Address
:
[go:
up one dir
,
main page
]
Include Form
Remove Scripts
Accept Cookies
Show Images
Show Referer
Rotate13
Base64
Strip Meta
Strip Title
Session Cookies
Adobe InDesign CS2例文辞典
このページは
Adobe Systems(アドビシステムズ)社のInDesign CS2
についての使い方を説明しています。
InDesign CSに関しては
Adobe InDesign CS例文辞典
を参照してください。また、MacOS X版を使用しているためWindows版とは異なる部分があります。
InDesign CS2のスクリプト/自動化に関するページは
InDesign CS2自動化作戦
を参照してください。
ミスや間違い、リンクエラーなどがありましたら
openspc@alpha.ocn.ne.jp
までお願いします。
Last update:2006/6/25 AM 3:01
ドキュメント
新規にドキュメントを作成する
ドキュメントにテキストファイルを読み込み配置する
ページを削除する
ページを削除する(2)
ページを追加する
ページを挿入する
ページを複製する
ページ番号を表示する
PDFで保存する
段落
縦組にする
横組にする
文字/テキスト
文字サイズを変える
書体を変える
行間を変える
平体にする(縦に潰れた文字にする)
長体にする(縦長の文字にする)
色を変える
テキストフレームの背景色を変える
字間を変える
テキストフレームの表示サイズを変える
あふれた文字を新たなテキストフレームとして配置する
文字を画像に回り込ませる
回り込みを解除する
文字をアウトライン化する
画像を配置する
画像を配置する
画像のサイズをフレームに合わせる
フレームを画像サイズに合わせる
画像の縦横比を保ったままサイズを変更する
画像を正確なサイズにする
画像を回転させる
画像を正確な角度で回転させる
画像を傾ける
画像を正確な角度で傾斜させる
画像のフレーム形状を変える
表/テーブル
表を挿入する
行の色を変える
列の色を変える
セルの横幅を変える
セルの高さを変える
枠サイズを指定する
枠の形状を指定する
その他
旧バージョンのInDesign CS用に保存する