爆売れしそうなPCケースファンの液晶オプション
STORMブースは最新PCもおもしろかったのですが、僕が最も気になったモノは新しく追加したPCケースファンの液晶オプションでした。これ単品販売したら速攻で複数買いしちゃいますよ僕は。
液晶表示は独自ソフトウェア「STORM_Multi」でカスタムでき、システム情報のほか、好きな画像や動画を設定できます。なお、この仕様は独自の水冷CPUクーラーの液晶ヘッドも同様です。
PC組み立て実演で驚愕のケーブリング技術を目撃
ブースでは過去何度もASCII.jpの記事(関連記事「BTOメーカーの中の人ってどんな人?1日20台組むSTORMの“プロPC自作er”に直撃」)に出演してくださっている宇都木建司(うつぎけんじ)さんによるPC組み立て実演も行われました。
STORMのPCはとにかくケーブルレイアウトがきれいでして、なにか1つでも盗める技術はないかと目を皿のようにして観察することに。しかし、そのあまりにムダのない洗練された高速組み立てに呆然自失。気づけば、水冷クーラー採用PCが30分程度で完成しておりました。信じられないスピードです。
他社より1歩進んだケーブルが見えないPCパーツの採用と、PC自作歴20年の僕ですらドン引きするほどの精緻なケーブリングはSTORMならでは。ZOAやソフマップがSTORMと手を組んだ理由を十二分に理解した取材になりました。販売が待ち遠しいです。
この特集の記事
エンタメ
今年も豊作!ショウを彩ったコンパニオン/公式コスプレイヤーで「東京ゲームショウ2025」を総まとめ【TGS2025】sponsored
獅子神レオナとひと狩りいこうぜ! 人気VTuberがマウスコンピューター「G TUNE」を使って「モンスターハンター ワイルズ」実況プレイ!デジタル
世界を知ったゲーム大会の裏話! ギガバイト「AORUS」ブースで「QT DIG∞」FORTNITE部門の選手たちがトークショー【TGS2025】トピックス
スマホで遊べる「モンスターハンターアウトランダーズ」を初披露!リアル10連ガチャもレベルアップしたLevel Infiniteブースデジタル
予約開始した注目の「ROG Xbox Ally」が試遊可能!初音ミクコラボPCパーツも東京ゲームショウで初披露デジタル
わずか36gのゲーミングマウスが登場!ブランド初のレバーレスコントローラーも。TGS2025コルセアブースレポートデジタル
Gen5対応RAID SSDで4万3000MB/秒超え! 東京ゲームショウ2025 Samsung SSDブースレポートデジタル
PCI-Eスロットまでオールホワイトのマザーボードが登場! 東京ゲームショウのMSIブースは未発売&新製品展示が目白押しsponsored
戦いながら塔を登る新ジャンルゲーム『Arkheron』が面白そう! マウスコンピューター「ゲーム開発トークショー:『アーケロン(Arkheron)』世界観と魅力を語る」レポゲーム
たかがマウスパッド、されどマウスパッド eスポーツのプロ選手が監修したモデルは何が違う?