[go: up one dir, main page]

2025-10-02

anond:20251002163730

消費者が怒ったところで痛くも痒くもないじゃん

米の値上げにキレてる人たちは無視されてるし

気にせず価格転嫁すればいいのでは?

記事への反応 -
  • 例えば日本人だけで農業をやったらコストは高くなりそうだけど、利益出すために価格転嫁したら消費者は怒りそうじゃん。

    • 消費者が怒ったところで痛くも痒くもないじゃん 米の値上げにキレてる人たちは無視されてるし 気にせず価格転嫁すればいいのでは?

      • そうだよ。価格転嫁するのが正解だし物価を上げないと所得も上がらないよ。

        • 何が問題ですか?何も問題ないね

          • 何をどれだけ上げても人は今の給料に満足できないという問題はあると思う

            • 価格上がる→給料上がる→価格上がる の循環 これこそ好景気では?

              • 日本人は手作業信仰の民族性があるから労働生産性ガチで低いんだよね 高集積高度化とか無理無理 だから価格の上昇に所得が追いつかないってわけ

                • 労働生産性上げたら失業率も上がってしまうじゃないですかーーー!

                  • 失業率上がるってことは人手不足解決してるやん

                  • 無能な食い扶持が減るって意味なので実はそんなに悪い話じゃなかったりする

            • その欲望が成長の原資なのだよ

            • まともに働いてる人からは出ないセリフだと思う 何をどれだけ上げても人は今の給料に満足できないという問題はあると思う   ボンボンだったり、甘やかしor過干渉虐待受けて育って...

              • 最低賃金で働いてる俺でさえ仕事は楽だからこれでいい感あるわ

              • まあ無能なら妥協という選択もできるだろうね 自分が優秀だと信じて疑ってなければ満足なんて永遠にしないんだよ

                • 逆だよ

                • 資産家が妥協せずアセットマネジメントガンガン起業してるのはそういう事なんだよな 数字が停滞する事は無能の証明でしかなくて許せないのだ

              • 年収1000万でも足りない足りない言ってるくせに

                • ワイは年収1000万は最低ラインだったけど、到達したら、別にこんなもんでええかなってなったで ゆうて、エリート労働者にも、安定期の経営者にも、投資成功勢にも、該当しないので、...

                • 年収1000万って約6.7万USDだぞ?20万USD未満を貧困としてる世界でたった6.7だぞ???大丈夫かお前????

    • より立場の弱い人たちに過酷な労働を押し付けることを「強制労働」と言うんですね 移民と言えば聞こえが良くなるかもしれないですが、要するに強制労働なんですよ

      • じゃあニートを働かせろとか言ってる奴もダメじゃん

        • 自由な契約、お互い合意の上、というきれいごと抜かしてる連中がムカつくだけで ちゃんと悪人の顔して強制労働を課してくださいねというお話です

        • そらそうよ。ネタ抜きにね ただ今すぐに家族の面倒見る必要ないなら、自分が買い物できるくらいの収入は得た方が健康にええで

        • そうだよ?だからニートは働けじゃなく死ねが最も正解なんだよね

    • 東大生がこぞって農業に就くくらいがちょうどいいってことだろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん