小学校低学年
-
競いたがり、負けると怒る子 「手加減し勝ちを譲る」が悪手の訳
- NEW
- 子育て・教育
- 2025.10.29
-
「勉強と排便」には共通点 親の不安の押し付けが悪循環招く
- NEW
- 子育て・教育
- 2025.10.29
-
中学受験期の英語力維持どうする? 最低限取り組みたい3つの習慣
- NEW
- 子育て・教育
- 2025.10.28
-
-
中学受験やめるべき? とりあえず勉強こなすだけの子の胸の内とは
- NEW
- 子育て・教育
- 2025.10.27
-
【10月】「引き算」と「ちりつも」の子育て/中学受験の撤退と継続
- 子育て・教育
- 2025.10.24
-
働きすぎで涙する親、子の不登校問題…「まずは親自身に酸素を」
- 子育て・教育
- 2025.10.24
-
-
-
学びたくてたまらない子に 忙しい親がしたい「ほったらかし」教育
- 子育て・教育
- 2025.10.23
-
「行くならキャリア浅い今しか」小1次男だけ連れ米国長期出張へ
- 子育て・教育
- 2025.10.23
-
なぜ母ばかりが子育てでリスケ?「シッターは?」にモヤモヤ…
- 子育て・教育
- 2025.10.23
特集・連載
-
ここから先どう進む? 中学受験 撤退と継続
中学受験で苦しい状況に陥ったり、親子で今後の方針に対する意見が異なった時、どのような軸で「撤退」と「継続」を判断すればいいのでしょう。
- NEW
- 全4回
- 子育て・教育
- 2025.10.31
-
「引き算」と「ちりつも」の子育て
- NEW
- 全5回
- 子育て・教育
- 2025.10.30
-
中学受験・高校受験・大学受験がぐっと楽になる! 英語を武器にできる子の育て方
中学受験・高校受験・大学受験、就職―。進路の節目ごとに英語の重要度は一段と高まっています。そこで本特集では、英語コーチの石井麻由子さんが、進学やキャリアで「英語を武器にできる子」を育てる戦略を指南。生成AIやオンライン英会話など最先端のデジタルツールを活用し、限りなく低コストで最大限の効果を上げる具体的ノウハウも紹介します。
- NEW
- 全18回
- 子育て・教育
- 2025.10.30
-
年齢別特集/小学校低学年
小1の壁、友達トラブル、不登校や行き渋り…小学校低学年の子を育てる共働き親が抱きがちな悩みやもやもやに、専門家が答えます。
- NEW
- 全336回
- 子育て・教育
- 2025.10.29
-
子育てで知っておきたい 大切なシモの話
とっても大事だけれども、ちょっと人に相談しにくい、排せつまわりやデリケートゾーンといった下半身の悩み。「子どもが恥ずかしい思いをしたらかわいそう……」。子育て中の親が知っておきたいシモまわりの大切な話について専門家に聞いていきます。
- NEW
- 全1回
- 子育て・教育
- 2025.10.29
-
今月のDUALの特集&年齢別記事を紹介
今月のDUALの特集と、子どもの年齢カテゴリーに合わせた記事の一覧を紹介します。
- 全90回
- 子育て・教育
- 2025.10.24
-
People ~働く親たちのキャリアと子育て&教育
働く親にとって、仕事と子育てはシームレス。常に時間に追われがちといった大変さはありますが、仕事で培ったスキルや視点が子育てに役立ったり、逆に親としての経験が仕事に生きたりすることがあり、「どちらもあるから頑張れる」という人も少なくありません。様々な壁を乗り越え、各業界で活躍する方々に、キャリアや子育て&教育について聞いていきます。
- 全31回
- 子育て・教育
- 2025.10.24
-
ロールモデルなき両立ライフを切り拓け!
2人の子どもを育てる予防医療コンサルタント・細川モモさんのエッセー。母として、妻として、経営者として感じたこと、考えたことをストレートにつづっています。
- 全15回
- 子育て・教育
- 2025.10.23