成田空港、機能強化機運醸成へ 対話型説明会始まる 効果や共生策を紹介

成田空港の事業内容や効果について伝える対話型説明会=26日、芝山町役場
成田空港の事業内容や効果について伝える対話型説明会=26日、芝山町役場
成田空港機能強化に関する工事や環境対策について説明するパネル
成田空港機能強化に関する工事や環境対策について説明するパネル

 成田空港の機能強化の実現目標時期まで3年半を切る中、成田国際空港会社(NAA)と国土交通省航空局、千葉県、建設用地が所在する3市町でつくる成田空港滑走路新増設推進協議会は26日、事業の効果や地域共生策を紹介するオープンハウス型(対話型)の説明会を芝山町で始めた。地域の機運醸成を図る狙いだが、一部の住民からは「一方的な説明で要望に応えていない」と指摘する声も上がる。同協議会は来年1月まで空港周辺11市町で同様の説明会を開く予定で、用地確保に向けていかに理解を広げられるかが問われる。< ・・・

【残り 1155文字】



  • Xでポストする
  • LINEで送る