琉球から日本へ よみがえる戦前の沖縄:朝日新聞デジタル
[go: up one dir, main page]

沖縄タイムス
琉球から日本へ よみがえる戦前の沖縄

大正~昭和の沖縄の街や人を写した写真165枚が、朝日新聞大阪本社で見つかりました。禁止された裸足、帯を締めない着物、南国ならではの建築スタイル……。「琉球王国」から日本の「沖縄県」へと変容し、のちに戦争で失われることになる沖縄のありし日の姿が、沖縄タイムスとの取材でよみがえりました。

すべての写真を見る

「裸足の女性」たちが支えた大正→昭和:沖縄古写真

「沖縄のありし日」が写真でよみがえる。新たに見つかった写真165枚に写っていた「女性の生活様式」、そして新たな「発見」とは――

記事はこちら