前へ 1 2 3 4 次へ

東京ゲームショウ2025レポート

共同出展のZOA&ソフマップにもインタビュー

ケーブルはどこへ!? STORMの最新モデルは内部液晶&裏面コネクターで、ゲーミングPCの理想にして究極形だった

文●ジサトライッペイ/ASCII 編集●ASCII

提供: 株式会社アイティーシー

爆売れしそうなPCケースファンの液晶オプション

 STORMブースは最新PCもおもしろかったのですが、僕が最も気になったモノは新しく追加したPCケースファンの液晶オプションでした。これ単品販売したら速攻で複数買いしちゃいますよ僕は。

流界 2、幻界 2、幻界GOLD

PCケースファンの上に後付けできる液晶オプション。接続はUSB Type-Cで、マザーボード側はUSB 2.0ピンヘッダーにつながってます

 液晶表示は独自ソフトウェア「STORM_Multi」でカスタムでき、システム情報のほか、好きな画像や動画を設定できます。なお、この仕様は独自の水冷CPUクーラーの液晶ヘッドも同様です。

流界 2、幻界 2、幻界GOLD

独自ソフトで表示をカスタム。ファイル形式や容量に制限はありますが、ソフト上でその要件を満たすように簡易的に編集できます

流界 2、幻界 2、幻界GOLD

うまく設定できればご覧の通り!

流界 2、幻界 2、幻界GOLD

現行モデルの「影界」にも付いてました

流界 2、幻界 2、幻界GOLD

「鏡界」でもいける模様

流界 2、幻界 2、幻界GOLD

となれば、当然「新界」も

PC組み立て実演で驚愕のケーブリング技術を目撃

 ブースでは過去何度もASCII.jpの記事(関連記事「BTOメーカーの中の人ってどんな人?1日20台組むSTORMの“プロPC自作er”に直撃」)に出演してくださっている宇都木建司(うつぎけんじ)さんによるPC組み立て実演も行われました。

流界 2、幻界 2、幻界GOLD

株式会社アイティーシーの宇都木さんによるPC組み立て実演

 STORMのPCはとにかくケーブルレイアウトがきれいでして、なにか1つでも盗める技術はないかと目を皿のようにして観察することに。しかし、そのあまりにムダのない洗練された高速組み立てに呆然自失。気づけば、水冷クーラー採用PCが30分程度で完成しておりました。信じられないスピードです。

流界 2、幻界 2、幻界GOLD

まずはスパゲッティー状態のケーブルを手繰り寄せて、どれがどのケーブルか把握する作業

流界 2、幻界 2、幻界GOLD

LED端子を黒テープで絶縁処理

流界 2、幻界 2、幻界GOLD

絶縁処理した端子はケーブルのあまりといっしょにマザーボードの裏に格納

流界 2、幻界 2、幻界GOLD

細いケーブルの上に幅広のケーブルをかぶせて、まるで背骨のように丁寧につないでいきます

流界 2、幻界 2、幻界GOLD

これが宇都木さんの神業ケーブリング。ポイントは細いケーブルを2本の太いケーブル(20+4ピンとCPUの補助電源)の下などのスペースに隠すことだそうです

 他社より1歩進んだケーブルが見えないPCパーツの採用と、PC自作歴20年の僕ですらドン引きするほどの精緻なケーブリングはSTORMならでは。ZOAやソフマップがSTORMと手を組んだ理由を十二分に理解した取材になりました。販売が待ち遠しいです。

■関連サイト

前へ 1 2 3 4 次へ

この特集の記事

過去記事アーカイブ

2025年
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
2024年
02月
03月
04月
05月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
04月
05月
06月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
02月
03月
04月
06月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
09月
10月
2016年
01月
03月
05月
2010年
05月
2008年
11月