[go: up one dir, main page]

「恋愛体質」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 恋愛体質とは

2025-10-21

anond:20251020142415

おっさんおばさんになっても不倫に狂ってるやつはたくさんいるので恋愛体質の素質があるやつが全員結婚したあとの市場からそうなってると思うよ

愛することは能力技術必要なので

2025-09-02

自称恋愛体質のおばさんがいるんだけど

まず恋愛体質ってなに?依存症のこと?

2025-07-29

人を好きになったことがない

たぶん恋愛体質の人とかの対極にいる感じ

彼氏は今までできたことあるけど全部自分から好きになったわけではなく

向こうから告白してくれて、付き合うようになった、て感じ

生理的に無理な人は断るけど、普通に素敵だなと思っていたり、嫌いじゃなければOKする

はじめは有頂天になった気持ち相手も大切にしてくれるし楽しいけど、やがて私が向こうに合わせすぎて、「嫌われないこと」が第一目的コミュニケーションとなり、嫌われないように顔色を伺い、少し返信がないだけで嫌われたかもと不安になり、そうでないことがわかって安堵すを繰り返し、見返りを求めてメンヘラ化し、だんだん向こうも疲れてきて、

関係破綻して終わるというパターンを繰り返している

たぶんこれは小さい頃から母親の機嫌に振り回され顔色を伺い自分気持ちより母親気持ちを常に優先してきた後遺症だと思われる

自分が良いと思ったものでも母が良くないと言えばこれは良くないものだと自分に言い聞かせ

だんだんナンセンスに思えたものである

家庭科のお裁縫セットもほんとはこれが良い、と思っても母はこのデザインさないだろうなと思えば母の好きそうなものを選ぶ、といった調子

いつも母がたてる物音すべてに神経を集中させていたし顔色を伺っていたし母が良いと思うなら自分も良いと思えた

母が笑えば自分も心から笑うことができたし母が笑わなければ自分も笑えなかった

年下の彼と付き合ってたとある冬、私はいもの調子精神的に不安定になりメヘラ化して些細なことで喧嘩して、電話で彼に泣きついたりしていた

それでも同棲はしていたしお付き合いは続けていたけどそんなある日彼が逮捕された

まあ法に触れるような悪いことをやってしまったんだけどいろいろ聞いたら彼も彼で仕事上の悩みとかいろんなことが重なって精神的に追い詰められたタイミングだった

私はそれに全く気づくことができなかったしむしろ彼に依存ぎみで寄りかかっていたため彼を支えることができなかった

どんなことがあっても一線を超えてはいけなかったし悪いのは彼自身だと自信をもって言えるけどあーあ、私がもっと強かったらなと思わずはいられない

私がもっと自立してたらな、彼に依存することなく彼の不安の受け皿になれていたらなって

それでも彼が私を頼ったかどうかはわからない

彼はもともと少し幼稚で不安や嫌なことや心のモヤモヤの処理が苦手だったり、どう処理したら良いかからないようなところがあった(その場で暴言はいたり、態度にそのまま出したりしていた)

私が責任を感じるのは違うかもしれないし悪いのは彼自身だとわかっているけど物事ってのは時に単純な構造をしていなくて私はやっぱり後悔した

彼をここまで追い詰めた責任の一端は私にもあるなって思った

から自分を変えなくちゃ駄目だなって思った

私が一生このままだと相手の首がすげ替わるだけでまた同じことが起きてしまうかもしれない

相手犯罪を犯すまではいかなくともこのままだと誰と付き合ってもやがて関係破綻するなって思った

たぶん彼は誰のことも傷つけたくなかったんだろう

幼稚なとこもあるけどほんとうはすごく優しい人だったか自分の大切な人を誰一人傷つけたくなかったんだろう

家族も、友達も、彼女

全部大事からこそ自分モヤモヤを処理するために彼らのことを使いたくなくて犯罪行為に走り自らが悪者になるという形をとってしまったんだろう

(注;このとき彼が大事にしたいのは彼自身の大切な人なので、犯罪被害者のことはなにも考えていない

あとその行為が彼の大切な人たちへの裏切りになるとは思っていない)

別れてからはずっと自分を変えて彼ともう一度付き合いたいと思っていたし、もし彼が自分以外の誰かと付き合ったら嫌だなと思っていたけれど、

最近だんだん自分がどうしたいのかよくわからなくなってきた

彼がしあわせなら、それでいいかなという気持ち

自分はまた彼と付き合いたいのか、よくわからない

ただもう家族以上に、彼の幸せを願っているという感じ

その横に誰かがいても、そうかあ、よかったねえ、彼がしあわせならいいよね、おめでとうという気持ち

でもやっぱりつらいか

でもそれ以上に、もう彼であろうと誰であろうと誰かを追い詰めるようなことはしたくないから、私はこのいつもメンヘラ化してしま自分性格を断ち切って、過去自分に向き合って、何が嫌だったのかちゃんと声を聞いてあげて、彼氏依存しがちな自分を変えたい

自分の喜ぶようなことをたくさんやって、生きていきたい

自分の喜ぶことってなんだろうと最近思うけど、私はやっぱり働いて稼いだお金で、好きなものを買ったり美味しいものを食べたりするのが好きだ

元彼と付き合っていたとき彼は倹約家だったので貯金が苦手な私のお金管理してくれてひとりだったときには全く貯まらなかったお金をある程度貯めることができた

たぶん彼のおかげで節約も苦にならなかったしいろんなことを一緒に楽しめたからだと思う

そうやって自分一人じゃできないことも誰かと一緒なら達成できる、というのも誰かと生きる喜びだろうし

かといって自由気ままに自分をひたすら喜ばせるために生きるのも一人で生きる醍醐味だろう

どっちもいいから、どっちも選べるように、私は自分性格を変えたいなと思う

2025-07-18

男性結婚願望に影響するのは性欲でなく母親

結婚したってポルノは見てるわけだし、既婚なのに風俗行く人もいるでしょう。性欲と結婚は本当に関係ないですよ。

関係あるのは生活。で、相関が強いのは母親ホワイト母かブラック母かってことが大きい。

ホワイト母に家事をしてもらって実家暮らししてたら、まず結婚することはない。実家出ても短期的にはデメリットしかいから。

こういう層の男性母親が癌にでもならないと結婚願望が出てこないから、婚活の開始が45歳とかになる。遅すぎるから結婚できないまま死ぬ

母親新興宗教をやっているとか、母親精神知的発達障害があって家の中がカビや細菌で不衛生とか、母親不倫をしていたり離婚再婚を繰り返して違う男を家に連れ込みまくるタイプであるとか、

家の中にうんざりする要素があって早期に家を飛び出しているタイプ男性は「男性なのに、まだハタチなのに、結婚願望ある」とかざらにいる。

母親基地外だったために女性全般失望するタイプもいるけど、だからこそまともな女との家庭を強く求めるタイプもいる。

女性恋愛体質の人も実家が太くて精神が安定しているよりは、実家お金がなくて精神おかしい親のもとに生まれてる人が多い。実家の親が弱かったり頭がおかしかったりすると「血のつながらない他人」に助けてもらうことを期待する。

そしてそこはポルノその他のフィクションでは何の解決にもならない。生活を改良するには現実人間とのかかわりが必要。だから実家おかしい系の男女は結婚に焦る年齢が早い。他人との繋がりに必死になる動機がある。

母親が息子を閉じ込めて甘やかすタイプだとチー牛に育つともよく言われているけど、これが典型的な「婚活の開始が45歳の息子」を生み出すパターン母親が癌になって死ぬ可能性が出てくるまでの実家暮らしが快適すぎるってこと。

ポルノ戦犯説唱える人が本当に多いな。そこ競合は風俗でしょ?家族ポルノは別物です。非婚化の戦犯は快適な実家です。実家が快適だったら嫌な思いしてまで婚活する意味が全くない。

目標結婚になるのは、家を出て安心できる新しい生活環境を作りたいからで、実家人間貧乏だったり不潔だったり精神障害があって不快か、癌になったか認知症になったかです。

性欲の話にするのは本当に馬鹿ですね。性欲だけならポルノ風俗など金で買えるもので充足できます結婚する必要ないです。

ポルノ風俗に欠如しているのは家族という機能です。だから親が癌や認知症になったら結婚に焦るんです。加齢により性欲は低下しているのに。性欲と結婚欲が比例するなら、男子中高生がこの世で最も婚活必死なはずですね!(大爆笑

安心できる新しい生活環境」が必要から、今が苦しいから、結婚を求めるんです。そして結婚を求め始めるのが若い年齢でないと、間に合いません。相手が見つからず、成婚できません。

2025-06-12

娘が今年12歳なんだけど、ずっと娘と好きな子とか誰々がかっこいいとかそういう恋愛の話聞いたするのがずっと楽しみなんだけど、小学1年生の頃に一度だけ言ってたけど、それっきり好きな子が出来たこともなければ、恋愛に興味がないってずっと言ってて、、ずーっと常に好きな子がいたりする恋愛体質の私とは真逆タイプらしくて、ちょっと驚いてるんだけど、、、

ずっと私には恥ずかしくて話したくないだけなのかなって思ってたんだけど、、

いや、わんちゃんまだその可能性もあるよね、

そんな興味ないことある思春期よ?

そしてそんな話が出来ないことが少し悲しくて、、男が好きでも女が好きでも極論どっちでもいいから、なんかもっと人間に興味持って欲しい、、(漫画アニメは大好きで推しがたくさんいる)

私なんか馬鹿だし単純だから、もうその頃は恋愛で頭いっぱいでそんなことばっか考えてたわー、

2025-05-11

狂ってしまたかもしれない

書き殴る。

端的に言うと、誕生日の2週間前に3年付き合った彼女にフラれた。

理由は僕の正論パンチで言いたいことが言えなくなった、将来一緒にいるビジョンが見えない、と。

かに心配から「それで大丈夫?」とか不要アドバイスをしすぎたと反省した。

ただ、過去に一度相手から別れを告げられ、その後もう一度よりを戻そうと言われて戻したという経緯もあり、次に別れを告げられるときはもう本当にお別れだなと思っていたので、特に落ち込むことはなかった。

ただ、その後相手に実は他に好きな人いたことが発覚した。

なんか知らんけどそっちの方がショックだった。

そこから心にぽっかり穴が開くような日が続いている。

スペック

男 20代後半

170cm 90kg台

見た目は終わってるが身なりは最低限気をつけてるつもり

フリーター

Fラン大卒

学生時代、まともな恋愛経験もなく、恋愛どころか人間としてのスペックが地に落ちているので自己肯定感など皆無だった。

元カノはまともに付き合えた初めての人で、自己肯定感を上げてくれる人だった。

元カノとお付き合いする前は、アニヲタの搾りかすみたいな感じで、失われた青春を追い求める痛いやつだった。

でも二次元キャラクターと違い、容姿は最悪なのでとにかくモテなかった。

友達は少なくないが、距離の保ち方を間違えて関係が拗れたり、プライベートがうまくいかないことで病んだ結果人間不信になってしまったりと、心の友とか親友みたいな存在は皆無。

女の子と仲良くなれないわけでもないけど、あくま友達として。恋愛感情を持とうものなら、避けられる始末。

元カノがいなくなったことにより、そんな状態に戻りつつある。

女の子をとにかく恋愛対象フィルターにかけ、高嶺の花に手を出しては避けられて、病む

ここまで書いて、実はそんな狂ってないような気もするし、ただ単に自分自分に枷をつけて縛ってるだけな気がしてきた。

少なくとも、SNS蔓延るクソみたいな男女論に頭が犯されてるのは事実。やめるかあんゴミツール

結局何が言いたいのかわからなくなってきてるけど、あえて女の子理想を高く設定することでフィルター通さず友達としてフラットにワイワイできればまあいいんじゃね?の気持ち

いざ本気で恋愛しようとしたらたぶん枷に縛られるので、今は迷路状態。抜け出す頃には諸々手遅れなんだろうなという絶望と諦めに頭が支配されてる

どうしてこんな恋愛体質になってしまったんだろうなぁ

2025-02-14

anond:20250213162032

精神的に依存してるだけなら放っておいたら……?

自分以外に依存」という書き方が気になった。病気治療としては依存先を増やす段階にあるんじゃないの?知らんけど。パートナーがなんというか恋愛体質気味なら、アイドル推すとか二次元とかの疑似恋愛にいければいいんだけどねぇ。なんなら実子に情熱を注ぐのが一番だが……。

2024-12-11

anond:20241210110625

https://x.com/aomari_yuri/status/1846066879443685785

人を好きになりやすい、いわゆる惚れっぽい女性は本当に婚活やすく成婚までが早い

ただ惚れっぽい女性には2パターンあると思っていて、

よくイメージされやすいのが、好きになってくれた男性を好きになれるという意味での惚れっぽさ

でも実際はこのパターン女性は少数派で

惚れっぽい女性の多くが『良い男性を見抜く感度』が高くて、見る目があるという意味なんだよね

パッと見誰からも魅力的に見える男性ではないが、実は良い男性を早く好きになれて他の女性より一抜けしてアピールでき、あっという間にかっさらってしまうということ

https://x.com/escape_no_e_yo/status/1811306431402148060

婚活うまくいくかどうかは、美しいとか若く見えて愛嬌があるとかよりもよほど、「恋愛体質で惚れっぽい」ことの方が重要だ。

https://x.com/nakoudot/status/1673889062388903942

婚活椅子取りゲーム】という事を分かってない人が多すぎる。女の方が総じて結婚願望は高いのです。

から

男性は「ハイスペック」「イケメン」「結婚に向いている」人からいなくなり

女性は「自分から行く」「惚れやすい」「高望みではない」人からいなくなる。

2024-11-17

女風行ってみた

既婚、子持ち、40代会社員

この属性だと、男性はどのくらいの割合風俗経験者なんだろう?

その内、セックスレスの人はどのくらいなんだろう?

フルタイム会社員の私。夫婦で協力しながら家庭運営をしている。

まあ私の方が負担は大きいんだけど、これは色々な歴史があってのことで、

大きな不満はない。

こどもも大きくなって、週末は友だちや塾、部活など忙しそうだ。

ただ夫婦とも平日は仕事に追われ、土日もひと息つける時間はあるけれども

リラックスできるかと言えば、そうでもない。家庭という集団生活から

そんなものだよな、と納得はしている。

かれこれ10年近くセックスレスであることも。

ただふと気がついてしまった。心身を解放できる時間がこの数年、全然ない。

しかも昨年昇進したことで、365日、気が休まらずにいる。

それで本当に発作的としか言いようがないんだけど、女風を利用してしまった。

不倫なんて興味もなかったし、恋愛体質でもないのに。

もちろん挿入はないんだけど、それ以外はある。最初は緊張して、このまま

マッサージで終わってもいいかなと思っていたのに、気がつけば、

経験のない感覚に包まれてあっという間の2時間だった。

セックスレス解決したとして、この満足感は得られないというような感覚

夫はちょっと年上で更年期っぽい。今さら、こういうことして、とも言えない。

家族のことが1番大切であることにも変わりはない。

なのに、あれからずっとあの濃密な時間を忘れられずにいる。

本当に私はこれからどうすればいいんだろう。セラピスト個人への思いは全然なくて

でも情が入らないよう、次に行くとしても違う人を指名することだけは決めている。

2024-10-23

女だけど

30歳超えて良縁に恵まれるの不可能だなって感じる。

アプリとか結婚相談所とか色々やってみてるけどそもそも人を信じるのが不得意で数回会った程度でハイ恋人って流れに無理を感じてる。

婚活結婚までたどり着いた人達、元々恋愛体質って事ない?本当にすごいよ。

2024-10-18

anond:20241018233132

いくつか案を考えたやで。

1. 恋愛自由なまま、子供を持つプラン

もし「子供は欲しい、でも自由恋愛もしたい」って気持ちが強いんやったら、シングルマザーになる道を選ぶのもひとつ方法やで。たとえば、精子バンクとか、協力的な友達を頼る形で子供を持つこともできるし、その後、自由恋愛を楽しむってスタイルもありや。

メリット: 自分恋愛スタイルを維持しつつ、子供を持てる。

デメリット: シングルマザーとしての生活が大変になるかもしれんけど、サポート体制がしっかりしてれば乗り越えられるで。

2. DINKs子供なし共働き夫婦)の選択

恋愛相手を見つけて、結婚はするけど子供を作らんっていう「DINKsスタイルも考えられる。

結婚してもお互いの自由大事にする関係なら、増田恋愛体質もある程度満たされるかもしれん。

メリット: 安定したパートナーがいる安心感自由がある程度保たれる。

デメリット: 年齢を重ねたときに、「やっぱり子供が欲しい」と感じた場合に、後戻りが難しいかも。そこが少し心配やな。

3. 事実婚パートナーシップ制度

最近事実婚や、パートナーシップ制度を選ぶ人も増えてるな。

これやったら結婚という形に縛られずに、パートナー自由関係を築ける。

子供を持つことも可能やし、恋愛自由度も保たれる場合が多い。

結婚に伴う法律的な制約は避けたいけど、安定した関係は欲しい人向けや

メリット: 法的な束縛が少ない分、自由度が高い。子供も持てる可能性がある。

デメリット: パートナーとのコミュニケーションルール作りが重要やな。相手との信頼関係がしっかりしてないと、この形もうまくいかんことがある。

4. 恋愛母親業を両立するためのサポート体制を作る

シングルマザーでも、恋愛を続けたいなら、育児サポート体制をしっかり整えることが鍵や。

例えば、親や友達ベビーシッターの助けを借りながら、自分時間を作るっていうスタイル

メリット: 子供を持ちながらも、恋愛自分時間を楽しめる。ちゃんとしたサポートがあれば精神的にも楽や。

デメリット: サポートがない場合子育て恋愛バランスを取るのが難しくなるかもしれん。しっかり計画を立てることが大事や。

5. パートナーオープン関係を話し合う

もし結婚をすることになっても、「恋愛自由にしたい」という気持ちをお互い尊重できるようなオープン関係を築くことも考えられる。これも最近少しずつ認知され始めとるんや。

メリット: 結婚しても、恋愛自由が保たれる可能性がある。あんたの欲求を満たせる可能性が高い。

デメリット: これはほんまにパートナーとの信頼が大前提やし、相手同意してくれるかどうかも大事やな。

どれがピンとくるかわからんけど、増田自身価値観生活スタイルに合う選択肢を見つけるのが一番や。

全部試してみるわけにはいかんけど、少しずつ自分が何を大事にしたいか考えて、納得できる道を見つけてみるとええで。

2024-01-13

恋愛体質やめたい

理性的に間違ってることをやってしま

ろくなことがない

2023-12-09

自発的に人を好きになれない

人を好きになろうと思ってもなかなかなれない。

曰く、人を恋愛的に好きになるためには自分からいいところを探したり「うれしい」「楽しい」「好きだよ」と自己暗示いたことをしていわゆる『好きスイッチ』を押す必要があるらしい。

たぶん恋愛体質の人はこのスイッチ自動的に発動するのであろう。

私はというとめっぽうこのスイッチガチガチなので自分からさないといけないのだが、どうにもこれを意識的にやろうとシュミレーションするだけで吐き気を催す程度には厳しい。

今まで同性の友人たちなどは何となくウマが合うなという『流れ』で好いたりしてきた。その流れを自発的に生み出させる行為自体になんでか反発を覚えてしまう。

恋愛嫌悪かと思ったが、好きになったあとのイチャイチャ妄想などは問題がないのでちょっと違うかもしれない。

どうすればこの好きになる過程嫌悪せずにいられるだろうか?

色々な自己肯定感勉強をしてる中では『無理に否定せず、克服しようと躍起になるより好きになれない己を許す』というアプローチがいいのかなと思うが、いいのだろうかそれで?という葛藤もある。

だって、好きになった人に好かれる保証はないが、好きになってくれた人に向き合える方が建設的だろう。

もう腹を括って好きになった人しか好きになれん!好きになるのは3年かかるがな!と割り切るがいいのか……はて。悩みは尽きない。

2023-10-01

anond:20230926215756

35歳とはとても思えない幼稚さを感じる

よくこれまで生きてこられたな

まあ恋愛体質の女だったらよくあることか

オラオラ系反ぐれに惹かれる女って構図なんかいくらでもあるしな

2023-06-30

女って結婚したらすぐ男の悪口言いふらしたりATM扱いしたり条件が悪化するとすぐ離婚したりするのに

なんで年中年取っても恋愛体質なの?

2023-06-26

anond:20230626165119

なんで中高生みたいな事やりたがるのか説明するとな

大人になったらどうやっても金やら年齢やら職やら抜き恋愛なんてできないか

でもそういうのって身も蓋もないじゃん?

青春やないやん?ロマンがないじゃん?

からロマンを求める恋愛体質のおじさんたちは必然的高校生みたいなデート理想になってしまうんやな

2023-06-22

anond:20100512121217

少し気持ちが分かる。二十歳過ぎても初恋熱狂する推しもいなかったので、私には恋愛する機能が付いているのか不安になった。

私は一度だけ恋することができた。

恋愛とは脳内麻薬が出ることであると私は思う。崇高な愛とはまた別。

私は最初、とても気の合う異性の友達だと思っていた。このまま仲良くなれば親友になれると確信した。

その相手から告白された。まだ恋愛として『好き』ではなかったのでとても悩んだ。そのことを相手に伝え、交際を始めた。

最初スキンシップもしたいとも思わなかったが、いつの間にか恋に落ちていた。きっかけは分からない。異性として『好き』になろうと意識し続けたからかもしれない。

具体的には、脳内でドパーッと幸福になる成分が放出される感覚が分かるようになった。これを私は脳汁と呼んでいる。

恋愛中毒になる理由がよく分かった。一緒にいるとドパドパ脳汁が出て幸せな気分になる。まさに脳内麻薬

恋愛初期はあまりにも脳汁が出過ぎて、しばらく一緒にいたら脳が疲れ果てて二人して電池が切れたように爆睡していた。離れると無性に不安になったりもした。

出会って10年以上経ち、さすがに今では脳汁は控えめになった。しかし時々ドパッと脳汁出る。脳汁が出なくても、元々親友になれるくらい気が合うので一緒にいて楽しい

そこまで世間一般の皆は『好き』と言う感情が明確にあるものなのか?

他の人がどうか分からないが、自分の中では脳汁が出るのを『好き』だと定義している。感情というより感覚個人的には世間で言う推しも同じように脳汁が出るんじゃないかと思う。推しができたことがないので分からないが…

恋愛体質があるように、脳汁が出やすいのも体質ではないかと思う。

それって『好き』じゃなく「SEXしたい」とか「あの人は可愛い」、「性格面白い」とかで代用出来るんじゃないか

自分にとっては、脳汁は彼以外に出ないので代用は効かない。

血の繋がった家族や気の合う友達であろうと一緒にいると疲れるのだが、彼と一緒にいてもまったく疲れない。常に一緒にいても平気どころか幸せになれる相手はこれまでおらず、替えが効かない。

2023-06-07

anond:20230607144900

件のまとめではNANAが「ロックバンドサクセスものだと思ってたのに昼ドラ延々やっててがっかりした」「レイプされても喜んで結婚するような主体性のない女が主人公教育に良くない」「女には恋愛しか素晴らしいものがないようなメッセージ作品」みたいな的外れ批判ばっかだったけど、期待するものがほんとにおかしいんだよな

愛着形成ズタボロだから薬だの成功だの恋人との絆だのに依存しないと生きてけないようなメンヘラ達の話をそもそもしてるわけで。だからこそ東京の華やかな芸能界舞台にしてるのに(ズタボロ愛着形成に関わりがある)地元メンツの中でほぼ全ての人間ドラマ完結しちゃってるし。

サクセスストーリー要素は有名になって見返せなければ死ぬ!っていうナナの脆弱自尊心表現するためのツールしかない。

ハチ恋愛体質なのも自分キャリアに繋がるようなこれという特技や熱中できるものが(見つけられ)ないか仕事が続かなくてその不安や虚しさを埋めるようにやってる面も示唆するモノローグもたくさんある。同時に自立や自己実現できないのはそんなに悪いことなのか?っていうメッセージもある。

バンド側は成功に取り憑かれて人間として当たり前の情がスカスカになっていくことに自分で病んで自爆していくし。

別に恋愛中心で何が悪いんだよと思うが、別に恋愛讃歌だから恋愛してる訳でもないのは普通に読んでりゃわかる

anond:20230522082021

2023-06-04

娘が恋愛体質すぎる

三者面談の時は成績よりも男子生徒の人間関係について話された

社会人になってからも相当男関係で悩んでいるようだ

うちの妻も若い頃はこんな感じだった

遺伝するんだな

実の娘だから恋愛体質なんて優しい言葉を使ってはいるが、人様から見ればもっと酷い言葉を使われてしまうような女に育ってしまった

まぁ、まともな男結婚してくれればそれでいい

2023-05-20

anond:20230520202300

恋愛体質女性ASD

やや現実離れしたドラマ少女漫画のようなロマンチック恋愛を好む傾向があるけど思い当たるとある

個人的に「優しい人が好き」あたりは臭う

2023-05-08

anond:20230508220711

愛するというのは、分け与えるということ。端的に言うと、腹減ってるときパンひとつ持ってたら、それを半分こしたいと思うのが愛であり愛情。これは一般的感情ね。極端な事いうと、あなたの命を捨てることで相手の命が助かるなら自分の命を投げうってでも助けたいという感情ね。はっきりいうけど、これは常識ね。愛というのはそういうもの。こういう風に誰かを愛せる人は多くないかも。だからあなた説教する友人も含めて、本当に愛情をもって誰かと付き合ってる人なんてあんまりいないかも。だからそれができないからといって気にすることはない。

で、あなたは本気で婚活してるわけだから結婚したいわけでしょ。で、出会って付き合ってセックスまでいけるわけだから、表面的なスペックでは問題ないわけだ。これはとても幸福なことだよ。それは理解したほうがいい。

で、そっから先の恋愛感情とか愛情とかがわかんないってのは、結婚を実現するという目的とはまた別の次元の話だろ。大恋愛してラブラブメロドラマみたいな結婚ストーリーを歩みたいの?そういうのは恋愛体質じゃないと難しいよ。

あなた目的結婚とか出産ならもうあんまりあなた自身感情問題ではなくて、相手感情のほうが問題だよね。おおよそ過半数人間愛する人結婚したがるから。そうなるとあなた必要なのは愛することではなくて愛されることだ。わかるね?

あなた自分感情が冷めたら恋人と別れるという。まあ若いころの恋愛ならみんなそんなもんだけど、婚活はどういうふうにうまくいかないの?お互いの条件がわかってるんだから利害の一致を計るのはそれほどむずかしくないはずなのに。

利害が一致するであろう相手が、あなた結婚したいようにしむけるだけでいいのに、なんでうまくいかないんだろう。不思議

2023-03-24

anond:20230323211531

自分自分の機嫌をとれる子、を念頭におくといいのではないでしょうか。

ホストに行く女性美人美人金持ち貧乏(は体を売っていくので)はあまり関係ないように見受けられますが、共通点は「人に機嫌をとって貰おうとする=他人言動自分幸福を委ねる」ことだと思います

これは良くない方にいってしまった恋愛体質で振り回されがちな人にもいえるかと思いますが、自分ひとりで自己満足に至れない人は他人に多くを求め搾取しようとするか、あるいはそれを逆手にとられて搾取されがちになるように見受けられます

手っ取り早いのは趣味でも仕事でも熱中する「個人でないなにか」があることで、一番身近なのはオタクだろう。鉄道でもドルオタでもいいが、アイドルアーティスト場合推しが「遥か彼方(地下ドル個人的に触れ合えない)」かつ複数いるとよりいいかもしれません。

2023-01-09

20年恋してたのに1枚の写真失恋した

好きだった人がいた

インスタ経由で知ったんだけど結婚してた。20年好きだった。

でも、インスタに写る彼は私の一番嫌いなタイプ人間になってて思わずウワッって声が出た。

多分、彼のこと好きじゃなかった。

恋愛してる自分に恋してた。

から恋愛体質で、誰かを好きになると言う事実安心してた。実際は誰も好きじゃなかった。彼もアイドル的な意味で好きだったんだなって。

彼以外の男がダメだった。

触られると鳥肌が立つ。彼氏はできたことは何回かあるけど事に及ぶ前に別れた。

女の子が好きなのかなと思ったけど、みんなが言うには雰囲気から違うらしい。女の子からは驚くほどモテない。何回かレズバーに行ったけどなんか違うかもと思った。

ついでに風俗にも行ってみた。

おもちゃも買ってみた。驚くほど不感症だった。嫌悪感に負けて風俗途中でギブった。

誰も好きになれないし、感じない。

でも恋愛には憧れてる。そんなアラサー

誰かを好きになってみたかった。

障害者になったからもう恋愛もできない。

治らないらしい。婚活も頑張ったけど障害者は無理って言われて撃沈。

人間に恋をしてみたかった。

化け物みたいなこと言っちゃったけど、化け物みたいなもんか。ブスだし。ガハハ

2022-11-30

「『115万キロフィルム』に酔っ払っている人」が苦手だ

私はOfficial髭男dismの『115万キロフィルム』に酔っ払っている人が苦手だ。

とだけ述べると意図曲解される可能性が大いにあるため、まず前提を箇条書きする。

アーティスト楽曲のものへの批判ではない

Official髭男dismファン全般への批判でもない

あくまで「『115万キロフィルム』に酔い切っている人」が苦手であるという話

これらを踏まえて読んでいただければ幸いだし、前提の時点で不快感を覚えた方は他の記事を楽しんでほしい。

Official髭男dismは私も好きなバンドであり、なんなら仕事柄よく聴く方だ。

今回匿名でこの記事を書いているのも、仕事上の公平性を保つ必要があるためである

昨今のインターネットはとかく極論に取られがちなので、念入りに書かせていただいた。よろしいだろうか。

1.『115万キロフィルム』とは

ロックバンドOfficial髭男dismの人気曲で、カラオケはもちろん結婚式などで頻繁に使われている。

「僕」の一人称視点で語られ、恋愛人生映画に喩えた世界観に仕上がっている。

2.「『115万キロフィルム』に酔っ払っている人」とは

まりの人気曲である故か、この曲に苦手意識を感じる人間などこの世に存在しないと信じ切っている者たちである

こちらが「あまりきじゃない」とでも言おうものなら説教する勢いでこの曲の魅力を滔々と語り、散々論点をズラした挙句「お前がひねくれてるせい」で締めることが大半。

3.「『115万キロフィルム』に酔っ払っている人」は歌詞を冒頭から終わりまで語りたがる

酔っ払いがこの曲について語るとき、たいがい当然のように歌詞の「僕」=自分だと思っている。

曲の構成上それは構わないのだが、厄介なのは聞かされる側に「君」への感情移入を半ば強制することだ。

「こうされたら嬉しいだろう?」「こんな喩えをされたらときめくだろう?」、聞かされるたびにこちらは凄まじい同調圧力に「ソウデスネ」と答えるほかない。

このプレッシャーと並行して、なぜか酔っ払い歌詞の「うまいこと言っている部分」をあたか自分の手柄のように振りかざしてくるのだが、このコンボ効果こちらの疲労を促進する。うまいこと言っているのは酔っ払いではなく髭男である

更に、その場がカラオケであった場合は最悪の状況を想定しなくてはならない。心を込めてこの曲を歌われた日の夜、私は自室で爆音バカサバイバーループしながら頭まで布団を被って寝ることになる。

4.世界観に染まれないままこの曲を聴くとどうなるか

私は世間一般でいうところの「非恋愛体質」にあたるだろう。人付き合い自体はそれなりにするが、恋愛対象として接されると途端に回れ右してしまタイプだ。

多くの場合恋愛とは相互干渉状態を指す。心を尽くした分リターンが欲しいという恋愛人が大半ではないだろうか。もちろんそうでない人もいるだろうが、私は毎回「期待されるだけのリターンを与えられない」ので交際のものを長らくしていない。

そんな考えの人間が『115万キロフィルム』を聴くと、置いてけぼりになるのである

ここから歌詞抜粋して追いながら、具体的に[]で心情を綴っていく。

これから歌う曲の内容は僕の頭の中のこと

主演はもちろん君で[脳内で主演にされていたことに慄く] 僕は助演で監督カメラマン[少なくとも「僕」が3人いる撮影現場想像して慄く]

くだらないなと笑ったんなら[ついていけていない] 掴みはそれで万事OK![ついていけていない]

呆れていないでちょっと待って きっと気に入ってもらえると思うな[「気に入ってもらえる」から既にリターン圧を感じる]

ここまでのダイジェストを少しだけ見せるよ[もうダイジェスト版があるんだ…]

初めて喧嘩した夜の涙[のっけから喧嘩シーン] 個人的に胸が痛むけれど[心の準備をする予告編がほしかった]

ほら ここで君が笑うシーンが見どころなんだからさ[「ほら」で自分の顔を見せられるのか] ah[ご満悦なところ申し訳ないが]

どれかひとつを切り取ってサムネイルにしよう[やめてほしい] とりあえず今のところは[助演の顔に挿げ替えてほしい]

きっと10年後くらいにはキャストが増えたりもするんだろう[出産前提の圧を感じる]

今でも余裕なんてないのにこんな安月給じゃもうキャパオーバー![だから助演で監督カメラマンを一手に担っていたのだろうか]

苗字ひとつになった日も[どちらの姓を前提にしているのだろうか]

今 目を細めて恥じらいあって永遠を願った僕たちを すれ違いや憂鬱な展開が引き裂こうとしたその時には[どう解決するのだろう]

僕がうるさいくらいの声量でこの歌何度も歌うよ[??!!!!!!!?!?]

クランクアップがいつなのか僕らには決められない だから[またうるさいくらいの声量でどうにかしたらどうしよう]

風に吹かれていこう[……?] (風に吹かれていこう)[誰?!]

フィルムは用意したよ (フィルムは用意したよ)[3人の「僕」でやっているのか?すごい絵面だ]

一生分の長さを ざっと115万キロ[80年分もフィルムに先行投資するから安月給でキャパオーバーしたんじゃなかろうか]

撮影を続けよう この命ある限り[先80年分のリターンを見積もって胃が痛い]




5.結論

何も否定していないのに、一方的に捕まえてこちらの考え方をなじってくる酔っ払いが多すぎる。

恋愛体質でない人間に当然の感動を強制するのは、あまり楽曲任せで無責任だ。

『115万キロフィルム』の「僕」と「君」が成立するのは、二人に明確な信頼関係確立している場合のみである

もっと言えば、夜景ディズニープロポーズバラ花束フラッシュモブお姫様扱いも、万人が喜ぶ演出ではない。

大切なのは相手好き嫌い性質を把握することであり、ロマンティックな演出も独りで酔っていてはまるで意味がないのだ。

からこの曲の世界観に浸れない人間を説き伏せるより、主演を喜ぶ相手を探すことにエネルギーを向けてほしい。

酔っ払いへ、心の底からお願いだ。

2022-11-25

下の上を自認する夫の友達

夫の大学時代友達自分の顔を「下の上」と自認する人がいる。

まり人の顔を上や下と評価したないけれど、普通に格好いい側の男性で、クラスで1番とは言わないけれど、上位層に入る顔立ちである

その彼は次から次へといろんな女性と付き合う。

しかも、こういう表現は良くないが、あまり彼の顔立ちに似つかわしくない、端的に言えば不細工女の子とも付き合う。

最初遊び人なのかと思っていたが、夫からよくよく話を聞くと、自己評価があまりに低すぎて、

女性から好きと言われると、こんな自分を好きになってくれる人がいるなんて、とすぐ寝てしまうのだという。

夫の友人ではあるが、親友というほどの間柄でもなく、人様のことなので放っておくしかいかと思っていたのだが、

ひょんなことから、あるコミュニティ内で彼が都合の良いセフレとして扱われていることが判明してしまった。

女性陣が彼氏がいない時期に人恋しくなった時に、その彼に「やっぱり好き」と連絡するとすぐに迎えに来てくれて、

肉体関係を持ち、飽きたら捨てるということが繰り返されているようなのだ

この話を聞いた時、自分でも意外だったのだが、そういう恋愛体質女の子セフレ扱いされることがあるけど、

男性でもそういうことがあるんだと思った。つまり自分にも偏見があったんだなと思った。

話が横道に逸れるので、私の偏見の話は置いておくと、さすがにこのまま放っておくのは良くないという話に夫となり、

彼を含めて3人で話してカウンセリングまがいのことをした。

彼いはく、自己評価がとにかく低く、人に愛されることに飢えているのだという。

自身普通サラリーマンで、ギャンブルや女遊び(キャバクラ風俗など)に行く風でもなく、

性格も友人として付き合う分には大変穏やかである

なのに、なぜこれまでの彼女と長続きしないのかを問うと、

どうやら彼女から「他の女の子に言い寄られたらどうする?」と聞かれたとき馬鹿正直に「こんな自分のことを好きになってくれるのなら寝るかも」

と言ってしまっているようなのである。そりゃ彼女としては伴侶にするには心もとない。

それで、フラ続け、しまいにはあるコミュニティ女性陣にこの性格がバレてしまって上述のコミュニティ内での都合の良いセフレ扱いに収まっているらしい。

しかしたら幼少期に愛されていなかったというトラウマがあるだとか、

一見中の上に見える見た目は整形のおかげだとか、私たちが知らないこともあるのかもしれない。

それを聞く権利私たちにないので怖くて聞いていない。

しかし、夫が「もしうちの妻が好きって言ってきたら寝るの?」って聞いたら

自分から行くことはないけど、そう言ってくれたら寝ると思う」と言われ、二人で頭を抱えた。

どうやらセックス依存症ではないようで、性行為自体に強いこだわりがあるようではなさそう。

別れた彼女ストーカーになったり、リストカットなどの自傷行為をして相手を引き止めるようなヤンデレタイプでもない。

働きぶりはわからないが、仕事普通にやっているようだし、夫の友人たちも含めて、彼の性格上の問題を言う人はいない。

彼とはあまり仲良くない夫の友人の一人は「ただのB専だと思ってた」くらいの感想で、彼のこの問題には気づいていなかった。

鬱症状でもないし、サイコパスだとか、アスペだとかそういう感じでもない(もちろん私は医学判断はできないが一般的用語としてのそういう感じの人ではない)

でも、何らかの精神疾患または依存症のように思える。

自身普通結婚をして、自分を愛してくれる人と普通幸せになりたいと言う。

ここまで彼の話を聞いてしまって、私自身怖いと思うのが、夫と喧嘩をした時に彼に「好き」と連絡を取らない自信がないと言うのもある。

彼の弱みを知っている私は都合よく便利に彼を利用することもできる。ストーカーにならないのも、綺麗に別れてくれるのも都合がいい。

何より彼の顔立ちは上位層に入ると私は思う。

そんな弱い自分も怖いので、彼にはどこかでカウンセリング治療?などを受けてもらいたいと思うのだが、どういう施設に繋ぐのがいいんだろうか検討がつかない。

メンタルクリニックではなさそう。何度も繰り返すが、通常の社会生活上、彼の精神おかしなところは全く見えない。

またはマッチングアプリ婚活サイトがいいんだろうか?でも、彼は形式上結婚にこだわっているわけではなく、

仮にそう言う場所で付き合ったり結婚できても、この女性自分のことを本心で好きではないかもしれないとまた思って、

別の女性のところに行くように思うのだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん