[go: up one dir, main page]

偽装表示だらけの“自称”iPad 2Mobile Weekly Top10

» 2013年12月09日 22時28分 公開
[平賀洋一,ITmedia]

 今回のMobile Weekly Top10は、12月2日から12月8日までの1週間で読まれた記事のアクセス数を集計した。トップは、中国で流通していたという“自称”iPad 2の分解記事だった。この自称iPad 2、OSがAndroidだったり、ストレージが2Gバイトだったり、7インチのタッチパネルが抵抗膜方式(いわゆる感圧式)を使っていたりと、いろいろあり得ない仕様の代物。スペックの水増しやパーツの偽装もオンパレードというから実に罪深い。

 さて今回は11月の月間ランキングも集計した。先月最も読まれたのは、iPad mini Retinaディスプレイモデルのレビュー記事だった。2位にはじめてのLINE入門、3位にXperia Z1のカメラレビュー画質編が入っている。4位以降も、新型iPhoneやiOS、Xperiaに関する話題がランクインしており、人気の高さがうかがえる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年10月31日 更新
  1. 型落ち「iPhone 16/16e」のお得な買い方を解説 「iPhone 17」の方が安い場合も?【10月29日最新版】 (2025年10月29日)
  2. 「スマホ新法」でAppleとGoogleの寡占はなくなる? メリットと問題点を整理する (2025年10月30日)
  3. スマホのバッテリーが大容量化を果たした3つの理由 今後は1万mAh超えのバッテリーも現実的に? (2025年10月30日)
  4. Nothingがエントリースマホ「Phone (3a) Lite」発表 Glyphライトや2日持つバッテリー搭載で249ユーロ(約4.4万円)から (2025年10月29日)
  5. スマホの車載ワイヤレス充電器、充電スピードが早い最新モデル(Qi2 25W)に取り換えやすいオススメの設置方法 (2025年10月30日)
  6. KDDIがリアルな接点でauショップよりも“ローソン推し”の理由 (2025年10月29日)
  7. Pixel 10シリーズが「スマホ用電子証明書搭載サービス」に対応 マイナンバーカードなしで公的個人認証サービスを利用可能に (2025年10月29日)
  8. iPhoneのSiriに「ルーモス」と唱えるとライトが点灯 Xで話題、「ほんとだぁぁぁぁぁぁあ」と感動の声が続出 (2025年10月30日)
  9. シャープが10月31日に新スマホ発表へ AQUOS senseシリーズの後継機か (2025年10月29日)
  10. 【ニトリ】7990円の「LED多機能ナイトライト」 置くだけでスマホを充電、スピーカーやラジオも搭載 (2025年10月30日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー