【慶州=永原慎吾】日本政府は31日、高市早苗首相が同日午後、中国の習近平国家主席と訪問先の韓国で会談すると正式に発表した。首相就任後、初めての日中首脳会談となる。日中双方の共通利益を拡大する「戦略的互恵関係」や「建設的かつ安定的な関係」の推進を確認する方向だ。尖閣諸島(沖縄県石垣市)を含む東シナ海での中国の覇権主義的な活動への懸念も伝達する。
日中首脳会談は2024年11月、ペルーで開いたAPEC首脳会議に合わせて実施して以来、約1年ぶりとなる。
今回の会談では、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を受け、中国が停止していた日本産水産物の輸入再開に向けた合意履行や、日本産牛肉の対中輸出の早期輸入再開などに向けて意見を交わす見通しだ。在留邦人の安全確保の徹底も要請する。