東京都あきる野市館谷台に存在する、JR東日本の駅。→ 武蔵五日市駅 ○ リスト:駅キーワード
自由な旅人ケイちゃんです。 小雨がしとしと降る、そんな風情ある一日。 双子の片割れっちと一緒に、武蔵五日市にある黒茶屋を訪ねました。
平野屋 酒/本 という良い組み合わせの看板東京都あきる野市五日市826 お食事「岩田屋」 ヘアサロン大原の向かいにありました2014年8月30日
硝子戸が美しい家 二階は縦3本横2本の桟があり1階は縦3本横1本 欄間部分も縦横2本2014年8月30日 燃料問屋との看板がありますね 「青木屋」元々は檜原村の炭など扱っていたのかもしれません
「まるや」五日市の百貨店 東京都あきる野市五日市878探検すればきっと面白いものが発見できるかと ミヤザキ商店なのだ・・とありますがイベントの時しか開いてません2014年8月30日
MEAT長瀬屋 メンチカツ じゃがいもコロッケ・・いつの間にか・・建物ありません東京都あきる野市五日市853附近左は下駄屋さん 丸一屋 五日市872 まぐろ かき氷 百日紅2014年8月30日
「枡屋」和菓子店 左側はFUJIYAになっています 「鈴木時計店」 町の時計屋さんも少なくなってきました左の屋根の大きな建物はこの少し後に解体されています2014年8月30日
「栗原呉服店」 右側は当時はカフェ その後イタリアンで現在はデイサービスか ヘアサロン「ハヤシ」浮世絵の看板灯籠が見えます 隣は雑貨の「コイワイ」2014年8月30日
やまぐちや 障害者支援の店舗・事務所のようでしたその前は古道具店 元々はお米屋さんのような感じでした現在は解体され住宅が建っていますこの建物がなくなってしまったのは本当に残念です五日市町45-2附近 左は医院でしたか・・右の可愛いい建物は現在デイサービスに2014年8月30日
寿し うなぎ 中華 五日市の音羽鮨2014年8月30日 五日市ひろば 毎月5日には骨董市がひらかれています
五日市下町 地蔵堂 百日紅の街路樹2014年8月30日 栗原畳店 ヨルイチでは畳屋さんが出店してますが、木の看板は「塗装 たなかや」