[go: up one dir, main page]

曙太郎さん死去、54歳…史上初の外国出身横綱

スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

「スクラップ機能」に登録したYOL記事の保存期間のお知らせ。詳細はこちら
メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

 大相撲で史上初めて外国出身横綱となり、プロレスラーに転身した米国・ハワイ州出身の曙太郎(あけぼの・たろう)氏が今月、心不全で死去したことが11日にわかった。関係者が明らかにした。54歳だった。告別式は家族葬で行う。

曙太郎氏
曙太郎氏

 ハワイ出身の先輩でもある元関脇高見山の渡辺大五郎さん(元東関親方)にスカウトされ、1988年春場所、若乃花、貴乃花(当時は若花田、貴花田)兄弟らと同時に初土俵。2メートルを超える巨体から繰り出す突き押しを武器に番付を上げ、90年春場所に新十両、同年秋場所で新入幕を果たした。若貴兄弟らと激しく出世競争を繰り広げ、93年初場所後に第64代横綱に昇進した。貴乃花とは数々の名勝負を演じ、11度の幕内優勝を飾った。2001年に現役を引退した。

大相撲春場所千秋楽、貴乃花関(下)を寄り倒しで破り、優勝を決めた曙関(1995年3月26日、大阪府立体育会館で)
大相撲春場所千秋楽、貴乃花関(下)を寄り倒しで破り、優勝を決めた曙関(1995年3月26日、大阪府立体育会館で)

 現役中に日本国籍を取得しており、引退後は親方として日本相撲協会に残っていたが、03年11月、協会を突然退職し、格闘技「K―1」への参戦を表明。デビュー戦となった同年大みそかのボブ・サップ戦でKO負けした試合は大きな話題となった。

曙太郎氏(右)=2013年2月8日撮影
曙太郎氏(右)=2013年2月8日撮影
スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

使い方
速報ニュースを読む 「大相撲」の最新記事一覧
注目ニュースランキングをみる
記事に関する報告
5244111 0 大相撲 2024/04/11 11:13:00 2024/04/11 13:22:44 2024/04/11 13:22:44 /media/2024/04/20240411-OYT1I50090-T.jpg?type=thumbnail

主要ニュース

おすすめ特集・連載

読売新聞購読申し込みバナー

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)