[go: up one dir, main page]

2025-10-29

anond:20251029083422

「期待」の意味なんて関係ねーよ

何もわかってねーな

マスゴミ円安とは、国の借金が増えることで起きることです」

最初に書いてそれが間違いだって話だったんだろ

それと「財政拡張期待からさら円安が進みました」

は同じ意味じゃん

  • 頭大丈夫か? 元の話をたどれば「積極財政でマネーサプライ増加して貨幣価値低下でハイパーインフレ」という予想を盛り込んだ結果が「円売り株買い」という話だぞ?

    • そもそも「円売り株買い」とか言ってる時点で頭イカレテルんだよ

      • ソースはあるぞ エコノミスト・上野泰也さん 円が「安全通貨」と言い切れない理由 https://www.nomura.co.jp/wealthstyle/article/0469/ 少数与党内閣の状態から脱して安定した政権基盤が作ら...

        • そもそもその記事に「財政拡張期待からさらに円安が進みました」って書いてあるじゃねーか

          • そうだが?財政拡張「期待」の期待の意味は予想という意味であって、経済が良くなるって意味ではねーからな 俺の言ってることと何も矛盾していない

            • 「期待」の意味なんて関係ねーよ 何もわかってねーな マスゴミ「円安とは、国の借金が増えることで起きることです」 て最初に書いてそれが間違いだって話だったんだろ それと「財政...

              • 同じことではねーな 財政拡張期待から円安になるのはマネーが増える予想からであって、借金による信用低下で起きるわけじゃないから

                • (ただいまAIで調査中です。Now Thinking)

                • あのさー、外国為替って意味わかってる? 円安になるのは、円が売られて外貨が買われるから 国内だけで回ってるなら株買おうが売ろうが関係ないだろ 円を売るってのは具体的には 日...

                  • ちがうぞ。論理の飛躍と現実の市場を混同してやがる。 冷徹に言わせてもらえば、その反論は「国債の信用不安」という古いフレームに固執している。 今の市場で円安を引き起こしてい...

                  • 素人質問ですが、金利上昇懸念で起こるのは円高では🤔

                  • 円安になるのは、円が売られて外貨が買われるから あ、アスペだこいつ。 「なぜ今、円が売られているのか」の話をしているのに、為替の仕組みを話す馬鹿

            • 横だが、ワイも最近マスコミが期待というワードを良くなるという意味で使ってて違和感あったで

        • それは「円売り」と「株買い」という現象が同時に起きたという話でしょ 円売りしたから株買いになったという話じゃないよ

          • アスペだろお前、市場なんてマクロで見るんだから色んな資金移動があるに決まってるだろ病院池

            • 無駄無駄、こいつは間違ってるから論破してやるから入ってくるやつと会話するだけ時間の無駄

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん