[go: up one dir, main page]

「Pasco」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Pascoとは

2025-06-04

anond:20250604081233

ヤマザキコラボ商品的なもの出してたな。

「こだわりのあんぱん」といって、あんぱんが2個入りで、それぞれ粒あんこしあんという「あんこ同士仲良く手を取り合おう」というメッセージが伺える商品

ただ、普段ヤマザキは「あんぱん」という商品を売っているが、こちらはこしあんなので「あんぱんといえば、言うまでもなくこしあんでしょ」っていう矜持があるんだろうな。

もちろん粒あんタイプあんぱんも売ってるけど、そっちは「小倉ぱん」って名前で売ってる。

なんというか「お好み焼き」を「広島焼き」って呼んでいるようで感じ悪い。

一応、「高級つぶあん」っていう商品もあるけど、高級なら粒あんって名乗らせるってあたりにレイシズムあるよな。

Pascoは「北海道つぶあんパン」と「北海道こしあんパン」としているし、神戸屋の丹念熟成シリーズだって粒あんこしあん両方だして平等に扱おうとしているのにさ。

よく「東はこしあん」で「西は粒あん」っていう説があって、コンビニあんまんも西だと粒あんが多くて、東だとこしあんらしい。

で、ヤマザキ東側って潜在意識がやっぱりあるから、こういう露骨差別をやるのかもな。

2025-05-09

炭水化物

パスタ 1000kcalあたり約150円ママー600g 340円)

食パン 1000kcalあたり約380円(Pasco 超熟 340g 320円)

お米 1000kcalあたり約550円(5kg 4600円 直近の平均)

そうめん 1000kcalあたり107円(とっぷばりゅ 600g 213円)

そば 100kcalあたり223円(とっぷばりゅ 400g 246円)

 

そうめん最強では?

 

安いパスタ 1000kcalあたり約80円(1kg 280円)

 

やすパスタが最強か

食パン一斤50%オフでも190円か

2025-05-06

最新の炭水化物の値段

パスタ 1000kcalあたり約150円ママー600g 340円)

食パン 1000kcalあたり約380円(Pasco 超熟 340g 320円)

お米 1000kcalあたり約550円(5kg 4600円 直近の平均)

 

1人で月間45000kcal(1日1500kcal)消費するとして

月間

パスタ 6700円

食パン 17000円

お米 24700円

 

3人の場合

パスタ 20000円

食パン 51000円

お米 74000円

 

年間

パスタ 8万円

食パン 20.4万円

お米 29.6万円

 

3人の場合

パスタ 24万円

食パン 60万円

お米 89万円

 

この差は洒落にならんね

去年はこれ

パスタ24万円、食パン60万円、お米46万円だったわけだよ

2025-04-19

Pasco春フェス

切手代85円吹いた

これ全プレじゃないんよなぁ。。

2025-04-06

Pascoって

やっぱ春の祭りの時期は減産してんの?

どれくらい影響あるか気になるから社員の人いたら教えて

2024-07-06

最近郵便切手を買ったことある

フジパンPASCO懸賞に出す為にしか買ってない。

普通の人が切手を買う機会ってどんな時なんだろうか?

昔は、切手シートや年賀はがきで当たる切手とか

家に何となくあったのになぁ。

家にくる郵便物にも切手貼ってないし。

そういえば実家に「月に雁」があるって父親が言ってたけど

いくらぐらいするんだろう?

2023-12-19

anond:20231219202647

PASCO「ざまあw」

高級パン普通の家庭でも今どきはパン屋で買って帰るものますよ」

2023-07-10

いち神戸市民(東のほう)の好きなパン追記した)

anond:20230709032032

うきうき読みました。三宮より東に住んで、三宮で働いているふつうパン好きが好きなパンを共有したい。

どちらかというとハード系が好き。ベーグル好きだけど日本では諦めてる派。

パンの朝食は休日だけです。毎日食べたらお金たいへんやん。

並ぶのしんどすぎてRIKIとか行ったことない。

三宮あたりで便利

玉ねぎパンコーンパン。あとクイニーアマン好き。パンが大きい。レストラン併設の岡本店はちょっと他の店と違う種類があって楽しい食パン工場で一括生産だけどおいしいよね。

しおばたにスライストマト挟んだら至高。ぱくっと食べる系は、定番チョコッペ好き。サラミピザスクラ三宮店だけ?)すごい好き。

ドイツを軽く温めてバター塗って食べると最高。クロワッサンベーグルクロワッサンでもベーグルでもないと思うけど大好き。三宮店は移転ちょっと他の店と品揃えとか変わったね。六甲店が好きです。

食パン、サクッとしておいしい。自分の中ではどちらかというとお菓子カテゴリで、小ミミパイ大好物です。

あんバタージャガイモ練り込んだやつ。ちょっと高いのと、観光客でいつもいっぱいなので行く頻度は高くない。

明太子フランスオリーブ入ってるバゲットクロワッサンツナカスクートハムシンプルなやつ)。品質の割に安いのはきっとビゴさんのかたくななポリシーがあったのだろうと思う。今はさすがにじわじわ値上げしてる。苦しいでしょうが太郎さん(二代目)にはがんばってほしいのでせっせと買っています

最初に「食パン押し出してたので流行の謎の高級食パンかと思って避けてました。申し訳ない。食パン生地ベース惣菜パンが種類も豊富でおいしいです。

あん食パン一斤は多いねん!と言うわけでスライスの「あんトースト」を買いますちょっとフレンチトーストっぽくなってない? 惣菜パンの種類と安さとボリューム圧勝。いつものお昼ご飯

パイドーナツが最高に太りそうだけど美味いよ。袋入り食パンちょっと長持ちする系の食事パンもおいしいので、夜遅くなって「明日パンがない」時の駆け込み寺。(夜といえば、イスズベーカリー比較的遅くまで種類豊富にありますね)

何食べてもおいしい。バター正義とはいえお値段は相応なので、たまの贅沢。

クイニーアマンはここのがいちばん好き。経営エーデルワイスだったかね。

シフォンケーキとか、イーストで膨らますのじゃない系のお菓子をよく買う。 さんちかのハウネベーヤーもカスカードなのね。会社本部西宮(こういう小さいことにこだわるのが神戸民のあかんとこ)。

三宮からちょっと足を延ばすエリア

  • パネ・ホ・マレッタ

圧倒的物量の惣菜パン菓子パンからそのときどきのもの選ぶの楽しいよね。ハード系のベースの好きです。

バゲット好き。すぐ売り切れてしまうので、ブラウニー買ってとぼとぼ帰ることが多い。

バゲットジャガイモ練り込んだやつ。(ジャガイモ入り好きなのに名前を覚えない)

山食で今いちばん好きな店。小麦粉の味がしっかりする。惣菜パンもおいしい。

バゲット系がおいしい。ビゴで修行してたと聞いた(修行してた店を気にするのも神戸民の悪癖)。

レストラン喫茶店への卸がメインの会社の小売り。プチパンとかの食事パンが安くて美味くて最高。

クリームパンなどカスタードクリーム最高。食パンもっちり系の中ではいちばん好き。

フランスパン系が何買ってもおいしかった!

カンパーニュはここのがいちばん好きです。シンプルなやつ!

かなり足を延ばす系

クロワッサンめっちゃ美味いよね…

カフェバゲットサンドイッチ食べたらめっちゃおいしかったよ! 粉の味しっかり、ハムバターを受け止めてました。また食べたい。

やっぱ京かるねは唯一無二な気がする。バランスよ。

スーパーパン

超熟イングリッシュマフィン大好き

よく買うサンドイッチ屋さんが使ってるのはロイヤルブレッド定番サンドに合うよね。

ショコラデニッシュって名前だっけ、パンショコラみたいなやつ。

そういえば「神戸メロンパン」ってあんまり食べないな、白あんより粒あん派なので…。でも全国的メロンパンと呼ばれるアレは「サンライズ」って呼んでる。

2023-04-09

れいけ!あんぱん人気ランキング!(2023/04/09調べ・独自調査

第1位 それいけ!ヤマザキ 高級つぶあんぱん!

第2位 それいけ!ヤマザキ 薄皮つぶあんぱん!

第3位 それいけ!木村屋總本店 つぶあんぱん!

第4位 それいけ!Pasco 北海道つぶあんパン

第5位 それいけ!第一パン 横浜あんぱん物語 小倉あん

第6位 それいけ!フジパン 大福みたいなホイップあんぱん!

第7位 それいけ!神田五月堂コーヒー生地小倉あんぱん!

第8位 それいけ!PASCO もちっと桜あんぱん!

第9位 それいけ!木村屋 桜あんりあんぱん!

10位 それいけ!タカキベーカリー 国産もち麦あんぱん求肥入り!

それじゃあ、またね〜!バイバイキ〜ン!

2022-04-16

パン屋で買った食パン

やはり美味い。

スーパーで買う山崎Pascoもまずくはないが、比べてみるとかなり違う。

説明しづらいが、パン屋は変なものが入ってない感がある。

スーパーのは添加物の味なのだろうか。あるいは単にそういう思い込みによるものかもしれない。

いずれにせよパンバターを良いものに変えるだけで食事の1/3を改善できるのであれば良い投資だと思っている。

2022-03-02

anond:20220302132441

超熟製法とは何ですか?

回答

Pasco独自に取得している、特許製法名前です。

小麦粉を熱湯でα化し、低温で長時間じっくり熟成させ焼き上げる製法特許第5210916号)

で、名前の通り、「超熟」シリーズ使用しています

小麦粉の一部を熱湯でこねる「湯種製法」は、当時、品質の安定化が難しく、製パン会社での

量産には不向きとされていました。理想の食感を生み出すために試行錯誤の末、Pasco独自

製法を開発し半年以上かけて量産化に成功、「超熟製法」と名づけ、特許製法として登録

ています。超熟製法小麦もつ甘みや香りごはんのようなもっちり・しっとり感、口に入れ

ときにサラッととける口どけの良さが特徴です。

2021-10-24

フジパンパンがおいしい

インターネットではヤマザキを絶賛する声が多いがパン自体は圧倒的にフジパンのほうが旨い。

フジパンパン生地もっちりしていて存在感がある。それと比較するとヤマザキパン生地はかすかすしていて霞を食っているようだ。

具体的にいうとスナックサンドってあるだろう。ランチパックと比べると、明らかにパン密度が違う。もちもちしてておいしい。ランチパックパン生地が負けてる。美味しんぼの宇田川のようだ。

コッペパンでもその差は歴然で、黒コッペやピーナツコッペという種類があるのだが中のクリームあくまでも補助でもちもちしてておいしいコッペパンを存分に食べられるのだ。

これほどパン自体がおいしいのはフジパン本社名古屋にあるからだと思っている。

モーニング文化が浸透した名古屋ではパンに対するハードルが高く、市販パンのグレードもそれにともなって高くなっているのではないだろうか。

ヤマザキをくさしたが、もちろんヤマザキのほうがおいしいパンもある。

パイデニッシュ系はヤマザキ技術の独壇場だ。またフレンチトースト風のパンヤマザキしか作れない。

またPASCOにも良さがあり、食パンは超熟が一番バランスがとれていておいしい。あとイングリッシュマフィンPASCOのもの以外は買ってはいけないイングリッシュマフィンを朝食にするとその日1日リッチ気持ちで過ごせる。

しか生地の旨さはフジパン圧勝だ。菓子パン惣菜パンなど普通パンフジパンを選んで欲しい。そしてパン自体の旨さをぜひ感じて欲しい。

2021-08-18

高校以来、食べてなかった朝マックを食べた

高校以来、食べていなかった『からあげクン』が値段相応においしいかったので

ひょっとしてマック値段相応においしくなっていたりする?🤔と思って買いに行ってみた

 

結果、マフィンじゃなくてパンケーキっぽい味と食感だけど卵とソーセージを挟むのに使ってるやつ普通においしい。ふわふわメイプルの味がする

大昔食べた時はPASCOイングリッシュマフィンの軽いやつみたいなのに卵とソーセージが挟まってた気がするなぁ・・・公式サイト見たら

マックグリドル ソーセージエッグ』はパンケーキっぽいではなくパンケーキだった。

なるほどね・・・(マフィン頼んだつもりだったんだが・・・)

 

ソーセージと卵を挟んでいたふわふわタイプ提供されるかは不明だが

メイプルシロップ入りのパンケーキは『ハワイアンパンケーキ 3種のベリーソース(290円)』を注文すると食べれるらしい

290円なら普通にコスパ良いのでは?少なくともコンビニパンケーキっぽい何かよりは確実においしい

 

ほかの選択肢があったら他の店を選ぶけどコンビニおにぎりとの二択なら

このふわふわパンケーキの方がずっと好きだな

あと地味にチキンナゲットルイジアナホットソースがおいしかった

 

食べ終わるとレッドブルをキメたみたいな状態になった。血糖値上げまくりたい人におすすめ

2019-10-11

ほっとブランチシリーズPascoサイトに載ってないのなんでだろ

インスタでしかその存在を知ることがない

2018-11-24

anond:20181124192100

俺はPASCOくるみ入りの食パンを朝食にしてるけど、これも美味い。

食パンうめー

普段は食べないけどふと買った食パンが案外ウマくて以来毎朝、時には夜にも食パンたべてる。

PASCOの超熟はもちもちしていてウマい。

フジパンの本仕込みは耳に小麦の旨味があってウマい。

このまえハナマサで98円で買った業務用は甘味があってあっさりしててウマい。

食パンうめー。朝の確変やでー。

2018-06-04

anond:20180604224130

いや、ヤマザキは物量で攻めて価格下げてるだけで質はPascoの方が上だから

それはさすがにニートでも得意分野だろ

anond:20180604135344

ヤマザキパンdisってPascoを持ち上げる人たちを思い出した。

2016-08-27

オトナの天才クイズ

CBCテレビPascoプレゼンツオトナの天才クイズ 公式サイト

 

おとなの天才クイズ/大人天才クイズ/60サンキュー

 

60サンキュー!by CBCテレビ

60サンキュー! オトナの天才クイズ Pasco プレゼンツ

MC スピードワゴン 井戸田潤 小沢一敬

こどもの時に出たかったけど出られなかった、あなたにチャンス!

こどもの時に出たけど途中で間違えちゃった、あなたリベンジチャンス!

解答方法○×帽子

あの伝説的こども番組天才クイズ」が、

2016年秋にオトナが楽しめる番組としてよみがえる。

天才賞があなたを待っている。

番組では

出場者を募集します。

出演者オーディション

10月15日(土)もしくは16日(日)

収 録:11月12日(土)

放 送:12月 3日(土)

募集要項

かつて「天才クイズ」に出演したことがある大人

かつて「天才クイズ」に出演したかった大人

10月15日もしくは16日のオーディションに来られる大人

11月12日の収録に来られる大人

12月3日放送リアルタイムで視聴出来る大人

以上の条件を満たしているみなさん、3人1組で応募してください。

大人=18歳以上の方

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん