[go: up one dir, main page]

読売新聞、手軽にチェックできるスマートフォン版「大手小町」をリリース

» 2012年06月20日 09時43分 公開
[エースラッシュ,ITmedia]

 読売新聞東京本社は6月19日、スマートフォン版「大手小町」をリリースした。ケータイ版と同様に月額105円で利用できる。

PhotoPhotoPhoto スマートフォン版「大手小町」の画面イメージ

 スマートフォン版の大手小町は、外出先でも発言小町のトピやレスの閲覧・投稿などが快適に行えるよう操作を改善。トピやレスの掲載時に投稿者へ通知する「投稿掲載お知らせメール」も利用可能だ。

 独自機能として、旬の有名人へインタビューを行う「小町People」、新作映画を紹介する「映画ニュース」、全国の銘菓を紹介する「甘味主義」、毎週月曜朝に週間運勢をお知らせする「星占いメール」なども用意。

 このほか、PCサイトなどと同様に「健康」「子育て」「子ども」「新製品」「トレンド」などのカテゴリ別に盛り込んだ質の高いニュースも掲載している。

 対応機種は、ドコモ/au/ソフトバンクのAndroid端末およびiPhone/iPad。それぞれのアクセス方法は、ドコモでは「dメニュー」→「メニューリスト」→「メール/コミュニティ/投稿」→「SNS/投稿/Q&A」→「ソーシャルネットワーク」。auでは「auポータル」→「オススメサイト<メニューリスト>」→「コミュニケーション」→「その他コミュニケーション」。ソフトバンク では「コンテンツガイド」→「暮らし/健康」となっている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年11月01日 更新
  1. シャープが「AQUOS sense10」発表 進化したプロセッサ、カメラと通話を快適にする新AI機能を搭載して6万円台 (2025年10月31日)
  2. 「スマホ新法」でAppleとGoogleの寡占はなくなる? メリットと問題点を整理する (2025年10月30日)
  3. 型落ち「iPhone 16/16e」のお得な買い方を解説 「iPhone 17」の方が安い場合も?【10月29日最新版】 (2025年10月29日)
  4. 発表直後の「新型エルグランド」、なぜかもう日本の街中を走ってる? 生成AIによるファンメイドで“賛否両論”から好印象に変化か (2025年10月31日)
  5. iPhoneのSiriに「ルーモス」と唱えるとライトが点灯 Xで話題、「ほんとだぁぁぁぁぁぁあ」と感動の声が続出 (2025年10月30日)
  6. シャープが10月31日に新スマホ発表へ AQUOS senseシリーズの後継機か (2025年10月29日)
  7. スマホの車載ワイヤレス充電器、充電スピードが早い最新モデル(Qi2 25W)に取り換えやすいオススメの設置方法 (2025年10月30日)
  8. 「AQUOS sense10」で見せる“半歩先”の進化 それでもあえて外観をsense9から変えなかった理由 (2025年10月31日)
  9. 非通信事業者の格安SIM参入を支援する「ミークモバイル」誕生 最短3カ月で開発、あらゆる経済圏でモバイルを (2025年10月30日)
  10. auの認定中古「iPhone 13 mini」、MNPで2年間47円に【スマホお得情報】 (2025年10月30日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー