[go: up one dir, main page]

トップメッセージ

数十年後もアスクルが存在価値を発揮できる企業であるために、
進化の礎を築いていきます
アスクル株式会社 代表取締役社長 CEO
吉岡 晃
アスクル株式会社 代表取締役社長 CEO 吉岡 晃

アスクルのサステナビリティ

お客様と地球の「明日(あす)」のために

新着情報

トピックス

2025.09.19
社会貢献活動ページを更新しました。
2025.08.28
ガバナンスのページを更新しました。
2025.08.19
Special Issue「1 box for 2 trees project」のページを更新しました。
2025.08.01
取締役会の実効性評価を更新しました。
2025.07.23
Special Issue「空気や水の環境を考えるプロジェクト」のページを更新しました。
2025.06.23
Special Issue「東日本復興支援~事業応援プロジェクト~」第8回支援先情報を追加しました。
2025.05.07
Special Issue「TSUSHIMA×ASKUL project」対馬スタディツアーのレポートを追加しました。
2025.05.01
Special Issue「海洋プラごみが生まれ変わったProduct」で連結ワンハンドペールを追加しました。
2025.04.18
Special Issue「TSUSHIMA×ASKUL project」の支援のご報告を更新しました。
2025.04.07
「ダイバーシティ&インクルージョン」を更新しました。
2025.04.01
Special Issue「TSUSHIMA×ASKUL project」寄付金つき商品情報を追加しました。
2025.03.21 
マルチステークホルダー方針を掲載しました。
2025.03.21
お取引先様からの通報受付フォームを設置しました。
2025.03.18
「働く仲間とともに」を更新しました。
2025.02.21
Special Issue「海洋プラごみが生まれ変わったProduct」を新設しました。
2025.01.24
「TSUSHIMA×ASKUL project」対馬スタディツアーのレポートを追加しました。
2025.01.08
アスクルファミリーデーの情報を追加しました。
2024.12.25
CEOメッセージのページを更新しました。
2024.12.13
Special Issue「TSUSHIMA×ASKUL project」の支援のご報告を更新しました。
2024.12.02
統合報告書「ASKUL Report 2024」を発行しました。(IRサイトへ)
2024.11.18
Special Issue「TSUSHIMA×ASKUL project」対馬スタディツアーのレポートを追加しました。
2024.11.15
Special Issue「東日本復興支援~事業応援プロジェクト~」第7回支援先情報を追加しました。
2024.11.15 
Special Issue「空気や水の環境を考えるプロジェクト」のページを更新しました。
2024.11.14
Special Issue「アスクルカタログリサイクル Flowerpot」を新設しました。
2024.10.15
Special Issue「TSUSHIMA×ASKUL project」のページを更新しました。
2024.09.17
Special Issue「嬬恋村×嬬恋銘水×アスクル ~森と水を育む活動~」を新設しました。
アンケートご協力のお願い
ご意見・ご感想をお聞かせ下さい
トップメッセージ
2017CSRトップメッセージ

2017CSRトップメッセージ

これからの日本、企業の成長には、女性が働きやすい社会・職場の環境を作ることや高齢者が社会参加するという「人」に...

環境
TCFD・TNFD提言に基づく情報開示

リスク管理

3. リスク管理 (1)環境関連のリスクを選別・評価するプロセス 環境関連のリスクおよび機会については、ISO14001に基づき、...

環境
TCFD・TNFD提言に基づく情報開示

ガバナンス

1. ガバナンス (1)取締役の監視体制 アスクルの代表取締役社長CEOは、経営戦略や事業計画および重要な業務執行などを議論する取...

環境
環境経営

環境中長期目標とネットゼロ移行計画

環境中長期目標とネットゼロ移行計画 【目標】 ■短期目標 Scope 1+2:2030年度までに1.5°C未満を...

Special Issues
地域と共生するセンターを目指して / AVC日高、AVC関西 稼働

地域と共生するセンターを目指して / AVC日高、AVC関西 稼働

内容はすべて掲載日・更新日現在のものです。/2018年8月1日更新 アスクルでは、2018年5月期、新たな2つの拠点の稼...

環境
気候変動・脱炭素

気候変動・脱炭素に関する基本的な考え方

気候変動・脱炭素に関する基本的な考え方 アスクルは、地球温暖化による気候変動を事業活動に多大な影響を及ぼすリスク、かつ事業拡大に寄与す...

トップメッセージ
2010CSRトップメッセージ

2010CSRトップメッセージ

「はじめに志(こころざし)ありき」というと、少しオーバーな表現になってしまいますが、人が何か行動を起こす時には、まず「こ...

ガバナンス
コーポレートガバナンス

各委員会の構成員の状況

各委員会の構成員の状況 クリックすると拡大されます 取締役会および各委員会等の活動状況については、以下もご参照ください...

ガバナンス
コーポレートガバナンス

政策保有株式

政策保有株式 当社は、「株主の権利・平等性の確保に関する方針」を策定、実行しており、2025年5月期末現在、安定株主対策を目的として保有...

トップメッセージ
2023トップメッセージ

2023トップメッセージ

エシカルeコマースのデファクトスタンダードを目指します アスクル株式会社 代表取締役社長 CEO吉岡 晃...

ガバナンス
情報セキュリティ

セキュリティ教育・従業員への啓発の実施

セキュリティ教育・従業員への啓発の実施 アスクルでは、業務委託先等パートナー会社の社員や派遣社員も含めて、社内で働くすべての方を対象とし...

社会
お取引先様との取り組み

「ASKUL ECマーケティングラボ」の取り組み

「ASKUL ECマーケティングラボ」の取り組み 2014年2月、EC時代におけるビッグデータを活用した新たなマーケティング手法...

ガバナンス
リスクマネジメント

マネジメントの仕組み・体制

リスクマネジメントについて 基本的な考え方「リスクマネジメントに関する基本方針および行動指針」 ...

Special Issues
「お仕事専用 こんなのほしいな開発部」教えて!開発部のお仕事

「お仕事専用 こんなのほしいな開発部」教えて!開発部のお仕事

ここにいる3人は全員マーチャンダイザー(MD)と呼ばれる仕事をしています。MDはオフィスに届けるカ...

Special Issues
海洋プラごみが生まれ変わったProduct

海洋プラごみが生まれ変わったProduct

長崎県対馬市の海洋プラスチックを再利用し、新たに生まれた商品。 その開発背景から魅力までをご紹介! ...

環境
生物多様性

1 box for 2 trees project

1 box for 2 trees project アスクルのインドネシア製オリジナルコピー用紙1箱(5,000枚)には、原材料...

社会
お客様とともに

マインドBOOK

「マインドBOOK」 アスクルでは、お客様満足度のさらなる向上・深化のために、お客様サービスレベルの明確化とサービスマインドの浸透...

環境
資源循環

資源循環に関する基本的な考え方

資源循環に関する基本的な考え方 アスクルは、サプライチェーンを資源循環型プラットフォームとして進化させ、廃棄物の削減、使用済み製品などの...

環境
環境活動のあゆみ

環境活動のあゆみ

2000年 省資源梱包による配送をスタート 2001年 2001秋・冬号カタログにおいて環境ラベルの誤表示が発...

基本方針・マテリアリティ
基本方針等

CSR・サステナビリティ推進体制

CSR・サステナビリティ推進体制

Special Issues
東日本復興支援(産業復興支援)

東日本復興支援(産業復興支援)

最終更新:2015/8/20 ※このページでは、過去の「東日本復興支援」企画(第1弾~第6弾)に関す...

Special Issues
東日本復興支援~事業応援プロジェクト~

東日本復興支援~事業応援プロジェクト~

内容は掲載日・更新日現在のものです。/2025年6月23日更新 現地を元気に ・ 社...

Special Issues
ASKUL Kodomo Art Project

ASKUL Kodomo Art Project

内容はすべて掲載日・更新日現在のものです。/2024年9月17日更新 本プロジェクト・対象商品の販売は、2024年...

環境
気候変動・脱炭素

ネットゼロ

ネットゼロ 「CO₂ゼロチャレンジ」は、2030年までの環境中期目標ですが、2050年までの環境長期目標として、サプライチェーン...