[go: up one dir, main page]

「都知事」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 都知事とは

2025-10-24

現時点では子供がいないことが女性社会進出につながっている側面は否定できない

都知事首相ともに子供がいないが、そのことで「仕事に全力投球」につながったことは事実であろう

しか小野田議員子供もおり、今後彼女首相になったときに本当の「ワークライフバランス」「女性社会進出」が達成されると見込んでいる

都知事首相はその土台作りに貢献したといえるだろう

追記

ごめんファクトチェックしたら子供はいないらしい

https://ameblo.jp/rikako40/entry-12940477585.html

2025-10-18

anond:20251018002123

小池カイロアメリカン大学をなぜかカイロ大学にして、

後ろめたさから一生懸命働くのかと思いきや真逆

利権傀儡となって売国まみれで都知事続けてるじゃん

2025-10-12

anond:20251012170119

立民が嫌でたまらない人たちが、喧嘩した末に民民を作った、みたいなこと言ってる奴がいるんだが、そうだったっけ?

俺の記憶では、前原民進党党首だった時に都知事に選ばれた当時大人気の小池百合子と合流するために「排除の論理」とかいって今の立憲にいる連中を追放して残ったメンツが民民ってなってるんだけど

で、追放組が立憲民主党かいう「民主党」の名を冠した党を立ち上げたらちょっとしたお祝いムードになり、小池百合子に袖にされた残留組がそれを見て嫌がらせに党名を民主党に変えようとしたら総務省からダメ出しを食らい、意地でも民主党を名乗ってやろうってことで付けたのが国民民主党だったと記憶してるんだが

2025-10-05

ジェンダーギャップ至上主義的には

女性都知事ってぶっちゃけ大臣とかなってもおかしくない女性知事というジェンダーギャップ計算に入らないポストに押し込められているということで

あんまし褒められるようなことではないような気がするんだよな

anond:20251004181706

ついに高市早苗自民党総裁に選ばれたな。初の女性総理誕生だってことで、テレビネットお祭り騒ぎだけど、ちょっと待てよ、と。俺はどうしても手放しで喜べない。

しかに、女性総理大臣になるってのは画期的ことなんだろう。でも、その初の女性総理が、高市早苗であり、その前に都知事として名を馳せたのが小池百合子であるという現実に、俺はむしろ構造的な闇を感じる。

彼女たちに共通するのは何か? 優秀で、努力家で、そして「子供を産んでいない」ことだ。

結局、今の日本女性キャリアの頂点を目指そうと思ったら、出産子育てという人生選択肢を捨てないと無理、っていう何よりの証明じゃないか、これ。高市総理誕生は、「女性トップになれる!」という希望メッセージなんかじゃない。「子供さえ産まなければ、女でも総理になれるぞ」という、あまりにも歪で残酷メッセージなんだよ。

これのどこがロールモデルなんだ。多くの女性にとっては「やっぱり無理じゃん」っていう絶望的なモデルケースにしかならないだろ。

こういう社会構造問題無視して、「日本伝統的な家族観大事」とかフワフワしたことを言ってるのが、参政党みたいな連中だ。あいつらの言う「伝統」ってのは、結局、女性に「家庭か、仕事か」の二者択一を迫る古い価値観のものじゃないか高市みたいなキャリアを選べば子供は諦めろ、子供を産むならキャリアは諦めろ、と。そのどちらにも当てはまらず、仕事子育ても両方必死でやってる大多数の女性たちの苦しみなんて、あいつらの頭には微塵もない。口当たりのいい言葉現実から目をそらさせてるだけ。本当にタチが悪い。

俺が本当に「時代が変わった」と思えるのは、小渕優子みたいに、子育てしながら政治家としてキャリアを積み上げてきた人が、当たり前に総理大臣になる社会だよ。仕事と家庭の両立という、この国で最も過酷タスクをこなしながらでもトップに立てる、という前例ができて、初めてスタートラインだ。

高市総理誕生は、女性活躍のゴールじゃない。むしろいかにこの国が「子供を産む女性」に対して冷たく、不寛容であるかを象徴する、皮肉記念碑みたいなもんだよ。

2025-10-04

anond:20251004115105

都知事学歴詐称上等、利権傀儡小池を見ろ

この国で女が権力持ってもすぐに裏で手を引く人間が現れる

2025-09-30

anond:20250929165309

東京都女性支援活動を大後退させ

この部分は東京都政策判断であって、暇空に直結させるのはいまいちフェアじゃないな。暇空が騒いで会計処理ちゃんとやらなきゃいけなくなって女性支援事業が萎縮し縮小したとしても、そりゃ小池百合子都知事法律条例が悪いんでは。

 

ただまあ、結果として女性支援事業が萎縮し縮小したのが事実だとして、それを暇空界隈がお手柄として喜んでいたのであれば、言論活動においてそのように表現されても仕方ない、違法ではないとなるかなあ?

不安感染やすい(高い感染力)からデマ(≒不安)をばら撒くな」

は、ある局面では、正しい。

しかし、いくら抑圧しても、その「不安(体感不安?)」そのものは、無くなったり消えたりしない。

「医クラvs.反ワク」では、どちらもが、相手に対して「デマ(=嘘)をばら撒くな」と言って批判し合っている。

この構図は、「外国人労働者の増加」に対する「左翼vs.右翼」の対立とも呼応している(ソックリな構図)。

抑圧や完全無視をすればするほど、人工的(作為的)な「ワクチン」や「グローバリズム」への不安疑念から生じる

「反◯◯」の感情は地下に潜伏する。そしてSNS選挙で突発的に噴き上がる。

これは、小さな歪みが長年にわたって溜まり、周期的に「超巨大地震」が発生するメカニズムと同じ。

ちなみにだが、「人工的(作為的)なモノや制度に対する不安(否認)」は、

かつての「大阪都構想」に関する住民投票でのギリギリの否決とも呼応している。

あるいは、「埋め立て地である人工島での2025年大阪万博」への批判にも、この不安要素があったかも。

そういえば、1996年世界都市博覧会(都市博)は都知事当選した青島幸男決断で中止に。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%8D%9A%E8%A6%A7%E4%BC%9A

2025-09-29

そういえば百合子が総理狙ってる話どうなったんやろ

なんか元々日本初の女性総理狙ってるみたいな話あったよな?

ステップのつもりで都知事やってみたら今世はこれでいいか、ってなっちゃったんかな

さすがにここから自民入りして総理狙うにはもう年齢行き過ぎてるよな

2025-09-26

anond:20250926151356

よく書けている。十代でこれだけ心の内面を見つめアウトプット出来るやつなんて今いないだろ。

おっちゃんの若い頃は君みたいなのが集まってインターネットで合流して理解者を見つけてコミュニティを築いていた。

が、今はこんな長い文章を読む能力を持つ者はいないんだ。

Xで課金してちょっと長い文章書くだけでgrokに「要約して」って言われてる人を見かけるだろう。

この度の選挙でも石丸都知事戦でも短い動画が主役で長文での論評や批判比較などは見かけなかったはずだ。

君は理解者を見つけ、生きやすくするためにコミュニケーションスタイルを変える必要があるかもしれない。今の時代に合わせて。

もったいないことだが。芥川賞直木賞該当者なしの時勢だ。

2025-09-16

anond:20250916121755

奈良公園奈良県管轄なのに、なんで県議じゃなく市議にでるの?

って話だけど、それを有権者が支持しちゃったんだし、仕方ないよね。

当選しちゃった以上、有権者約束した鹿の話と居眠り議員にキレ散らかすをするしかない。

彼もそうだけど、他のネットで支持集める候補ってさ、なんか変だよね。

石丸伸二とか、東京一極集中とか人口減少をどうにかしたかったら国政に出りゃいいのに都知事に出るし。

内海聡も反ワクチンたかったら国政に出りゃいいのに都知事に出るし。

2025-08-29

都知事狙撃されるけど職員が「かぶる傘」で弾いて

流れ弾が都知事に直撃ッッッッ!!!

2025-08-21

大東亜戦争日本アジア支配をどう見るか

大東亜戦争日本アジア支配をどう見るか

大東亜戦争日帝アジアに対して、特に中国韓国シンガポールインドネシアフィリピンでやったことについては複雑で、かつ二面的に見なければならないと思います

インドネシア場合

かに日本オランダを追い出してインドネシア統治下に置き、ポツダム宣言後にはスカルノによる独立を導いたという「解放」の一面がありました。スカルノ象徴するように日本に対して感謝の念を示し、インドネシア親日的姿勢を取り、ビジネスパートナーとして長年良好な関係を築くことができました。これは確かに事実としての正の側面です。

しかし同時に、日本統治下ではインドネシア人をロームシャとして過酷強制労働従事させ、その多くが命を落としました。現地では日本統治時代を「飢餓暴力時代」とまで伝え残しており、この負の一面も決して忘れてはなりません。

フィリピン場合

フィリピンでも同様です。バターン死の行進マニラ市街戦での民間人虐殺戦争犯罪象徴であり、その記憶はつい最近までお札に印刷されていました。これは反日的というよりも「独立に至った歴史を忘れない」ためのものでした。フィリピンはもともと独立を目指していたため、日帝の「解放」が大きな影響を与えたとは言い難い面もあります

シンガポール場合

日本イギリス撃退し、シンガポールを「昭南島」と名付け統治しました。しか統治の始まりには民間人華僑虐殺粛清)が行われ、さら強制労働飢餓住民を苦しめました。現在でもシンガポールの老華僑の間では「苦難の時代」の記憶は完全に消えておらず、市内には当時の加害を記録し伝える石碑や博物館が今でも残されています

日本被害者意識国際的視点

一方で日本人はしばしば、本土空襲沖縄戦原爆2発、あるいは兵士の6割が餓死病死で帰ってこなかった事実を強調し、平和国家自称してきました。しかしそれだけを前面に出すと「加害への反省が足りないのではないか」と中韓などから指摘されます

戦争の加害側であった歴史を忘れ、否認する姿勢さえ見せる者もいます。これはドイツでは考えられないことです。日本サンフランシスコ講和条約を結び、反省を示して国際社会に再び受け入れられ、さらに多くのアジアの国々に許されて仲良くしてもらえたことは、決して忘れてはいけないと思います

特に中国1980年代まで「悪いのは日帝であって日本人ではない」と教え、中国残留孤児を育て上げて日本に送り返すまで面倒を見ました。1972年日中共同声明では賠償請求すら放棄し、日本を受け入れてくれていたのです。

歴史認識外交への影響

近年、中国歴史問題で強くアピールする背景には、日本国内で一部政治家都知事が加害の歴史否認し始めたり、教科書記述が「侵略ではなかった」と書き換えられるようになったことがあります中国にとってこれは大きな衝撃であり、その反動として南京事件731部隊問題国際社会で強調するようになりました。

結局のところ、何が大事かといえば経済であり外交です。侵略歴史否認すれば、特に中国韓国をはじめとするアジア諸国から信頼を失い、貿易や協力関係にも支障が出ます日本はもはやあぐらをかいていられる国ではなく、斜陽国として国益を守るために何を優先すべきかを考えなくてはなりません。その意味で、石破茂氏のスピーチ国益を重視した姿勢として評価に値すると私は考えます

大東亜共栄圏構想の評価

大東亜共栄圏構想は「西欧列強からアジア解放する」と掲げていました。しかし実際には資源獲得と軍事拠点化を目的とし、欧米支配に代わって日本が「統治」しただけであり、現地住民に甚大な犠牲をもたらしたのも事実です。

国際法歴史学的には「侵略」と評価されるのが正確であり、WW2における日帝行為をそれ以外で評価するのは国際的には正統派とは言えません。

ただし独立運動の観点からは「欧米植民地支配から解放の契機」と評価されている面もあり、この両面を見なければなりません。

アジア戦争犠牲者は2000万人以上と見積もられており、これは忘れてはならない歴史事実です。日本からすれば「侵略」と「解放」の二面的に見ることができる、という認識が最も現実的だと思います

戦後の歩みと憲法改正への危惧

二度と戦争に関わらないこと。殺し合いや餓死特攻核兵器使用には断固として否定立場を取ること。これが何より大切だと思います。ですから、今回の参院選改憲勢力が三分の二を超えたことを、個人的にはとても危惧しています

ちなみに…もっと深堀りするならば。

各国の独立運動家が日本を利用したのには明確な理由がありました。

インドネシアスカルノやハッタは、オランダから独立するために日本軍政を「利用」し、敗戦後に即座に独立宣言できる体制を整えました。

インドチャンドラ・ボースも、日本軍を頼りに「インド国民軍」を組織し、反英独立運動を推進しました。

日本に帰らなかった敗残兵達がインドネシアインド独立に協力したというか利用されたというのもまた歴史的な事実です。

また、戦後すぐにアジア各国の対日感情が今ほど悪化しなかった理由もあります

第一に、戦後日本米国主導で急速に経済復興を遂げ、ODA投資を通じてアジアに「恩恵」を与えたこと。

第二に、欧米列強の植民地主義アフリカなど)がなおも続いていたため、「日本侵略けが特別に悪」という視点になりにくかったこと。

第三に、多くの独立運動家は「日本を利用して欧米から独立した」という現実直視しており、一概に反日感情に流れなかったこと。

これらの事情が重なり、アジアの多くの国々は戦後日本を受け入れ、経済パートナーとして信頼関係を築いてきました。

侵略事実直視することは、日本にとって不名誉ではなく、むしろ国際社会からの信頼を守るために不可欠なことです。解放の契機という側面も併せて語り継ぎつつ、二度と同じ過ちを繰り返さないと誓うこと。それが日本国益であり、未来への最大の投資だと信じます

2025-08-14

東京都を「都」から「超都(仮称)」へと昇格させるべき

そして超都知事と超都議会議員選挙権被選挙権を全国民に広げる。このように選挙を通して地方への再分配をすべきだと思う。

2025-08-01

男性が主導した「男性向けコンテンツ弾圧の主な例

## 刑法175条(わいせつ図画頒布等)の厳格運用

## 2002~05年 松文館裁判

## 2010年 東京都青少年健全育成条例改正

## 2014年 児童ポルノ禁止法改正時の“漫画アニメ包含提案

2025-07-23

anond:20250723164741

疑惑の段階を過ぎたからじゃない

都知事の方は大学証明してるから白確定

市長の方はクロ確定

からもうどうでもいいって感じじゃない

2025-07-21

さや、みんなのお母さんにしてくださいって

もしかして都民の母とも呼ばれる小池百合子意識してる?

実績や知名度を稼いでいずれ都知事にとかあり得るんじゃないか危機感を覚える

2025-07-19

anond:20250719005148

そうはならんよ

超多額の献金裏金現金組織票用意できるところや、投票関係者に配るんだよ

一般国民投票しなくても勝つ仕組みがある

都知事小池もそれ

2025-07-12

参政党より再生の道に入れるやつの方がヤバいだろ

政策らしい政策もなく、方向性としてでさえ新しいものを示さず

言ってることは現政権が言ってることとほぼ同じ

都議選あんだけの票入ったのがマジで恐ろしい

自分観測範囲では石丸都知事推してたやつは

もれなく「自分のことを頭いいと思い込もながら、実際は自分の頭では何も考えられないバカ」だった(3人だけど)

再生の道に投票して日本が変わると思ってたらマジで阿保だろ

2025-07-11

古舘って馬鹿なの

都知事のほうが裏で何やってようが、少なくとも大学証明してんだから

今回の除籍とは全然違う話なんだが

というか問題山積みなんだからもっと他に突っ込めよ

2025-06-30

真正から日本人ファースト」とか言っても潰されてないの、マジで日本リベラル衰退してんだな

日本ファーストの会」ってのが昔有ったんだよ。覚えてる?

2017年小池百合子腰巾着だった衆院若狭自民党を抜けてまで立ち上げたが、まあやっぱりリベラルから散々批判されて、ボロカスに叩き潰されて若狭自身落選して消えた。

ここでいう「リベラル」は「日本ファースト差別だと批判するような人」という意味ね。

翻って今の参政党。当時の若狭とほぼ同じ「日本ファースト」を真正から連呼して、これまた同じようにリベラルから叩かれているけど全然潰されてない。むしろ勝ってる。

日本ファーストの会って若狭自身は小物だったけど腐っても東京都知事がバックについてたのよ。つまり現役の都知事を持ってしてもリベラルが叩けば抑え付けることができてたわけ。

百合子見てりゃ分かると思うけど首都知事って下手な国会議員より余程権威も影響力もあるんだよ。その百合子の権威を持ってしても勝てなかった。

ところが都知事も付いてない、たかだか国会議員4

~5人の政党国内リベラルがよってたかって袋叩きに批判しても勢いを止められてない。

参政党の躍進の理由リベラルさんたちはネトウヨだか統一協会だか国民民度だかなんだかと"いつものネタ"で消費して批判したつもりになってるけど、多分シンプルリベラルが衰退してるんだよこれは。

リベラルが顔真っ赤にして日本ファースト差別だー排外だーっつっても誰も聞いてないのよ。若狭ときはまだリベラルの話を聞いてる人が少しはいた。今はマジで相手にされてないんだと思う。

次の参院選、このまま「日本ファースト」を掲げたまま参政党が躍進したらもう日本リベラルは完全に終わる。

何故ならたとえガン無視されても「日本ファースト」という文字を見たら「差別ダー!」と叫ぶことしかできない人らをリベラルというからだ。

ガン無視されても負けを認められず、同じ過ちを繰り返し続ける。それは"終わり"だと思う。

本当に終わるかどうか、自分は割りと興味を持っている。

2025-06-24

42のゼロ

都知事ですら達成してないのに。

石丸新党公約凄え。

2025-06-23

anond:20250623125001

小池百合子都政8年の成果が、そのまま都ファ評価なんだよ。

立憲は都知事になっていないので、その土俵にすら立てていないわけ。

小池百合子政策は、公約に対して半分も実現できていないが、逆に言えば半分近くは出来つつあるということでもある。

小池百合子でも無理なら、誰がやっても無理なんだろうという感覚もある。

トータルでみた時、大失敗ということが無いので、都ファが勝つのは穏当。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん