
    tameyo
    tameyo 2025/11/01
    中学受験、合格しますように🍎
  • このまま、まだまだ続いていくんだと思ってた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    それでも頑張るのサラの 続きです。 以前、どうぶつ病院の先生から 点滴を検討するようと、 言われていましたが 病院で何度か練習して 自宅での点滴を 始めました 5日に一度は通院しないといけないけど 少しは移動の負担が減るかな… そして 東京で暮らす娘が サラを心配して帰省 仕事も何日か リモートにしてくれたので しばらくはウチに居てくれることに なりました。 点滴をしてるとはいえ べる量も、飲める量も減って 寝てる時間が前よりも長い 心配すぎて、ずっと近くに 座り込んでたこともありました。 そして、この頃から鼻に何かが 詰まってるような音が するようになりました。 トイレの失敗も増えたけど おしっこが出る度に サラの腎臓は まだ、がんばってくれる って、思っていました。 帰省した娘は、 前よりも痩せて 小さくなったけど がんばってるサラを見て 「サラって神様みたいやな」 って、ボソっと

    このまま、まだまだ続いていくんだと思ってた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    tameyo
    tameyo 2025/11/01
    まあ、サラちゃん💦お嬢様と赤ずきん様に看取られて天国へ🐱沈痛なお気持ちをお察しします
  • 一寸座れば一寸の仏 栃尾又温泉・自在館で坐禅体験 - 翡翠輝子の招福日記

    10月の終わりに自在館3泊4日の滞在。前回来たのは11月でした。 bob0524.hatenablog.com ぬる湯に最適のシーズンは初夏から秋にかけてではないでしょうか。できればもっと早く再訪したかったのですが、人気の宿で1人部屋がなかなか空いておらず、10月末になってしまいました。 ここのすばらしさは何といってもお湯。単純放射能泉、通称「ラジウム温泉」。約35度のぬる湯に1〜2時間、繰り返し入るのが伝統的な入浴法です。 健康面の効用もさることながら、私の目的は瞑想。そもそも、ぬる湯を探すようになったのは、ヴィッパサーナ瞑想の合宿の申込みで飲酒癖を正直に申告したところ参加を断られたのがきっかけです。 bob0524.hatenablog.com 自在館では月に2回、坐禅の会を開いていて今回はたまたまその日に当たりました。 指導してくださる岩渕慈道師は50歳で出家したというユニークな経歴

    一寸座れば一寸の仏 栃尾又温泉・自在館で坐禅体験 - 翡翠輝子の招福日記
    tameyo
    tameyo 2025/11/01
    ぬるいお湯よりも、42度以上の体がしびれるような熱いお湯が好きですが、降圧剤を服用している私の身体には毒でしょう。ぬるいお湯にゆったり浸かって瞑想、大人の過ごし方ですね