[go: up one dir, main page]

iPad/汎用モードを切り替えられる充電式極細タッチペン発売 サンワから

» 2023年10月27日 11時59分 公開

 サンワサプライは、10月27日にハイブリッド充電式極細タッチペン「PDA-PEN58W」を発売した。価格は9130円(税込み)。

サンワサプライ ハイブリッド充電式極細タッチペン「PDA-PEN58W」を発売

 本製品はiPadモード(グリーン点灯)と汎用(はんよう)モード(ブルー点灯)を切り替えられ、iPadモードは2018年モデル以降で、手がiPad画面に当たっても誤動作を防止するパームリジェクションに対応。ペアリングなどは不要で電源をオンにすれば利用でき、サンワサプライ製液晶保護フィルムを貼った状態でも操作可能だ。

サンワサプライ iPadモードと汎用モードのイメージ
サンワサプライ iPadモードはパームリジェクションに対応

 ペン本体に磁石を内蔵し、対応したiPadの側面に取り付けできる。付属のUSB Type-Cケーブルで本体を充電し、充電が少ない場合はLEDが赤色に点滅する。連続使用時間は約12時間、充電時間は約1時間。ペン先端の直径は約2mmで、傾き検知機能、筆圧感知機能は非搭載。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年10月31日 更新
  1. 型落ち「iPhone 16/16e」のお得な買い方を解説 「iPhone 17」の方が安い場合も?【10月29日最新版】 (2025年10月29日)
  2. 「スマホ新法」でAppleとGoogleの寡占はなくなる? メリットと問題点を整理する (2025年10月30日)
  3. スマホのバッテリーが大容量化を果たした3つの理由 今後は1万mAh超えのバッテリーも現実的に? (2025年10月30日)
  4. Nothingがエントリースマホ「Phone (3a) Lite」発表 Glyphライトや2日持つバッテリー搭載で249ユーロ(約4.4万円)から (2025年10月29日)
  5. スマホの車載ワイヤレス充電器、充電スピードが早い最新モデル(Qi2 25W)に取り換えやすいオススメの設置方法 (2025年10月30日)
  6. iPhoneのSiriに「ルーモス」と唱えるとライトが点灯 Xで話題、「ほんとだぁぁぁぁぁぁあ」と感動の声が続出 (2025年10月30日)
  7. シャープが10月31日に新スマホ発表へ AQUOS senseシリーズの後継機か (2025年10月29日)
  8. シャープが「AQUOS sense10」発表 進化したプロセッサ、カメラと通話を快適にする新AI機能を搭載して6万円台 (2025年10月31日)
  9. KDDIがリアルな接点でauショップよりも“ローソン推し”の理由 (2025年10月29日)
  10. Pixel 10シリーズが「スマホ用電子証明書搭載サービス」に対応 マイナンバーカードなしで公的個人認証サービスを利用可能に (2025年10月29日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー