[go: up one dir, main page]

「ペロー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ペローとは

2025-09-02

anond:20250902004038

モリアなんてペローナを登場させるための土台に過ぎない

2025-05-16

提供されたソースは、「余地が残された非公式」と「爆破」の違いについて匿名掲示板で交わされた会話のスレッドです。このスレッドでは、様々な作品キャラクター関係性を例に挙げて、「爆破」がどのような状況で発生するのか、あるいはしないのかが議論されています。以下に、スレッド内で具体例として挙げられたもの作品ごとに整理します。

「爆破」と見なされた、あるいは関連して議論された具体例**

**『宝石の国』:カンフォス (カンゴームとフォス)**

* 尽くし系攻めカンゴーム×愛されフォスという読者の解釈が、公式によって徹底的に破壊された例として挙げられています

* 作者はカップリング界隈を「分かっている人」であり、その上で丁寧に爆破描写をしたと感じられています

* フォスという存在自体価値意味否定が前提にあるため、他者との特別な繋がりも徹底的に破壊されたと捉えられています

**『仮面ライダーオーズ』**

* 10周年記念で主人公が殺され、「いつかの明日」が永遠に来なくなったことが爆破とされています

**公式で異性カップルが成立した場合**

* 非公式推していたカップリング(AB)の一方(A)が、公式で別のキャラクター(C)と結婚するなど、明確に異性カップルが成立した場合に「爆破」と見なされるという意見が多く見られます

* 公式で何も成立しなかった場合は「余地が残された」状態とされることが多いようです。

**『僕のヒーローアカデミア』:主人公ヒロイン**

* 主人公ヒロインがお互いを特別存在認識しつつも、告白結婚といった明確な成立描写がないまま終わったケースです。

* 単行本描写から公式ではくっついたと見なす人もいれば、直接描写がないことから余地が残された」と考える人もおり、この点が議論の争点になっています

* 読者によっては「想像余地を残してくれてありがとう」と感じる一方、「くっついて欲しかった」と感じる人もいます

* 腐女子にとっては、異性カップルの成立自体が爆破となりうると言及されています

**『BLEACH』:一護織姫ルキア恋次**

* 最終回一護織姫と、ルキア恋次とそれぞれ結婚子供ができたことが「大爆破」とされています

* 特に一護ルキアカップリング推していたファンが荒れた例として挙げられており、単行本を燃やすような人もいたようです 。

* 作者が序盤から示唆していた関係性を最終回で明確に成立させた、意図的な爆破のように見えるという意見もあります

**『鬼滅の刃』:ぎゆしの (義勇としのぶ)**

* しのぶの死後、義勇のリアクションが薄かったことや、義勇が妻子持ちのエンドを迎えたこから「爆破された」と見なされています

* ファンブックでの言及関係性の燃料になったものの 、最終的な結果によって爆破と感じる層がいたようです 。

* 死後の結婚であり、存命時から想っていた描写がないため、爆破と感じないファンもいるようです 。

* 五歌(五条歌姫)も同様に爆破された例として挙げられています

**『Re:ゼロから始める異世界生活』:レム**

* 人気サブヒロインであるレムが、存在を消され、ストーリーが進み、戻っても記憶喪失だったことが「念入りに爆破された」と表現されています

* 一般人気は高いものの、原作での出番が減ったこから原作読者間では他のキャラクターカップリングに支持が移ったようです 。

**『ブルーロック』:凪関連**

* 凪と主人公非公式カップリングについて、公式が凪にとって別のキャラクター(玲王)が大切であるという描写を明確に行ったことが「爆破」と見なされています

* 読者が期待していた関係性(主人公ライバル兼友人としての特別枠)が、公式描写(攻めには別の特別枠の友人がおり、主人公はその枠ではない)によって否定されたことが痛手となったようです 。

**『進撃の巨人』:エレンミカサ、エレヒス (エレンヒストリア)、リヴァエレ (リヴァイエレン)**

* 最終回エレンミカサに強い想いを抱いていたことが発覚し、エレヒスエレン関連のBLカップリングが「大爆破された」と言われています

* エレヒス公式での絡みが薄く、お互いに他に特別関係キャラクターがいたにも関わらず人気だったことが疑問視されていますヒストリアの妊娠を巡る論争も爆破に関連して触れられています

* リヴァエレは、関係性が希薄であるにも関わらず人気があったことが不思議がられていますリヴァイがエルヴィンを感情的に優先した描写が、リヴァエレファンにとっての幻滅(炎上)に繋がった可能性も示唆されています

**海外アニメの例:主人公相棒BLカップリング**

* 人気があった非公式BLカップリングについて、最終回主人公が突然、関係性の描写がなかった名無しのモブ男性同性婚したことで「ジャンル全体がお通夜になった」という例が挙げられています主人公にそれまで同性愛示唆する描写が一切なかった点が強調されています

**『デュラララ!!』:臨也関連**

* 臨也が一番強い感情を向けていた相手新羅であると判明したことで、シズイザシズなどのカップリング推していた層がダメージを受けた例として挙げられています

**『NARUTO -ナルト-』:ナルサク (ナルトサクラ)、サスケヒナタ**

* 最終回ナルトヒナタ、サスケサクラ結婚したことが、ナルサクの成立を信じていた層を中心に荒れた例として挙げられています海外でも公式の結末を描き直せという声があったようです 。

* 特に映画『The Last』でナルトからサクラへの恋愛感情が作者監修によって否定されたことが、サクラファンを荒れさせたと言われています

* 小説版サスケが死にかけた際に遺言を伝えた相手ヒナタだったことが話題になり、燃えたという言及もあります

**『名探偵コナン』:新蘭 (新一と蘭)、コ哀 (コナンと灰原)**

* 新蘭は公式でほぼ成立しているため爆破要素は少ないだろうという見方がある一方 、非公式界隈ではコ哀の人気が高く、コ哀の成立を期待する層が揉めている状況が触れられています

* 灰原が元の体に戻るかどうかが、カップリングに限らず様々な創作に影響を与える可能性が指摘されています

**近親相姦カップリング**

* 『鬼滅の刃』の継国兄弟、『推しの子』のアクルビ、『水星魔女』のラウダとグエルなどが例として挙げられています

* 継国兄弟については、兄の拗れた感情に見合う描写を期待されていたが、実際には健全な親愛や、愛する妻がいたことが描かれたため、一部で荒れたようです 。

**『ONE PIECE』**

* ルフィゾロサンジ、ローなどの主要キャラクター結婚描写があった場合に「爆破」が起こる可能性が議論されています

* ルフィ恋愛をしないキャラクターとして描かれているようです 。仲間内恋愛は作者が描かないと述べているという言及もあります

* サンジプリンとの関係性が最も可能性が高いと見られています

* ハンコック、たしぎ、ペローナといったキャラクターが別の相手と結ばれるタイプの爆破はあり得ると指摘されています

* ロジャーレイリーBLカップリングは、ロジャーエースという息子がいたことで爆破の象徴となりうると考えられていたが、実際にはそうならなかったようです 。経過が描かれていない結婚ロジャールージュレイリーとシャッキー)は、比較的爆破のダメージが少ない傾向があるようです 。

**『デジモンアドベンチャー02』**

* 選ばれし子供たち全員が結婚し子持ちになった最終描写が、当時「大荒れ」だった例として挙げられています 。仲間内での結婚も荒れた可能性があるようです 。

**『ゴールデンカムイ』**

* カップリングに関しては比較的「順当だった」という印象が述べられています 。ヴァシ尾、房白、月鯉月、杉リパといったカップリング名が挙げられており 、「想像にお任せします」というスタンス作品だったという見方もあります

**『呪術廻戦』**

* 五条に関連するカップリング五条×生徒派、五夏五派など)が荒れた例として挙げられています 。宿儺と裏梅の関係から、五宿五も最後まで安泰ではなかった可能性も示唆されています空港での描写に対する解釈の相違も議論されています

**『SSSS.GRIDMAN』:六アカ (六花とアカネ)**

* 百合カップリングが爆破された例として挙げられています 。続編で主人公が別のキャラクターと結ばれるというストレートな展開だったようです 。

**『鬼滅の刃』:猗窩座関係 (狛恋)**

* 猗窩座の過去に愛する女性(恋雪)がいたことが描かれ、狛恋として成立したことが、猗窩座関連の他のカップリングにとって「爆破または浄化された」と見なされています感情の強さや重さが爆破の威力に影響するという意見も関連して述べられています

**朝の連続テレビ小説の例**

* ヒロインと仲が良かった男性キャラクターゲイだと判明した際に、二人のカップル成立を期待していた視聴者が荒れたという例が挙げられています

これらの例から、「爆破」は単に特定カップリングが成立しなかった場合だけでなく、推していた関係性やキャラクター感情、期待していた展開などが公式によって否定されたり、予想外の方向へ進んだりした場合に起こる現象として捉えられていることが分かります。また、その受け止め方やダメージの程度は、読者の期待や作品描写キャラクター関係性によって異なると考えられます

2024-08-22

anond:20240821144508

子供もっと童話読み聞かせてあげたらどうだろうか

ペロー、グリムアンデルセン日本童話でもいいんだけど、

死生観が詰まってるものが多いから(泡になったり煙になったり眠りから覚めたり)、

子供は死を身近に感じることができて、こんなもんかと自分なりの考えを懐に収めることができるんじゃないか

2024-07-26

エロさがわからないキャラ

ワンピースペロー

ヒロアカのつゆちゃん

こういうタイプの目だとどうしてもエロさを感じられない

2023-12-25

水星魔女公式ガイド本の監督インタビュー、意外性・驚きに満ちていた

12月22日に発売された公式ガイドブック、The Report of 機動戦士ガンダム 水星魔女 Season2を読んだ。

電子版があったのでポチった)

個人的に、監督インタビューが最も収穫が多かった。

 

毒親もの」のつもりは無かったらしい

スレッタ・ミオリネ・グエルの親が全員毒親かつ、大河内節全開な描写が非常にキャッチーであり、

シャディクとサリウスは養子養親関係だったこともあって、「親子関係」で注目されていた水星魔女

監督インタビューによると、親子関係の辛さに限定せず敷衍して、今の人たちが抱えた様々な「生きづらさ」を重ねて見てもらい、

その「生きづらさ」の克服や救済を描きたかったのが今作らしい。

それが親子関係に「矮小化」されてしまったのは大きな反省であると言っていた。

 

監督的には、「毒親バズのガンダム」という受け取られ方は意図しないものであったらしい。

水星魔女を「毒親もの」と受け取り、生きづらい自分虐待被害者である自分、などを重ねて見ていた層は、

世代因果や大量殺人なんやかんやで子世代が肩代わりして償うようなエンディングを見せられて、

生きづらさを克服して救済されるどころか最終回後に呪詛を吐き始め、炎上していた記憶があるが、

全体的に「監督としてはそんなつもりはなかったのにそうなってしまった」という印象があるインタビューだった。

 

私刑反対」「許すことが大事」を描きたかったらしい

監督は「司法から外れた主観的正義制裁行為の横行」に対して問題意識を持っており、

シェイクスピアテンペスト」の主人公プロペローが見せた「赦し」を今作で描きたかったため、

デリングやプロペラが死をもって罪を償う終わりにはしたくなかったそうだ。

 

しかし今作の世界観は、司法制度機能していない、鎌倉時代レベル自力救済世界だ。

貧民で人体実験して殺していたペイル社のCEOは、殺人の罪で司法に裁かれることもなく自由暮らしている様子で、

特に贖罪などの描写もなく、殺されていてもおかしくなかった5号も彼女たちを赦したようだ。

(5号はベルメリアにはキレていたが、ベルメリアにそうさせているCEOにはキレるシーンすら無かったんだよなあ…)

シャディクは逮捕されたが、やっていない罪を背負って司法制度をハック(?)している。

ニカは三年服役したが、シャディガールズは無罪という、この…。

 

司法制度加害者贖罪、両方を非常に軽視したエンディングを出しておきながら、

私刑反対」とだけ言うのは、「人が何に苦しむところから私刑が生まれしまうのか」についての考えが浅すぎるのではないだろうか。

被害者加害者を許すべきという強い思想が先行しており、「自力救済蔓延を防ぎ秩序をもたらすための司法制度」という前提の欠如を感じた。

監督自身自覚があるようだが、親世代実質的勝ち逃げして、子世代がやってない罪で大きな負債を背負いながらも

世代を赦しているというのは、結構強烈な主張であると感じる。この価値観を、日5ティーン向け作品で?

 

保護責任についての独特の感覚

公式ガイドブックに載っていて驚いた記述が、ラウダはグエルに密かにコンプレックスを抱いていたのが爆発して殺しかけたというものだ。

てっきり、ペトラ危篤錯乱して、ラウダ本人も自分が何をやっているかからない状態になっていたのかと思っていたが、違ったようだ。

しかしミオリネを殺そうとしてグエルを殺そうとするのが、錯乱でなくて何だというのか…謎戦闘にもほどがあるだろ。放送時に充分に叩かれてはいたが。

また、ブルーレイの特典コメンタリーで、ラウダの襲撃は弟を放置したグエルに責任があり、グエルがダメな兄であったことを皆に謝罪する一幕があるらしい。

何を言っているのかわからない。弟に殺されかけた兄が、弟を暴れさせてしまった責任について皆に謝罪…?

思えば本編23話のフェルシーのセリフからして、弟に殺されることを受け入れたグエルに「何を死のうとしているんだ」と叱るような姿勢だったし、

一方的攻撃されてグエルが防戦していたのに「兄弟喧嘩」と認識されていたのも、違和感があったのだった。

 

監督インタビューによると、魔女とは生きづらさを抱えガンダムを用い、魔女狩りに糾弾される者であるらしい。

ジェターク兄弟の話は、あくまでラウダの生きづらさ(兄に並べないコンプレックス)に寄り添うもので、

ガンダム無しでも優れたパイロットである兄とガンダムを用いることで拮抗、「救済」されて、「健やかな精神」を手に入れて「自分の道」を歩めるようになる話だったのか。

グエルはなぜ長男というだけで次男のためにここまでやる義務を負うのか…? 令和の日本は炭治郎に呪われてないか

しかもこの価値観監督一人だけおかしいといったことはなく、本編(監督脚本)・コメンタリーガイドブック編集など公式姿勢統一されているようなのだ…。

 

シャディクが、ミオリネがクイン・ハーバーの件で報道されているのを見て「ミオリネを穢したな」と、グエルの責任であるかのように認識していることにも引っかかっていた。

マルタンがニカの連絡係疑惑についてフロント管理社に報告したことも、寮長なのにチクったマルタンの罪とみなされており、この作品姿勢理解できずにいた。

どうにも、マルタンシャディク・グエルといった「男性の長」が、他人の分まで責任を引き受けて罪を背負い謝罪すべきという、個人主義とは違う感覚公式通底して在るようだ。

ペイルCEOプロペラやミオリネは「女性の長」だが、これに当てはまらない。監督ジェンダー意識していないとは言うが、非常に引っ掛かりを覚えるエンディングだ。

 

まとめ

やっと提示された監督による答え合わせが独特すぎて、追いつけないスピードだ…というのが個人的感想だったが、

10年後20年後、古臭い価値観に満ちた作品に見えるのか、課題に対する解答の糸口となるエッセンスを持っていたのか、確認できたら」

監督言葉にあった通り、今後価値観なんてどう変わるかわからねえからなあ。

でも今は怖くて飲み込めねえわと思った。特にエラン4号・グエル・シャディクのポジションなんか、誰も引き受けたくないだろ、って。

スレミオの結婚よりも、御三家役回りのエグさに関心を持ってかれてる時点で、対象顧客じゃなかったのかもしれないが。

要するにすべては百合の背景だったんだわ。背景に固執する、奇妙な視聴者だったんだわ。

2023-02-25

anond:20230225083203

ワイちゃん若い頃は男に奢られるかフンフンフン!!

って生きてたけど

2人で2万の寿司

2人で5万の寿司

3人で3万の焼肉

 

などを奢られ続けて全てが崩壊した

美味しいもの食べられるなら靴でも舐めます

ペロペロペロー

2023-01-09

ペロスペロー 分かんないけど分かる

コンポート 分かる

カタクリ 怪しくなってきた

ダイフク ギリ持ち直した

オーブン 急に趣向が変わり過ぎて何も分からなくなった

2021-10-06

桃太郎犬猿雉はきび団子だけで危険な戦いについていくってやつ、

アメリカだとぱっと思いつかんがグリム童話シンデレラねずみは確か無報酬で御者やってたりしたし

ペロー長靴をはいた猫長靴と袋だけで三男に協力してくれたし

オスカー・ワイルド幸福王子ツバメはただの善意王子に協力し最後は死んでしまっていたな

日本童話に限らないのでは

2021-08-21

anond:20210821104134

正しくもやさしいシンデレラが勝つペロー版が好きなら元増田と別人だろうしそれならオレにからんでないで元増田と直接話し合った方がいいと思うよ

2021-03-01

建築好きなら死ぬまでに見ておきたい建築100(日本国内編)

名称都道府県設計
水の教会北海道安藤忠雄
モエレ沼公園北海道イサムノグチ
公立はこだて未来大学北海道山本理顕
せんだいメディアテーク宮城県伊東豊雄
ショウナイホテル スイデンテラス山形県坂茂
会津さざえ堂 福島県-
那珂川町 馬頭広重美術館栃木県隈研吾
那須芦野・石の美術館 STONE PLAZA栃木県隈研吾
幕張メッセ千葉県槇文彦
東京スカイツリー東京都日建設計
すみだ北斎美術館東京都妹島和世
浅草文化観光センター東京都隈研吾
江戸東京博物館東京都菊竹清訓
国立西洋美術館東京都ル・コルビュジエ
東京文化会館東京都前川國男
法隆寺宝物館東京都谷口吉生
日本銀行 本店東京都辰野金吾
ミキモト 銀座2丁目店東京都伊東豊雄
エルメス銀座東京都レンゾ・ピアノ
ニコラス・G・ハイエックセンター東京都坂茂
安田講堂 (東京大学大講堂)東京都岸田日出刀
日本テレビタワー東京都リチャード・ロジャース
日生劇場東京都村野藤吾
虎ノ門ヒルズ森タワー東京都日本設計
ミッドタウン・タワー東京都SOM日建設計
21_21 DESIGN SIGHT東京都安藤忠雄
サントリー美術館東京都隈研吾
東京カテドラル聖マリア大聖堂東京都丹下健三
国立新美術館東京都黒川紀章
根津美術館東京都隈研吾
国立競技場東京都隈研吾
プラダ 青山東京都ヘルツォーク&ド・ムーロン
ルイ・ヴィトン 表参道東京都青木淳
表参道ヒルズ東京都安藤忠雄
Dior表参道東京都SANAA
Gyre東京都MVRDV
国立代々木競技場 第一体育館東京都丹下健三
hotel koe tokyo東京都谷尻誠・吉田
STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYO東京都隈研吾
多摩美術大学 上野毛図書館東京都伊東豊雄
ふじ幼稚園東京都手塚貴晴・手塚由比
博物館(ビュー福島潟)新潟県青木淳
ティホールプラザ アオーレ長岡新潟県隈研吾
茅野市民館長野県古谷誠章
高過庵長野県藤森照信
資生堂アートハウス静岡県谷口吉生高宮眞介
みんなの森 ぎふメディアコスモス岐阜県伊東豊雄
金沢21世紀美術館石川県SANAA
奈良ホテル奈良県辰野金吾
平等院ミュージアム鳳翔京都府生明
平成知新館京都府谷口吉生
京都駅京都府原広司
桂離宮京都府-
妙喜庵 待庵京都府千利休
法隆寺奈良県-
大阪府立近つ飛鳥博物館大阪府安藤忠雄
大阪芸術大学アートサイエンス学科大阪府妹島和世
司馬遼太郎記念館大阪府安藤忠雄
日本キリスト教団 茨木春日教会大阪府安藤忠雄
国立文楽劇場大阪府黒川紀章
大阪富国生命ビル大阪府清水建設ドミニクペロー
梅田スカイビル大阪府原広司
関西国際空港旅客ターミナルビル大阪府レンゾ・ピアノ
和歌山県近代美術館和歌山県黒川紀章
兵庫県立美術館兵庫県安藤忠雄
国際健康開発センタービル兵庫県丹下健三
淡路舞台 国際会議兵庫県安藤忠雄
本福寺御堂兵庫県安藤忠雄
植村直己冒険館兵庫県生明
兵庫県歴史博物館兵庫県丹下健三
姫路城兵庫県-
姫路文学館兵庫県安藤忠雄
木の殿堂兵庫県安藤忠雄
三徳山三佛寺 投入堂鳥取県-
倉吉市役所鳥取県丹下健三、岸田日出刀
植田正治写真美術館鳥取県高松伸
東光鳥取県菊竹清訓
J テラスカフェ岡山県妹島和世
岡山大学Junko Fukutake Hall岡山県SANAA
岡山県 岡山西警察署岡山県磯崎新
島根県立美術館島根県菊竹清訓
大社文化プレイスうらら館島根県伊東豊雄
広島平和記念公園広島県丹下健三
今治市伊東豊雄建築ミュージアム愛媛県伊東豊雄
犬島精錬美術館香川県三分一博志
豊島美術館香川県西沢立衛
豊島横尾館香川県永山祐子
香川県香川県丹下健三
直島ホール香川県三分一博志
地中美術館香川県安藤忠雄
海の駅「なおしま香川県SANAA
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 (MIMOCA)香川県谷口吉生
瀬戸内海歴史民俗資料館香川県山本忠司
延岡市駅前複合施設 エンクロス宮崎県乾久美子
風の丘葬斎場大分県槇文彦
北九州市美術館福岡県磯崎新
ネクサスワールド レム・コールハース福岡県レム・コールハース
長崎県美術館長崎県隈研吾
端島軍艦島長崎県-
名護市役所沖縄県設計集団

2020-02-16

ラジオ局から電波でねえかな

ラジオ局から電波でねえかな。ただの電波じゃない。人を殺せと命令する毒電波だ。


トランプ大統領一般教書演説ストリーミングで見ていたときだ。

まあ俺もエーゴそんなに得意じゃねえからアレだけど、ありゃひどいもんだったよ。

同時にいろんなサイトファクトチェック確認ながら見てたわけだけど、やっぱり嘘と誇張と自慢だらけだったじゃねえか。

演説後、下院議長ナンシーペローシが演説原稿コピーを破いたのが話題になっていたけど、

俺はあのとき心底このおばちゃん背後から一発大統領のドアタマをぶん殴ってくんねーかなと思いながら見ていたわけだ。


最近ラジオ局から電波が出て、人々が一斉に自民党員を殺し始める妄想をよくする。

なんでもとある国の大量虐殺ではラジオ局扇動したそうじゃない。あいつらはゴキブリだ生かしおいてはならん、ってさ。

死んでくんねーかなあ、自民党議員。ほんと死んでほしい。

議員本人だけでなくそ家族や友人、支持者、支持者の家族やその友人なんかもまとめて。

何の責任もない単なる家族や友人まで死ぬのは非道いと思うかもしれないが、

ここで疑わしい者は根絶やしにせねばならぬ。

生かしておいたらいつ復讐しに来るか分からないじゃないか

彼らのミームを受け継いでいるかもしれないし。

全員死ぬのが我々にとって安心なのだ

だってあいつら多分俺たち「ふううの国民」がいくら苦しんでも別になんとも思わないぜ。

同じ人間だとすら思ってないはずだ。

同じ人間、って言葉おかしければ・・・何ていうのかな、いわゆる「なかま」だとは少なくとも思ってない。

自分(たち)より下の人間だと思っている、と言ってもいいかもしれない。


「なかま」ってうっすいうっすいヤンキーとか少年漫画に媚売ってる変なショーバイ人が使うような厭な言葉なっちゃってるけどさ、

この社会のなかで、自分とは本来無関係なはずの他人を助けたいと思えるかどうかっていう大切な動機なんだと思う。

どういうことかって?

例えば家族だったらさ、まあ世の中いろんな家族があるとは思うんだけど、両親とか兄弟姉妹とかさ、困ってたら損得抜きで助けたい。と思いたいわけだ。

俺はね。一般論としてもね。どちらかというと助けたいよりの人の方がなんとなく多いような気がする。そう思いたい。

夫とか妻、自分の子供だったら・・・俺にはいないけど、損得抜きで助けてあげたいんじゃないかな?

あなた自分家族に複雑な思いを持っていたとしたらゴメンなんだけど。

とにかく、じゃあ他に「仮に困っているとしたらできるだけ力になってあげたい」人が他にいるかっていうと、

ともだちとか長く付き合いのある知人とか、そういう人になってくるわな。

力になれる程度はあるけれど。


じゃあ「助けてあげたい」気持ちはその範囲だけなのかっていうと、たぶん違う。

まったく知らない人にもある程度は助けてあげたい気持ちはある。少なくとも困っている状況を見たり聞いたりすれば同情の念をもつ

通勤電車のなかで具合悪そうにしている人とか、財布落としてめっちゃ困ってる人とか、飲みすぎて道端で倒れてる人とか。

これ全部自分がそういう状況におちいったことがあるから大変そうだなあと思って、助けてあげたい、できれば助かってほしい、できることがなくても少なくとも同情くらいはする。


もっと範囲を伸ばしてみよう。

全然たことも顔も名前も知らない他人のことはどうだろう。

強いていえば日本人ってことぐらいしか共通点がない人。いや日本人じゃなくてもいいや。あなたと同じ日本に生きている人。

けれども顔も名前も知らない人たち。

そういう人を助けたいと思えるかどうか。


同じ日本語で喋ってるから、同じ日本生活しているから、私とは直接面識はないかもしれないけど知り合いの知り合いの知り合いくらいの距離には多分いる人。

そういうのまで含めて「なかま」の範囲いるから程度の大小はあるにせよ助けたいと思う。

思いたい。


でも彼らにはそれは多分ない。

「なかま」だと思っていないからどんなひどいことだってできるし、

「なかま」じゃないからどんな大変なことになっていたとしても平気なのだ

彼らから「なかま」じゃないと思われているのなら、俺たちだって「なかま」として彼らを生かしておく理由はない。

しろ俺にこんなことを考えさせるようにしている彼らの方が加害者で俺は被害者なのではないか

だって人殺すこととかそんな邪なことは考えたくないのだ。

俺にそうさせている彼らのほうが悪い。

俺は被害者殺人は許されざる大罪である

俺は安倍感謝している。

なぜなら彼が子供をつくらなかったことで俺が心のなかで殺害妄想する相手がこの世から一人減っているからだ。

2019-11-23

anond:20191122213650

シェークスピアオセロ中世ヨーロッパにいた黒人軍人白人の嫁さんをもらってゴタゴタする話だよ。

それを知ってるだけで、その頃ヨーロッパ黒人いたことはわかるよね。

もうちょっと調べると、シェークスピアより後に生まれてるシャルルペローシンデレラの作者)やヴィルヌー夫人美女と野獣の作者)が生きた時代にはもう黒人召使いヨーロッパいたことがわかるよ。

それを出すのがおかしいっていうのはなんで?

レイシストから

知らなかったんだったら他人語学力馬鹿にする前にもうちょっと本を読んだ方がいいよ。

2019-08-16

[]よくある質問

真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。

Q.ググれば出てくる疑問や、他人に尋ねても意味のない質問をする人間がいるのは何故ですか。

それは答える人間いるからだ。

何を隠そう、それが私である

ではなぜ答えるかというと、取るに足らない愚問ほど答えがいがあるからだ。

君もどこかで見たことがあるかもしれないな。

例えばドミノ本来の遊び方や、UNO公式ルールも私は答えてきた。

蚊に刺されたときは消毒して絆創膏を貼っておけと言ったし、死にそうな人がいれば行って「恐がらなくていい」と言った。

ワンピース』のキャラクターシャーロット・ペロスペローモチーフは『チャーリーとチョコレート工場』に出てくるウィリーウォンカではなく、厳密には『チキ・チキ・バン・バン』に出てくるチャイルドキャッチャーだと答えた。

Q.過去質疑応答を遡りたいときはどうすればいいですか。

カテゴリーの一覧か、タイトルにもある[FAQ]タグから飛びたまえ。

あるいはURLから目的のページ数へ直に行けばいい。

例えば

anond.hatelabo.jp/c/FAQ?page=2

とすれば、私のFAQ集2ページ目に向かう。

なお、「FAQ」の箇所を変えれば別のカテゴリーも見れるので、よくある質問に興味がなくても覚えておくといい。

まあ、実はこんなことしなくても簡単かつ便利な方法もあるのだが、それは君には教えられない。

あれだ、情報商材ってやつだ。

Q.過去記事を読むとき、年月日で絞りたい場合はどうすればいいですか。

anond.hatelabo.jp/20400715

といった具合に本サイトの後ろに年月日を書けば、読みたい記事をザックリと絞れるぞ。

上記場合2040年7月15日投稿された記事が出てくるな。

君も察していると思うが、わざわざ説明しなくてもいいことを説明するのが私の最近トレンドなのだ

というわけで説明させてもらうと、もう少し絞りたければ

anond.hatelabo.jp/2040071503

と貼ればいい。

すると、その日の3時に投稿したものが……出てこないじゃないか

やっぱり、このサイトもう少し頑張らないとダメだ。

あと、今回はスマホスマフォ)でやってみたんだが、PC以上に酷いUIまいったぞ。

いつまで実験サービスという名目に胡坐をかいているつもりだ。

2019-05-23

満員電車JKペロペロロシアンペロペロルーレット

満員電車に乗ります

目をつぶって屈み込みます

しばらく這いずり回って、いいところで起立!

目をつぶったままペロペロ!

ペロペローッ!

ペロペローッ!

べちょべちょべっちょ

ふぅ

さぁ、目を、オープン

2019-04-27

ワンピース92巻を読んだ、社会人になって話し相手がいなくてさびしい

まりしっかり読めていないと思うので、内容に私の勘違いなど多々あると思いますよろしくお願いします。

ネタばれありです。

カイドウの竜の迫力がやばい感覚的にはドラゴンボールのシェンロンと戦ってるみたいなもんだよな、

竜の姿で酔っ払ってにやけ顔したりボロブロスはなったり、これ見て漫画家目指そうって子絶対いそうなぐらいな感じだったわ。すごかったわ。燃えたわ。

(あと前巻の感想で(https://anond.hatelabo.jp/20190114023709) カイドウの正体竜なのかって自分感想では驚いてたけど、普通にネット上にネタばれありすぎて単行本読む前に知ってけど、なんか今はじめて知りましたって感じで感想かいてて、自分自分に笑った)

一応ルフィカイドウがんがん殴ってたけど、効いてないっぽい?まあ、まだカイドウの強さと不死身さがどんなものかって段階なのかな。

そして金棒で一撃でやられるルフィ

龍の姿の敵と戦って勝つってのは、個人的にはワンピースっぽくないなと思ってたから、カイドウもメインの先頭スタイル

は人型の方であってほしいかなという個人的願望。

---

情報としては、海楼石はワノ国から出来たもの?ってホーキンスが言ってた、映画のZでも海楼石の銃とか出てたよな、

あれどこから手に入れてたとか言ってたっけ?、ホーキンスが前の戦闘で使わなかったのは数に限りがあるのかな?

---

そして、キッドルフィが再会!

シャボンディ諸島以来?でいいのかな、懐かしいな、シャボンディ諸島ルフィキッド、ローが3人で海軍と戦ったときに、われらがルフィ差し置いて、キッドセンターで戦ってたよな!

ルフィ「お前らへんな能力持ってんなー」キッド「テメエ(ルフィ)のが一番変だろ」って会話で、確かに!ってなったよな、あれ

---

あれ、ペローナはミホークのところから去っちゃうの?あの2人すごいいい組み合わせだと思ってたから、分かれちゃうのか、ちょっと残念。

---

モリアってこんな仲間思いなキャラだったっけ?アブサロム助けに黒ひげのところに襲撃したのか、カイドウ因縁のあるモリアはワノ国には来ない感じ?

---

やべえよ、雨のシリュウがスケスケの実の能力手に入れちゃったよ、これ結構やばいんじゃないの?

あとカタリ-ナデボンの顔怖すぎない?見てるだけですごい怖いんだけど、狐の能力で「ドロン」っ変身するところはちょっとかわいかったんだけど、カタリ-ナデボンの顔、やばい怖くない?わかる人いる?

---

それと、僕は25巻で黒ひげが「人の夢は、終わらねえ」って言ってた時点で、黒ひげってラスボスじゃないかなって予想してたとき、みんな、は?って反応だったけど、結構ラスボスっぽい感じになってくれて、ちょっとうれしいという。

あとティーチの台詞から知ったけど、革命軍軍隊長と藤虎、緑牛が戦ってたらしい、自分ワンピースは一生終わらないでいいから、そういうところも全部話の中でやってほしいんだけどな、さすがに無理か。

---

キングクイーン出てきた(クイーンは女ではなかった)

わかんなくなってきた、大看板キングクイーンジャックが最高幹部みたいな感じで、ドレークとかの飛び六砲はその下の幹部になるのか?

---

ナミとくの一のキャラが、「お主も悪よのー」というお決まりのシーンをやっている!

この「お主も悪よのー」って元ネタ必殺仕事人とか?もしくは時代劇全般でお決まり

時代劇ぜんぜん見ないからわかんないなー、僕は志村けんのばか殿様でこのシーン見たことあるからぎりぎりわかった(?)けど、

やっぱりワノ国は時代劇好きな人のほうが楽しめるんだろうなーって思ってみたり

---

キッドルフィ仲いいな!こうやって何年越しにキッドカラムシーンが見れるとは、なんか涙出てきた、一生この2人のやり取り見てたいぐらい!(すいません一生は無理でした、話盛りました、すいませんでした)

キッド腹パンパンなってんじゃん、ローと同じく、少しずつキャラが砕けていくな

ドボンキャラデザやべえ、このキャラ自分小学校の低学年のときに見たら、軽くトラウマになってた気がする

---

サンジやさしい!

食いてえやつには食わせてやるんだろうな、ワンピース超いい話だよな

そしておトコちゃんは子紫の妹?

---

カリブーは何があってここにいるんだっけ?

確か表紙連載でドレークに連れられていたのは覚えている、カリブーがおばあちゃんを救ったのがいい話だったよな。

---

やべー子紫超美人だ、ハンコックもワノ国に来てほしかったところだな

---

黒ずみオロチのシルエットが龍?3つ首?

そもそもオロチのシルエット?うーん、謎、ちゃんとよんでないからかな

---

キングプテラノドン能力サンジも何か恐竜と戦う、古代種は普通のゾオンより格上なのかな?

サンジ変身した!個人的にジェルマの戦闘シーンは結構好きだったからまた出てきてほしい、ホールケーキアイランド偏、ナミはゼウス連れてきてたし、ルフィモチの人と同じぐらいの見聞色身につけたし、すごいみんな強くなったな、

---

ロビン忍者軍団に見つかった!

なんか白黒のマスクしてる人と、ジト目芸者の姿のやつが、なんか強そう!

---

ビッグマムが記憶喪失ですと、どんな展開やねん

ホールケーキ偏後半~ワノ国が個人的には過去最高に面白いです!

2018-03-14

anond:20180314010420

自分の周りの大半が「空島」で挫折していることが多い。おそらくアラバスタからの感動で、その後についていけなかったのかなとも思うけども。

連載で追うには少し難しかったし。実際、俺もそこで一回読むの辞めてた。そしたらシャボンティ諸島が~新世界が~とか言われて、まったく分からない世界になってたので「イッキ見するか~」って感じで単行本で一気に読んだ。

ただ改めて見ると空島編ってめっちゃ泣ける。最高やんけ。増田もっと早く俺に「空島も面白いよ」って一報入れるべきだった。反省して。めっちゃ楽しい

そこからある程度一気にパート読み終えられるまで連載見るのやめて、単行本でイッキ見スタイルに切り替えた。最近で言えばドレスローザ編読んだ。

かに人多いけど、麦わら船団を作るためにはそうなるよな~とも思ったけど。

とにかくワンピース普通に楽しい

「あ、泣かせに来てるな」って思えるような場面も実際多いけど、

そういう時は素直に泣くし。女の子可愛いし。ペローナペロペロ。

たしぎちゃんかわいいよね。

やっぱりワンピースって面白いよね。

ただ、パンピーな感じで「ワンピース好きです」って言う人って、めっちゃこだわり持ってて押し付けてくる人多いイメージがするので、ワンピースについてネット以外では語りたくないです。説教されるイメージしかない。

この締め方どうなのよ。たしぎちゃんかわいいよね。

2017-07-12

https://anond.hatelabo.jp/20170711201114

男「えっと、どうします?電気消したほうがいいですかね」

女「あー、はい。そうですね。ぜひ消しましょう」

男「まっくらだといろいろアレなんで、暗めにするって感じでどうですか。これくらい」

女「けっこう見えますね。まぁこれくらいならなんとか…」

男「え、でもまっくらだといろいろ難しいですよ。ちょっとこれ以上くらくできなそうなので、すみません

女「はい、まぁだいじょうぶです」

「ありがとう」

男「あれ、えっとこの服難しいですね。どうやって取ったらいいの?」

女「あ、なんかすみません。えっとここにチャックみたいのがありまして、下していただければ」

男「あー!はいこんなところにチャックがあるんですね。じゃあ下しますよ」

女「はい。なんかわかりづらくてすみません

男「いえ、こちらこそすみません

(脱ぎぬぎ)

女「なんか、ちょっと恥ずかしいですね」

男「あ、なんかすみません。いい感じに雰囲気作れればもうちょっと自然にできたかもなんですが、いかんせん経験値が低く…」

女「あ、いえいえ、男さんは悪くないです。こちらこそすみません

男「でも自分、とてもうれしいですよ。女さんとこういうふうに仲よくなれて」

女「あ、ありがとうございます。私もけっこううれしいです。なのでがんばりますね」

男「よかったです。ところであの、すみませんホックがうまくはずれず…」

女「あ、えっと、あ、ではこれは自分で外しますね」

男「ありがとうございます。なんかすみません」

(おぱいポロー)

男「ペロー!」

女「あふん…」

男「だいじょうぶですか?」

女「あ、はい

(男、パンツさげー)

(女、腰を浮かせてちょっと協力)

男「あ、ありがとう

女「いえ」

男「アソコペロー

女「あふーん」

男「あの、僕のもしてもらってもいいですか?」

女「あ、え、はい

(女、パンツさげー)

女「えーと、」

男「あ、無理ない範囲でだいじょうぶです」

女「はい善処します」

(女、手でさわさわ)

男「うん」

女「パクー!」

男「あふん」

男「ありがとう、すごいいいですね。もうだいじょうぶです。終わってしまう」

女「あ、ふぁい。よかったです」

男「あの、入れてもよいですかね」

女「はい。あーでもいいんですかね」

男「うーん。たしかに。ただ申し訳ないですけど、さすがにもう引っ込みつかないです。すみません

女「ですよね。じゃあだいじょうぶです」

男「ええと、あの、なんかあれですけど、一応ゴムは持ってきましたので」

女「あ、そうなんですね。よかったです。ありがとうございます

男「いや、なんかすみません。やる気まんまんみたいで」

女「あは、たしかに」

男「重ね重ねすみませんが、着けてもらってもいいですか」

女「え、えー、ちょっと自信ないです。教えてもらえますか」

男「はい。こっちが外側で、ここからクルクルって感じです」

女「こうですかわかりません」

男「あ、うんあってますありがとう

男「入れいれー」

女「ああふぅん」

男「奥まで入れいれー」

女「あああふううん!」

男「入れたまんま動き止めー」

女「あれ」

男「なんか、幸せ感高いです」

女「うん。私も」

男女「チュチュー」

男「思い出したように腰ふりー」

女「あぁぁああぁぁぁ」

男「い、いきますよ」

女「うん」

男「あふぅぅん!」

女「…」

男「抜」

女「あん

男「ふぇぇ

女「気持ちよかった?」

男「うん、すごく。ふぇぇぇぇ」

女「あは。かわいいわたしもー」

男「ほんと?よかった」

女「うん。今日泊ってけばいいのにー」

男「そうしたいとこだけど」

女「じゃあもっかいしよ」

男「え、もう?無理無理無理無理」

女「だいじょうぶだよ。すぐ元気になるよ。ペロペロー

男「ふええぇぇ」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん