[go: up one dir, main page]

2016/06/14 17:24(公開)

「ガルパン劇場版BDがワルシャワ税関に引っ掛かった」 ポーランド人が円盤を取り戻すまでの14日間の戦いが激アツ

「戦(いくさ)が始まる」。

 ポーランド人提督として一部の艦隊これくしょんプレイヤーの間で有名なオペちゃんさん(@OPERATORCHAN)が「ガールズ&パンツァー劇場版」のBlu-ray Disc(以下「ガルパンBD」)を購入してポーランドの自宅で視聴しようとしたところ、ワルシャワの税関に引っ掛かってしまう事態が発生。そこから円盤を取り戻すまでの14日間に及ぶ戦いが、あまりにも熱いと話題になっています。


劇場版BD

「ガールズ&パンツァー劇場版」のBlu-ray Disc(画像はガールズ&パンツァー」公式サイトより)


 全ガルパンおじさんを沸かせた、ガルパンBDをめぐるポーランドでの戦い。その記録を、簡単にではありますがご紹介致しましょう。

 事の始まりは、5月27日。オペちゃんさんが、ガルパンBDを購入したことをTwitterに報告しました。翌28日にはガルパンBDは日本を出発し、ポーランドに向かって飛び立ちます。この時点で「次の面はワルシャワ税関だ」と述べており、悪い予感はしていたもよう。


5月27日時点でのツイート



翌28日。この一言から全ては始まった


 そして、運命の5月31日。悪い予感は的中し、ガルパンBDがワルシャワ税関に引っ掛かってしまいました。「怒り、混乱、絶望、感情の観覧車に乗ってる」とツイートしており、いかに楽しみにしていたのかが大変良く分かります。


開戦である



激しい



荒ぶる感情



ガルパン劇場版試聴会inワルシャワ税関



いいぞ



(ガルパンBDを)取り戻せ



繰り返される悲劇


 また、この時点ではドイツにいたオペちゃんさんに、実家より「ワルシャワ税関から手紙が届いてる」という連絡が。帰国後、ガルパンBDを取り戻すための全力で戦うことを誓うのでした。ガチで戦や……。


本当の戦はこれからだ


 ドイツでドイツ空軍博物館とベルリンエアショーを見たオペちゃんさんがポーランドに戻ったのは、6月6日。そこからワルシャワまでおよそ410キロの距離を移動する必要があったため、ワルシャワ税関は翌日行くことになりました。


大変そうです



自宅に到着しワルシャワ税関からのラブレターと対面


 翌6月7日、ついにガルパンBDを取り戻すためワルシャワ税関に乗り込むオペちゃんさん。とはいえ危険物でもなんでもありませんし、直接訪問して少し話せばすぐにでも渡してもらえるはずです。


ラスダンかな



ワルシャワ税関
悲劇の地ワルシャワ税関である(画像提供:オペちゃんさん)

 しかし、ここでオペちゃんさんに戦車の神ではなく、笑いの神が降臨してしまいました。なんと、ストライキで全国の税関が閉まっていたのです! が、ガルパンBDィィッ! あまりの出来事に文章は乱れ、終いには「ポーランド人やめたい」というすごい名言まで飛び出す始末です。


うっそだろ



理解が追い付かない



狙いすましたかのようなタイミング



現地ではニュースになっていました



すごい言葉が飛び出してしまった



おいでませ立川



正当な労働者の権利だから恥ずかしくないもん!



アウチ……


 失意のまま帰宅したオペちゃんさん。それからもストライキは数日間続き、ストライキが終わる“可能性がある”と言われたのは6月9日に電話した時点でのことでした。果たして、ガルパンBDを取り戻すことはできるのか……。


可能性……


 6月10日、再びワルシャワ税関を訪れたオペちゃんさん。果たして結果は……。


ゴクリ



ワルシャワ税関
悲劇の地ワルシャワ税関である(2回目)

 見事、税関の手続きが進み、13日の月曜日には受け取れることが決まりました! おめでとう……! 本当におめでとう……! これでまだストライキ続行中だったら、さすがにそろそろ笑いごとじゃなくなるところでした。


ワーワー!



いいぞカウントダウン


 3日後の6月13日、訪れること3回目のワルシャワ税関で無事にガルパンBDを受け取ったオペちゃんさん。とうとう、自宅でガルパン劇場版を見られたのでありました。長い戦い、本当にお疲れさまでした。


ワルシャワ税関
悲劇の地以下略


嫌過ぎるオチ



ついにこの時が



おめでとうございます……



THE END


 この件について、ねとらぼではオペちゃんさんに直接話を聞いてみました。

 まず、ガルパンBDがワルシャワ税関に引っ掛かった原因は、内容が分からずオペちゃんさんからの説明が欲しかったのではないか、とのこと。また、輸入税金関係の話もあったそうです。

 また、ガルパンにハマったきっかけについて。オペちゃんさんは以前からミリタリー系に興味があったとのことで(前述の通り提督もしています)、ガルパンのテレビアニメ放送開始と同時に見始めたそうです。いざ見始めてみると、ストーリーの面白さとこだわりや、細かいところまで考えた完成度の高いミリタリーネタに魅了されたとのこと。さらに、ガルパンのおかげで戦車に深い興味を持ち、その流れで現在は戦車などの修復やレストアをしているポーランド軍事技術博物館のスタッフになったそうです。オペちゃんさんのタイムラインを見ると戦車などの写真が多数並んでおり、普段の仕事の様子がうかがえます。日本語を勉強したきっかけも、ガルパンのマンガや同人誌などが読みたかったからとのこと。

 なんという素晴らしいガルパン愛。ガルパンは……いいぞ!

advertisement

関連キーワード

ガールズ&パンツァー | 税金 | 劇場版 | アニメ | Blu-ray

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.