どういうとこが?
男性性であることが生きづらい、と?
男性学の基本的なテーマの一つだね
生きづらい男へのバイブル。今は亡き、生島 治郎の名著を読んでほしい ハードボイルド風に生きてみないか: 男の行動原理 https://www.amazon.co.jp/dp/4584300127
追記読んだが。 男性差別が認められないことこそが、 なんというか、UFOの存在が認められないのがUFOが存在してる証拠、のごとき無敵論法さを感じてしまう。悪いが。
アスペ臭い
そう言われても生き辛さを感じるような内面が存在するってそもそも証明できないものじゃない? LGBTや女性の生き辛さとか言われた時 じゃあLGBTとか女性に本当にそういう風に感じる内...
震源ここか? ずっと昔に「男はつらいよ」という映画作品があってだな 当時は結構もてはやされていたよ (※関係ないが思い出した) 女性の生きづらさはツイッターの白ハゲ漫画や...
ポリコレにはバグがある。 キモくてカネのないおっさんという概念があってだな(略 要するに、人は可愛そうに思える対象だけを助け、たとえば男の生きづらさなんてのは、スルーす...
『男が現れた途端に事態は動きだす』 オンナたちがそれまでずっと悩んで悲鳴を上げても無視されてたのに。…そういうのばっかじゃん。 人は可愛そうに思える対象だけを助け、… ...
でも、女は下方婚してないし、男に労災死亡や自殺など社会的圧力を押し付けてますよね。
確かに、正しいとおもう。そういう謎現象はよくあるね。
一方で、こっちもこっちで正しい気がするんだよな。。。🤔