[go: up one dir, main page]

「SH901iC」発売〜価格は3万円半ば

» 2004年12月01日 12時48分 公開
[斎藤健二,ITmedia]

 ドコモが冬商戦向けに投入するFOMAの新シリーズ、「901iシリーズ」の販売が12月1日から全国一斉に始まった。シリーズ5機種中第1弾となるのはシャープ製の「SH901iC」(11月26日の記事参照)

 都内量販店での新規価格は3万5490円。ハイエンド端末の中でも高めの値付けだ。ドコモは今年に入って充電アダプタ(945円)や卓上ホルダ(630円)をオプション扱いとしており、miniSDカードも付属しない。これらをすべてそろえると4万円近い価格になる。

 SH901iCは、回転2軸ヒンジを備えたハイエンド端末。家庭のAV機器とケーブルで接続し、番組を録画できる「TV Recording」機能を備えている。カメラはオートフォーカス付き202万画素CCD。ディスプレイには液晶テレビAQUOSの技術を生かした「モバイルASV液晶」を搭載した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年10月31日 更新
  1. 型落ち「iPhone 16/16e」のお得な買い方を解説 「iPhone 17」の方が安い場合も?【10月29日最新版】 (2025年10月29日)
  2. 「スマホ新法」でAppleとGoogleの寡占はなくなる? メリットと問題点を整理する (2025年10月30日)
  3. スマホのバッテリーが大容量化を果たした3つの理由 今後は1万mAh超えのバッテリーも現実的に? (2025年10月30日)
  4. Nothingがエントリースマホ「Phone (3a) Lite」発表 Glyphライトや2日持つバッテリー搭載で249ユーロ(約4.4万円)から (2025年10月29日)
  5. スマホの車載ワイヤレス充電器、充電スピードが早い最新モデル(Qi2 25W)に取り換えやすいオススメの設置方法 (2025年10月30日)
  6. KDDIがリアルな接点でauショップよりも“ローソン推し”の理由 (2025年10月29日)
  7. Pixel 10シリーズが「スマホ用電子証明書搭載サービス」に対応 マイナンバーカードなしで公的個人認証サービスを利用可能に (2025年10月29日)
  8. iPhoneのSiriに「ルーモス」と唱えるとライトが点灯 Xで話題、「ほんとだぁぁぁぁぁぁあ」と感動の声が続出 (2025年10月30日)
  9. シャープが10月31日に新スマホ発表へ AQUOS senseシリーズの後継機か (2025年10月29日)
  10. 【ニトリ】7990円の「LED多機能ナイトライト」 置くだけでスマホを充電、スピーカーやラジオも搭載 (2025年10月30日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー