[go: up one dir, main page]

「中東戦争」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中東戦争とは

2025-09-18

anond:20250918113207

そりゃそーだわ。

延々と繰り返される中東戦争

今回のが第五次なのか第六次なのか分からんけど、

「元々」を毎回紀元前からの事とすると面倒くさすぎて話にならない。

だいたい正確な記録なんて何処にも無いわけだし。

元増田は今回の戦争2023年10月からだっけ?)が↑第6次なのかな、

この戦争きっかけを「元々」と言ってるんだろうなあ。

(第五次っていうのが正式に使われてないから、第五次なのかもしれないな)


イスラエルに捕らわれているパレスチナ人の釈放目的だったっけ?

日本人にしてみれば一般人を北に拉致された経験があって、

それとイスラエル一般人人質として拉致されたのが重なって、

パレスチナハマスは酷いってなってたような気がするんだけどな。

ま、際限なく繰り返される中東戦争はもう飽き飽きだわ。

2025-08-24

から1年以内に起こることを予想して来年答え合わせする 2025年

anond:20240805153215

2024年の答え合わせするよ〜

河野総裁誕生。→ 石破新総裁誕生

トランプさん惨敗。→ トランプさん大勝利

・第5次中東戦争勃発。→ イスラエル無双

・「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」アニメ化決定。→ アニメ化未定

もう全敗。ひどい。

気を取り直して再び今から1年以内に起こることを予想するよ

・石破総裁退陣、進次郎新総裁誕生

ウクライナ侵攻和平交渉成立。

ガザ地区事実上消滅

・「ふつう軽音部」アニメ化決定。

あとは?

2024-12-13

anond:20241212234416

その西側諸国姿勢に真っ向から挑戦したのがイスラムだろ。

中東戦争始めたのが誰かも知らんのか。

2024-12-12

anond:20241211221838

中東戦争時代ガッツリやり合ったエジプトなんかとは話し合いが成立する関係からな。

必要ものが何かよく分かる。

2024-10-08

中東戦争原油価格

たいして上がらないとなると、

いよいよ日本には関係ねーな

2024-10-04

世界の弱い軍隊たち

きょうは世界の弱い軍隊たちを紹介するよ!

サウジアラビア軍

絶対的王政権力の集中しているサウジアラビアでは、アメリカ兵器を大量に購入しているよ。

ただしサウジ軍に求められるのはクーデターによる政権転覆を行わないことで、部隊間の連絡すらかなり制限がかかってるんだ。

イエメンに介入したときは何十もの中隊相互連携をとれずに大損害を被って負けたよ。

名目上は彼らがアメリカに代わってイスラエル保護するための戦力という扱いだったけど、無理なことが露呈したんだね。

最近イスラエル暴走は彼らの弱さが引き金といってもいいかもね!

イスラエル

イスラエル過去中東戦争や小競り合いで何度も勝利を重ねてきたよ。

でもそれは外交周辺国への調略による賜物で、軍隊はその時間を稼ぐだけしかできなかったんだ(役割は十二分に果たしている)

イスラエル軍、特に陸軍が弱い原因は2つあるよ

  1. 生存意欲の高さが作戦に支障を来すレベルで影響している
  2. 舐めてる

前者は兵器の開発思想運用特に悪影響を及ぼしていて、全ての前線兵士装甲車両に乗れるようにしてるんだ、

そのため作戦のために十分な数を集められなかったり、車両間の連携がうまく取れなくて戦術行動が難しいんだ。

そして2番目が影響してくるんだけど、アメリカ軍だとあまりに準備不足だと作戦が延期や中止になるけど、イスラエルは行っちゃうんだ。

神の軍隊が負けるわけないってね。負けてるよ!

でも政治外交で勝つから終わりよければ全てよし、で数十年と改革が進まないんだ。

中小国軍隊

ちなみに世界中小国軍隊は、先進国の1個師団ほどの規模すら平時は持たないよ!

世界の国の1/5が先進国の1個師団相当以下、

世界の国の1/2が3個師団相当以下しかないんだ。

実際には編成の関係で内訳は全然違うけど、頭数としてはそんな感じ。

日本平時26万人は十分軍事大国と呼べるよ。

イラク軍(-2016年)・アフガニスタン軍(-2021年)・ウクライナ軍

共通点はなーんだ?

答え:予算や動員計画アメリカに握られた軍隊

この3軍は戦闘力は決して弱いわけじゃないけど、汚職が酷かったんだ。

イラク軍は小銃26万丁を反政府勢力イスラム国に流したし、名簿はあるけど実際には存在しない幽霊兵士が最大5万人いたよ。

将校はそれで裕福な生活をしたかったんだね!

アフガン軍は有志連合への空爆要請私的利用することが横行していたんだ。

あいつはテロリストだ!って対抗部族攻撃させたりしたんだ。結婚式場の爆撃が有名だね。

アメリカ軍が基地の外に一歩でも出たら襲われたのも内通者ネットワークのおかげだね。

ウクライナ軍幽霊兵士がとても多いよ!

徴兵逃れで1小銭、兵隊亡命させて1小銭、逃げた兵隊給与で1小銭、儲けてる将校たちはそれで家を建てちゃうくらいなんだ。

結局みんな国家趨勢なんてどうでもいいんだね!

みんな弱くてみんないい

戦争なんてやめよう! 無駄無駄

2024-10-03

中東戦争とか見てると日本最高だなって思う

ネットでは頻繁に日本地獄だの終わってるだの言われてるけど、ずっと戦争してる中東とかと比べたら本当に平和で恵まれてるよなぁ、と深夜に自販機ジュース買いながら思った。

2024-10-02

イスラエルイラン戦争が始まったおかげで

西側諸国大手を振ってイスラエル支援ができるようになった

これで中東戦争はしばらくすればイスラエル勝利で落ち着くだろうけど

戦後の形ってどんなふうになるんだろ?

2024-08-05

から1年以内に起こることを予想して来年答え合わせする

河野総裁誕生

トランプさん惨敗

・第5次中東戦争勃発。

・「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」アニメ化決定。

あとは?

2024-05-28

anond:20240528163225

ユダヤ人を虐げてきたのはイスラム国家ではなく帝政ロシアナチス・ドイツ

イスラム国家の中で生きるユダヤ人二級市民扱いだったが、ポグロムホロコースト対象にされたことはない。

なおイスラエル中東戦争で負けたことがないので、イスラム国家との関係弱者だったことは一度もないぞ。

2024-04-14

中東戦争かいう、いつ始まっていつ終わって何回やってどこでのことがどこまで波及してるのかわからない戦争wwwwww

なおよく知らない中東人達が続々死んでいくもよう

2024-03-17

アドルフに告ぐ』が今でも色褪せないのは中東戦争まで描いているからだよね

ヒトラーユダヤ人説の漫画なんて今持ち上げたら荒唐無稽陰謀論として学者から叩かれまくって潰されても文句言えない感じなのに、現実では潰されることな海外でも翻訳されてフランス大手新聞社日本20漫画の一つに選ぶほど傑作である国際的評価が固まってる。

ユダヤ人迫害を描いといて最後にそのユダヤ人パレスチナ虐殺を行い、ナチス若者アラブ人ゲリラに参加して独立のために戦うという逆転現象戦争不毛さを描いていて素晴らしいし、今にめちゃくちゃ通じる物語

エルサレムで一緒に過ごしたイスラエル人パレスチナ人がフェンスで分断されて虐殺者とテロリストとして銃を突きつけ合うって現在進行系で起きてるんだろうな

2024-03-07

anond:20240307155013

学校歴史の授業をちゃんと受けてれば誰でもわかることだけど中東戦争というか今やってるイスラエルパレスチナ問題パロディ作品なのでそこがわかってないと理解するのは難しいんじゃないかな?

2023-11-13

anond:20231113230725

借金まみれでリセッション待ちの上、移民だらけで分断進み過ぎて内戦危機中東戦争からのWW3手前だろ

何が好調だよ

ニュース読めよ老害

2023-10-21

ユダヤ人への立ち位置が変わってきている

中東戦争に対するアメリカ欧米政府スタンスは昔と変わらなかった

でも若者を中心にイスラエルはやり過ぎと言う声も上がってきたし

まさかユダヤ人から否定の声が上がってきている

 

これってつまり中東問題という一連の流れはあるし政府スタンスは変わってないけど

世代間で差が生まれているということだよね

そりゃ多くの人にとって子供の頃か生まれる前の話だからね(バイデンにとってはこの前のことだろうけど)

この状態イスラエル地上戦できるのか、できたとして世論に耐えられるのか

 

この件って下手すると世界中火種を生むが、上手くすると過去からある程度決別できる可能性もある

結局イスラエルパレスチナ次第か

2023-10-16

イスラエル非難するブコメが多くて若干引いてる

そりゃまぁ近年の原因はイスラエルオスロ合意違反にあるけど、だからと言ってパレスチナハマス)の今回の外国人巻き込んだテロは許されざるもので。

 

それを無視してイスラエル報復を叩くブコメスターが多いことに若干引いてる。「どっちも止めよう」で良いじゃん。なんでこんなにアラブ側のコメントがつくの? 久々のはてサ活躍

 

追記

パレスチナガザヨルダン川西岸に押し込められたのは、国連決議無視して中東戦争起こしたのに負けて、国土占領されたアラブ側にも一因あるのでは?

2023-10-13

中東戦争がなぜエグいかようやく理解できた

欧米ほとんどユダヤ側で、アラブパレスチア側なんだな

ここまで鮮明に対立してるとは思わなかった

そしてガザの状況がだいぶしんどい

2023-10-10

あるキーワードがないと報道できない日本メディア

安倍暗殺時、統一教会ニュースを初期にメディアは取り上げなかった。

ネットではすでに大きく話題になっていたが、NHKに関しては数日も時間がかかったし、その後もしばらく報道が抑えられていた。

この体制はどうもトップが「なにしてんだ、統一教会ニュースやれ!」とブチ切れたことによって打破したらしい。

ジャニーズに関しても初期は無言のメディアが多かった。どこも同時期に取り上げたのは草だった。

今までもこういうことが幾度も起こっているが、今回NHK積極的ではない件としてイスラエル問題がある。

常々NHK日本国立場として報道するから慎重に、といって世界デモ悪者のように報道したり、テロ内乱だと言ったりするようだが、今回はどうも戦争というワードを出したり、ハマステロ行為をしたことを認めることに及び腰になっているようだ。

しかしまあ、そんなことも言ってられないレベルなのだが、どうも自分たちで火をつけてるジャニーズ問題に割く時間が多い状態である(すでに記事閲覧数は減ってるらしい)。これはメディア責任と言う名の言い訳報道でもあると思うのだが、言い訳は聞き飽きた。流石に取り扱うなとは言わないが時間配分を変えるべきだろう。

他の民放も少し取り上げるがいつもの内乱だろ?程度であまり時間をとっていない。

報道ステーションは死んだと思っていたが昨日トップニュースでやるくらいにはまだ良心があった。中東戦争関連はおそらくニュースステーションの名残が残っていて記者が常にいる(しかアフガニスタン地震に関しては触れもしなかった)

同じ朝日系列のABEMAのほうでも取り上げたらしいが、あまりにも滅茶苦茶な解説やらかしたようで顰蹙を買っている。

他どこを見ても同じく、情報がかなり薄い。

ウクライナとは違い中東情勢日本メディアもずっと注視してたはずなのだが、一回別の戦争が起これば今までの知識はすべて捨ててこんな状態だ。

そこでこのマスゴミが一番焦るキーワードだ。

情報規制」してるんじゃないですか?

から圧力」かかってるんじゃないですか?

いい加減こんな煽りしなくても報道してほしいもんだが…

イスラエル平和ボケしてたんだろうね

もう中東戦争過去出来事だと自分でも思い込んでたんだろう。

イスラエル映画を何本か見てると、戦争は嫌なこと、悪いこと、辛いこと、という描き方していて、

これ現在進行形国境超えて軍事力行使してる国のメンタルなの? と思ってた。

今年たまたま仕事で呼ばれて行った弟も、イスラエル人メンタルがすごく日本人と近いと言ってた。

ガザ地区なんて、当事者意識がないというか、国民平時感覚からから切り離されてる感じだったんじゃないかな。

欧米中東諸国も気にしないんだから、もはや外交問題ですらなかったんだろう。

もう終わったこと扱いになっていて、実質的ジェノサイド機械的粛々と進めてくだけ。

たぶんこのさき、実質的ジェノサイドが本当のジェノサイドになるんだろうし、そのことに違和感も感じないんだろうなと想像する。

 

産油国重要性がやや低下した現代なので昔の中東戦争現代ウクライナ戦争ほど日本人に直接かかわる問題にはならないだろうし、

日本人としては、あれこれ口をはさむ問題でもないけどね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん