[go: up one dir, main page]

2025-10-29

もしイオンリテールがBYDを常設で売るなら

おそらくイオンカーズ(仮)を新設して、そのラインナップの1つとしてBYDを売ると思われる

BYDそのもの店舗を誘致するとは思えない

なぜかというと自動車販売店の規模感の場合建物の外観に影響を与えることになる

イオンモールの戦略的にそのまま区画をBYDに割り当てるのはポリシーに反するだろう

形態としてはイオンバイク、イオンモバイルのようなイオン看板販売スペースを設ける可能性は依然としてある

今度のBYDテスト販売イオンモールで車が売れるかどうかのテストなのだろう

もし成功したらBYDのような自動車規格に限らず小型モビリティ統合した総合EV販売店を企画しているかもしれない。

  • メーカー側で操作できる中国製、まじで怖い

  • 何言ってるんだ、普通の店舗区画でやってるディーラ出張所みたいなの、普通の自動車メーカでもやり出してるだろうに ほんと、オッサンって外出ないし、ヘンテコな意見しか言わない...

    • イオンモールはやらないよ ジ・アウトレット業態だとやってるけどね まずはイオンモールやイオンリテールのIR資料を読み込みましょう

  • アルトワークスにしなよ!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん