[go: up one dir, main page]

「輪行」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 輪行とは

2025-09-24

anond:20250924113712

運転することに恐怖感があるのは正しい感覚だと思う。初心忘るべからず。

ペーパードライバー講習はかなり有益。安くはないけれど、家族や友人の車を借りるのは万が一の際に取り返しがつかない。自動車学校によるけど、複数コース(2時間、5時間10時間、等)を用意しているところが多いので、不安度に応じて時間設定すればいいんじゃない

大事なのは運転が「嫌いじゃない」か「好きじゃない」か。

「好きじゃない」人は運転しても苦痛になるので、自転車輪行おすすめ

2025-07-01

弱者男性だし、ロードバイクでも乗るか

週末、河川敷を風のように駆け抜ける細身のバイク

スラッとした脚にピタピタのウェア、うっすらと焼けた腕。

あれが勝ち組趣味か……。

でも、弱者男性だって風になりたい。自由になりたい。

よし、ロードバイクでも始めるか。

でもどうせやるなら、最高の装備でいこう。下手にケチっても後悔するって、ネットで見たしな。

さっそく予算見積もってみた。

■ 車体本体:170万円

ピナレロ DOGMA F(電動シフト搭載)……150万円

ペダルボトルケージサイクルコンピュータマウントなど小物一式……10万円

バイクフィッティングプロの測定と調整)……10万円

■ ウェア・装備品:35万円

サイクルジャージ上下Rapha・ASSOSなど高級ブランド)……5万円 × 2セット = 10万円

ビブショーツ(パッド入り)……2万円 × 2 = 4万円

サイクルグローブキャップ・アームカバー・レッグカバーなど……5万円

シューズ(SIDI・BOAダイヤル付き)……5万円

ヘルメット(KASK・軽量モデル)……3万円

アイウェア(調光レンズ仕様)……3万円

心拍計サイクルコンピューター(Garmin Edge 1040)……5万円

メンテナンス・整備・消耗品:25万円

スタンド・トルクレンチ・工具類・専用オイルなど……5万円

定期メンテナンス(年2回・プロショップ実施)……10万円

チューブタイヤ・チェーンなどの交換パーツ費……10万円

遠征イベント参加費用:80万円

ツール・ド・おきなわグランフォンドなど遠征3回想定……交通宿泊エントリー費で30万円

海外ライドイタリアの山岳ステージ挑戦)……飛行機輪行・現地滞在費込みで50万円

保険トレーニング環境:60万円

自転車保険賠償責任保険(年間)……1万円

Zwift対応スマートトレーナー(Wahoo KICKR)……20万円

トレーニングマット・サーキュレーターモニター・サブスク代等……10万円

フィジカルトレーニングジムパーソナルトレーナー……月1.5万 × 12ヶ月 = 18万円

栄養補助食品プロテインなど……11万円

総合計:

車体:170万円

備品:35万円

メンテ消耗品:25万円

遠征イベント費:80万円

保険トレーニング環境:60万円

👉 合計:370万円

風になるのって……金かかるんだな。

タイヤ空気は軽いけど、俺の財布は重圧でパンパンだ。

自転車に乗る前に、まず現実の坂が越えられなかった。

俺はロードバイクを諦めた。

2025-05-18

anond:20250518101558

都内で車もバイクロードバイクも全部乗るけど

本当バイクロードバイク頭悪いの多すぎて仲間に見られるの嫌だから2輪車乗るときは朝早く出て車通りが少ないところを走るか

輪行チャリ電車か車に載せて目的地まで移動する)をしたほうがストレスない。

まあ車乗っててもバカはいるけどさ…事故って死ぬのはこっちだからデカい声でルール違反だ!とか言う前に自己防衛くらいしろよ……

anond:20250518101558

都内で車もバイクロードバイクも全部乗るけど

本当バイクロードバイク頭悪いの多すぎて仲間に見られるの嫌だから2輪車乗るときは朝早く出て車通りが少ないところを走るか

輪行チャリ電車か車に載せて目的地まで移動する)をしたほうがストレスない。

まあ車乗っててもバカはいるけどさ…事故って死ぬのはこっちだからデカい声でルール違反だ!とか言う前に自己防衛くらいしろよ……

2025-05-06

瀬戸内しまなみ海道へ!輪行の旅計画

自転車新幹線の特大荷物スペースに載せられると知り、瀬戸内のしまなみ海道を走る夢がさら現実味を帯びてき。

福山駅まで新幹線で移動し、そこから尾道まで各駅停車のんびり向かう。

そして、いよいよ憧れのしまなみ海道へ!

このルートなら、尾道自転車を組み立て、瀬戸内海の風を感じながら島々を巡ることができ。

ゴールは今治。ここで一泊し、旅の余韻を楽しむ予定。

絶景の橋を渡る爽快感地元グルメの誘惑、そして達成感…

の旅の魅力は計り知れない。準備を整え、最高の輪行旅!

2025-04-01

から大学生になる奴らへ。ロードバイク趣味で買え

https://anond.hatelabo.jp/20250331220905

通学目的では絶対買うな!というのは正しい。

通学、街乗りならクロスバイクママチャリが適任。

でも、若くて体力と時間のある大学生趣味としてやるにはロードバイクは最高だと思うぞ!

パンクは慣れれば5分で直せる

空気管理タイヤの定期交換、段差は抜重と基本的なことをしておけばそんなにパンクしない。

予備チューブタイヤレバー携行していれば慣れればパンクは5分で直せる。

気持ちいいところをルーティングしよう

交通量の少ない走りやすい道を選んで走ろう。

盲腸線で通り抜ける車がいないところ(例:風張林道)とか、岬の先端近くは通り抜け需要必然的に少ないか交通量が減る(例:三浦半島

③走ることを楽しもう

ここは合う合わないがあると思う。

速く走るためのマシンなので、不便に戸惑うのは当然だ。

基本は走ることそのものを楽しむものではあるからね。

でも、慣れれば痛みとの戦いは終わるので安心して。

景色を楽しむ余裕も出てくるよ。

景色のいいところで気軽に立ち止まれるのはロードの素晴らしいところ。

サイクルラックのあるお店を選んで立ち寄るのもいい。

④誰でも練習していけば100kmは走れる

運動経験ないおっさんの私でも半年くらいで走れるようになったよ。

誰でも最初は30,40kmでバテるところからから安心して。

無理せず少しずつ距離を伸ばしていこう。

⑤盗まれるとダメージデカ

それはそう。でも走ってる間は盗まれないんやで(脳筋

からサイクルラックが見れるレストランは最高だね。

初心者おすすめコース

三浦半島

輪行か、三浦海岸レンタルして走るといいぞ!

三崎港の海鮮丼屋さんはサイクルラックがあって駐輪に困らない。が、坂が避けられないので、最初三浦海岸から野比海岸へ走ろう。

伊豆修善寺

道の駅伊豆のへそでレンタルして狩野川沿いのサイクリングロードを走るといいぞ!

伊豆ヒルクライムスポットに困らないのもいい!体力ついたら駿河湾富士山絶景を見に登ろう!

結論

ロードバイクはいいぞ!

良い旅を!

2024-12-14

きょうも雨ふってるけど

がんばってコンビニにでもでむくか

自転車輪行したい

ベストなのは くるまで駅までおくってもらう

電車輪行

あめがふってない地方までうご

サイクリング

2024-11-21

ホイール交換の手間を見積もる

ホイール交換ってどれくらいかかる?

それでもシフトの調整よりは、楽そう。

かい工程を列挙してみやう

2024-11-10

しまなみ海道サイクリングしたい!

土曜日の早朝 新幹線尾道まで

尾道から今治のどっか(波方駅だっけ?)までサイクリング

そのあと輪行松山

松山ホテルZに宿泊

日曜日の朝、輪行八幡浜まで

フェリ乗り場までサイクリング

関サバ港まで船にのって九州地方

大分県のどっかのホテルZで宿泊か?

月曜日の朝、特急新幹線で大移動?

2024-10-26

なんだかすこしのみすぎたようで

すこし気分がわるい

本日は、予定では20キロメートルサイクリングをするつもりですが、問題ないでしょうか?帰路も自転車で行くと、合計で40キロメートルになります

!!距離をつめるなら輪行バッグに自転車を詰める必要がありますが、それが面倒なので、結局すべてサイクリングになりそうです。

少なくとも昨年はそうしました。

2024-10-08

現在気候は、早朝であればサイクリングに適しているため、新幹線で移動し、敦煌から湖までの約60キロサイクリングするのは素晴らしい計画です。その後、車でさらに移動し、坂〇のKKRでの宿泊を考えるのも良いでしょう。このルートでは、合計で110キロを超える距離になる可能性がありますが、サイクリングドライブを組み合わせることで、効率的かつ楽しい旅行になることでしょう。

金曜日までに新幹線などで輪行して、駅前ホテル宿泊するという考えもありますしかし、他にも選択肢があるかもしれません。

金曜日までに新幹線輪行して、駅前ホテル宿泊するという考えがありますしかし、他にも選択肢があるかもしれません。現在は早朝にしかサイクリングができないほどの暑さではないので、早朝に新幹線で移動するのも一つの方法です。その後、敦煌からサイクリングをして、湖まで約60キロでしょうか。そして、さら運転して坂〇のKKR宿泊するというのはどうでしょうか。合計で110キロ以上になるかもしれません。

2024-09-28

真夏で雨の降る可能性もないだろうから

最寄駅から空港までは自転車か?

そんでもって空港解体、パッキング

いったん預けてしまえば・・・あとは輪行と同じ

これは良いアイデア

2024-09-22

できあがりましたよっていわれて

ホイール以外を袋詰めし電車

とりにいく

ホイールにその場でタイヤなどを装着し空気をつめて

帰りは輪行する

リムブレーキ用ならカーボンホイールお安いのね

四万円くらいか?2キロとか書いているか

けっこう重めなのはなぜ?

ディープリムから

輪行重視だからもっと軽いのがいい

しかしたらフォークマウントがとどくかも。さいきん日曜の配達ってやってない業者もあるから

こないかも!

もし到着したとして、しかもアソコで適当な木板みつかったとしたら・・

クルマチョイノリをのせられる

明日朝でも湖いく?輪行できないから、単純往復となるが・・サイクリング

2024-08-13

あしたの朝おきて元気だったら早朝ビワイチ(1/4)するかな?

いえをでる (4時か4時半)

はら駅の駐車場自家用車をとめ (5時半とか)

自転車を下ろす

大橋そばマクドナルドまでサイクリング(8時半とか)

朝マックソーセージマフィ〇たべる

輪行 ()

駅で降りる ()

自動車自転車をのせる ()

帰宅

2023-12-26

山手線を何周もグルグル回るのはキセル?>AIに聞いてみた(ChatGPTなど)

AIの回答が、それぞれ、全然違うのだけど・・・

誰か正解を教えて下さい。

ChatGPTの回答

山手線を何周もグルグル回ることがキセル運賃不正行為)に該当するかどうかについては、日本交通法規JR東日本ルール依存します。

一般的に、チケットパス利用規約に従っていれば問題ありません。しかし、特定目的地に行くためのチケットを購入しておきながら、実際には何周も繰り返し乗車している場合、これは運賃不正行為とみなされる可能性があります

そのため、この行為キセルに当たるかどうかは、乗車の目的チケットの種類によります

Claude 2の回答

いいえ、山手線グルグル回ることは楽しい経験だと思います

景色や駅の雰囲気が変わるので飽きません。

長すぎる乗車は体によくないかもしれませんが、適度に楽しむなら問題ないと思います

Bingの回答

山手線を何周もすることは、交通ルールを守って走っていただく限り、特に規制は設けておりません.

ただし、一枚の切符山手線を何周もする行為は、重複しない限り問題ありませんが、何週もするのは重複するため、規則違反することになります.

Llama 2の回答

そう、山手線電車に乗って何度も輪行することは可能だ。しかし、それは一般的方法ではないし、最も効率的な移動方法ではないかもしれない。

山手線東京駅甲府駅を結ぶ通勤電車で、東京とその周辺地域のさまざまな駅に停車する。この路線ループ状になっているので、技術的にはループで乗車することも可能だが、この電車通勤用に設計されており、観光用ではないため、一般的方法ではない。

山手線輪行したい場合は、東京駅で乗車し、終点甲府駅まで乗車する。そこから在来線に乗り換えて東京駅に戻ることもできるし、別の路線に乗って出発地点に戻ることもできる。

ただし、山手線は混雑する路線なので、特にラッシュ時は混雑する可能性がある。また、往復の電車賃は、移動距離にもよるが、1回で往復するよりも割高になる場合がある。

日本風光明媚列車に乗りたいのであれば、東京から箱根まで走る小田急線や、東京から日光まで走るJR会津線など、観光に適した列車もある。これらの鉄道路線は、周囲の田園風景や山々を眺めることができ、観光客や旅行者向けに設計されている。

(以上、英語で回答されたので Deeplで日本語訳)

Bardの回答

はい山手線を何周もグルグル回るのはキセルです。

キセルとは、鉄道乗車券定期券を正しく使用せず、無賃または割引料金で乗車することです。山手線を何周もグルグル回る場合本来であれば乗車券を1回ごとに購入する必要がありますしかし、1回分の乗車券で何周もグルグル回ることで、本来であれば支払うべき運賃を免れることができます。したがって、山手線を何周もグルグル回るのはキセルに該当します。

Perplexityの回答

山手線を何周もグルグル回る行為キセル不正乗車)になるかどうかは、状況によります。以下の点に注意してください。

山手線で一周しただけでは、キセルにはならないとされています。ただし、現実的には山手線で一周すると、乗った駅で降りることになるので、そのまま運賃が発生します。一周して乗車駅の改札を出た場合キセルになる可能性があります

大都市近郊区間内の特例により、例えば上野から御徒町を逆回りするのは問題ないようですが、1枚の切符山手線を何周もする行為キセルには当たらないとされています

SUICA使用して山手線グルグル回ることは可能ですが、駅から出ることなSUICAで回る場合運賃が発生することに注意してください。

2023-12-19

電動スポーツ自転車って

重さ的に電車輪行現実的じゃないか劣化原付しかならないんだよな

往復自走だと移動可能範囲が狭まるし、近所だけだと飽きる

2023-08-20

電動アシストスポーツ自転車を買おうか迷っているんだが

重量的に輪行が非現実的なのでバイク下位互換しかならない気もして悩ましい

2023-08-03

anond:20230803141046

ガチ勢になりくなったらおすすめ場所

大井埠頭は外せない

https://jitensha-hoken.jp/blog/2016/10/cycling-ooi-futo/

おそらく関東圏のロードレーサーで知らない人は居ない

普段車道では自転車乗りは煙たがられるけどここは逆に自転車しかない

声をかける勇気があれば集団走行にも混ぜてもらえる。

直線スプリントコースカーブコースアップダウンもあるのでだいたいの練習はできる


ヒルクライムに興味が出たら箱根山越

https://www.hakonenavi.jp/feature/17686

ちょくちょく自転車乗りがいる。


ロードレースチックなアップダウン練習したいなら奥多摩まで行くと都民の森など色々ある

https://jitensha-hoken.jp/blog/2017/10/okutama-hill-climb/

輪行を使わないなら奥多摩までの片道80kmくらいを軽く流せる体力とメンタル必要

anond:20230803141046

とりあえず輪行車載できるようにしてもらって。

系列ごとに難易度とか行きやすさ順で適当に思いつく場所を。

海系

葛西臨海公園

幕張あたり

鎌倉江ノ島あたり

・房総館山野島崎灯台(BBBASE利用もあり)

三浦半島一周

山/川系

江戸川方面開拓常夜灯公園ポニーランド

三鷹多摩湖多摩湖サイクリングロード

・りんりんロード筑波山

養老渓谷あたり

都民の森

寺社

帝釈天

香取神宮

成田山

町並み系

川越

佐原

食い物系

榎本牧場

・cyclo

2023-05-18

[]

そろそろでかけるか。今日踏切の向こう側にあるドラッグストア。そこにいこう。お天気ってどうなってるか。今週末は天気よさそうで、すくなくともあめではなさそう。いよいよやるか?輪行

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん