[go: up one dir, main page]

iOSのクリスマスの米国でのオンライン購入はAndroidの5倍──IBM調べ

» 2013年12月27日 10時53分 公開
[ITmedia]

 米国のクリスマス(12月25日)におけるオンラインショッピングで、米AppleのiOS端末からの購入は、米GoogleのAndroid搭載端末からの購入の約5倍だった──。米IBMが12月26日(現地時間)、「Digital Analytics Benchmark」でこのような調査結果を報告した。

 クリスマスのオンラインショッピング全体に占めるモバイルからの購入は29%で、前年より40%増加した。モバイルからの購入に占めるiOS端末の割合は23%で、Androidの4.6%の約5倍だった。なお、「モバイル端末」にはスマートフォンとタブレットを含む。

 iOSとAndroidでは、1回の購入単価もiOSの方が高く、iOSは平均93.94ドルでAndroidは平均48.10ドルだった。

 米調査会社comScoreの11月の調査報告によると、米国における9月のOS別スマートフォンシェアで、Androidは52.%、iOSは39.9%だった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年10月31日 更新
  1. 型落ち「iPhone 16/16e」のお得な買い方を解説 「iPhone 17」の方が安い場合も?【10月29日最新版】 (2025年10月29日)
  2. 「スマホ新法」でAppleとGoogleの寡占はなくなる? メリットと問題点を整理する (2025年10月30日)
  3. スマホのバッテリーが大容量化を果たした3つの理由 今後は1万mAh超えのバッテリーも現実的に? (2025年10月30日)
  4. Nothingがエントリースマホ「Phone (3a) Lite」発表 Glyphライトや2日持つバッテリー搭載で249ユーロ(約4.4万円)から (2025年10月29日)
  5. スマホの車載ワイヤレス充電器、充電スピードが早い最新モデル(Qi2 25W)に取り換えやすいオススメの設置方法 (2025年10月30日)
  6. KDDIがリアルな接点でauショップよりも“ローソン推し”の理由 (2025年10月29日)
  7. Pixel 10シリーズが「スマホ用電子証明書搭載サービス」に対応 マイナンバーカードなしで公的個人認証サービスを利用可能に (2025年10月29日)
  8. iPhoneのSiriに「ルーモス」と唱えるとライトが点灯 Xで話題、「ほんとだぁぁぁぁぁぁあ」と感動の声が続出 (2025年10月30日)
  9. シャープが10月31日に新スマホ発表へ AQUOS senseシリーズの後継機か (2025年10月29日)
  10. 【ニトリ】7990円の「LED多機能ナイトライト」 置くだけでスマホを充電、スピーカーやラジオも搭載 (2025年10月30日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー