このページの本文へ
デザインからマーケティングまで、Webを仕事にする人の情報サイト
2017年05月15日 05時38分更新
記事提供:通販通信
ヤマト運輸は11日、青森県三沢市の事業所で委託したクロネコDM便の配達員が、2012年4月から17年4月にかけ、旧クロネコメール便を含むクロネコDM便1万5031冊を配達していなかったことが判明したと発表した。
同社はこの配達員との委託契約を解除。荷主に対しては、報告・謝罪し、個別の対応を相談している。
同社は今後、「社員や委託配達員への指導・教育を徹底し、全社一丸となって再発防止に取り組む」とコメントしている。
Web Professionalトップへ
WebPro
KUSANAGI Security Editionが新機能「KUSANAGI SafeUpgrade」を導入し、nginxのメジャーバージョンアップを無停⽌で実施可能にする。
プライム・ストラテジーが、新しいセキュリティ基盤「KUSANAGI Security Edition」をMicrosoft Azureで提供開始。セキュリティ向上と運用効率を両立し、ビジネス効果を最大化する製品の特徴を紹介。
KUSANAGI 9 for Oracle CloudがAlmaLinux OS 9を新たに採用し、2032年までの長期サポートを提供。同時に官公庁や大手企業向けにより安全な使用が可能に。
Team Leaders
企業がドメイン名に自社のブランド名を使用できる「ブランドTLD」のセカンドラウンドが、2026年4月から申請開始となる。本記事では、GMOブランドセキュリティが開催した説明会の内容から、ブランドTLDの概要と取得方法について紹介しよう。
ビジネス
2024年12月14日、BacklogのユーザーグループであるJBUG(Japan Backlog User Group)は「Backlog World 2024 in YOKOHAMA」を開催した。Webプロジェクト、イベント運営、新規事業、オンボーディング、ミーティング、ワークスペース統合など多種多様なBacklog活用事例が披露された。
2024年10月9日、プライム・ストラテジーはセキュリティに特化したWeb運用環境として「 KUSANAGI Security Edition」を発表した。
プライム・ストラテジー 相原 知栄子 編集●大谷イビサ
UXデザイナー 瀧知惠美/ヤフー株式会社
大滝由子
森田哲生/Rockaku
ソウルドアウト株式会社
山下千尋/ウフル
ASCII.jp Web Professional