[go: up one dir, main page]

PC USER Pro

東芝、第6世代Coreプロセッサを採用する法人向けスリムデスクトップ「EQUIUM 4060」

» 2017年01月20日 16時34分 公開
[ITmedia]

 東芝は1月20日、法人向けモデルとなるスリム筐体採用デスクトップPC「EQUIUM 4060」を発表、本日より販売を開始する。本体構成および搭載OSの差異により各種バリエーションを用意、価格は20万6000円から(Celeron G3900搭載/Windows 10 Pro導入モデル、税別)。

photo EQUIUM 4060

 OSとしてWindows 10を導入したオフィス向けPC(Windows 10 Anniversary Update適用済み)で、プロセッサとしてCeleron G3900およびCore i3-6100/同 i5-6500/同 i7-6700の搭載に対応。またWindows 7 Professonal/Windows 8.1 Pro導入モデルの販売も継続して行われる(ともにWindows 10 Proライセンスからのダウングレード適用による)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年11月01日 更新
  1. 「Windows 11 バージョン 24H2/25H2」に複数の不具合を解消するプレビュー更新 「更新の名称」の簡略化も実施 (2025年10月31日)
  2. レノボの「Legion Glasses Gen 2」は見た目がスマートになって軽量化 新型ウェアラブルディスプレイを試して分かったこと (2025年10月30日)
  3. 「Windows 11 2025 Update(バージョン 25H2)」の製品版が登場 Windows Updateを通して順次展開 (2025年10月01日)
  4. 業績好調なVAIOにノジマ社長は「課題あり」 その心は? (2025年10月31日)
  5. PFUの試験設備を歩く 神経網のように張り巡らされる品質の追求と飽くなきこだわり (2025年10月31日)
  6. わずかな光で充電できるワイヤレスキーボード「Signature Slim SOLAR+ K980」を試す もうUSB充電はいらない (2025年10月30日)
  7. 「XTなしと同じ値段だったりします」――10万円切りで登場した「Radeon RX 9070 XT」搭載グラフィックスカードが話題に (2025年11月01日)
  8. レノボ、サングラス型デザインを採用したフルHD表示対応ウェアラブルディスプレイ (2025年10月21日)
  9. 14型OLED×2画面で実質20型相当のビックサイズ! ASUSの2画面モバイルディスプレイ「ZenScreen Duo OLED MQ149CD」を試す (2025年10月31日)
  10. 食べられるパソコン「FMVenotoU」実食レビュー 弁当と比べて分かる世界最軽量ノートPCのスゴさ (2025年10月29日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー