[go: up one dir, main page]

2025-06-01

anond:20250601223952

いいことを教えてあげる。

嫌なことは、そのまま頭の中に残しておけば、似たようなことがあったときに直接相手に尋ね返せるんだよ。

ここに書いたってじじいとばばあに絡まれるだけだ。

それから、本物の日記帳も誰かに買ってもらいなよ。よほどのケチ以外は買ってくれるよ。

記事への反応 -
  • 学校でも会社でもこれ言われるたびに萎える。 自由に考えさせるふりして、結局「期待してる正解」以外はアウト。 だったら最初から「こう答えてください」って言ってくれた方がまだ...

    • つまんね

      • まあ感じ方は人それぞれだけど、 こういう日常のちょっとした違和感を書き留めときたいだけなので、 合わなかったらスルーしてくれたら助かります

        • いいことを教えてあげる。 嫌なことは、そのまま頭の中に残しておけば、似たようなことがあったときに相手に尋ね返せるんだよ。 ここに書いたってじじいとばばあに絡まれるだけだ。...

    • 世の中には必ずしも正解があるわけではありません そこで自分の選択を正解にするという姿勢が必要になります そのさいにはもっともらしさが必要になります 他人に受け入れられがた...

      • たしかに「自分の選択を正解にしていく姿勢」はすごく大事だと思います。 でも、そもそも最初にその選択を許される余白がないのが辛いんですよね。 「自由に考えていいよ」と言いな...

    • 「指示待ち人間は駄目」と「勝手にやるな」のコンボもあるぞ

      • 指示通りにやると間違ってると指摘されるぞ もちろん正解の提示はない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん